goo blog サービス終了のお知らせ 
教室生き物日記ブログ
教室生き物日記のブログです。いろいろな小動物の話題を載せていきますが、現在はハムスターネタが主です。
 





なんかくれ~


なんかくれ~


くれないと、上まで登っちゃうぞ~


スタミノン、げっとぉぉぉ~


くちゃくちゃくちゃ。


にんまり。

でも、みーちゃんにはスタミノンの必要はないよね。

食欲不振になったことはないんだから。

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ハムスペ1月号を買った。

1月号なのに、表紙はクリスマス。
これいかに。



今月の『花丸ハムスター』は
両手でハムをかるく包んでモフモフする。

我が家のハムでそれが出来るのはリンちゃんだけだろうな。



リンちゃん、今日は腹だしでスタミノンをなめた。

美味しそうだね。

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




「どんくさい」と書いちゃってごめんなさい。

でもね。



お食事中ではあるけれども。



目の前に大好物のカボ種を差し出されても



気がつかないというのは、どんなもんなんだろう。



頭の上に載せられても気づかないというのはどうなんだろう。



あ。



やっと気づきましたか。

そういうどんくささが可愛くもあるフクノスケ。





こまめの頭にカボ種を乗せると



もちろん超ダッシュで逃げられる。



うり様はもちろん飛び上がってかじりつき



瞬時にほお袋に収納。

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




お掃除中は、飼い主の周りで遊んでいることがあります。



うり様。横になった回し車の中に入って…



出ようともがくと、ぐるーんと回るんです。



自分の思い通りに動けないときは目が必死です。

でも、どんくさいフクノスケとは違い、すぐに出てこれますが。


「なんか、オレを呼んだ?」

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




最近のみーちゃんの寝床はここ。

給水器の真下。

ここが気に入っているらしい。

お腹が空いたらすぐ水を飲めるから?

まあそれはともかく。

みーちゃんがここを出ると

深~い穴が残る。

縦になってたんだね。

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




※今日のエントリーは、長いので気合いを入れて読んでください。


リンちゃん、スタミノン美味しい?

「ふみゅー、なの。」


「でも、もういいなの。」
ええ~?相変わらずつれないなあ。

うりはもちろん大喜びだ。

「これこれ、苦しゅう無いぞ。」
風太くんみたいに立ってますね。

「もっと、近う寄れ。」
なんて嬉しそうになめなめしてるんでしょう。


うり様、床でも腹出し食いですか?

引いてみるとこんな感じ。

うまうまうまうま…

随分と安定したお尻ですこと。


フクノスケくんまで腹出しですか?

そうですか。美味しいですか。良かった。

こりゃまた、どっしりしたお尻ですこと。

真打ち登場。みーちゃんです。

耳がないです。

足がこんなに浮き上がっているということは、
腹筋があるということなのでしょうか。

横になっても離しません。

みーちゃん至福の時。


※スプーンの上のスタミノンは一人分ではありません。みんなにちょっとずつあげています。

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )






「がつがつがつがつ。」

こまめ、この頃ホントに丸くなったね。

え?そ、そんなことないマメよ!」


「ほら、こんなに長細いマメよ。ね?ね?」

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






たまめ 水飲み台でトランス、もいまだ健在。


うり 備蓄おやつを探してうろうろ。

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




昨日の「まったり」みーちゃんに

PICOさんが台詞をつけてくれました。

なんと、みーちゃんは時代劇の殿様になったようです。

では、台詞入りバージョンでお楽しみ下さい。


「う~む、ひまじゃの~」


「つまらんの~」


「おおっ。よう来た、越後屋」


「何か持ってきたかの?」


「越後屋!!そんなもの望んでおらぬ!!」


「越後屋も使えんの~・・・」


「まったく」

おそらく”越後屋”はお世話係の長女で、越後屋が持ってきたものは
普通のペレットと乾燥野菜だったのでしょう。

悪い殿様のみーちゃんが望んでいるのは、
桐の箱に入ったひま種とカボ種です。

PICOさん、有り難うございました。

人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




きょうは”いびつになれなかった方々”をご紹介。

たまめ「登れないでチュー!」

囓るんなら、得意なのにね。

フクノスケ「くっ。登れなかったぜ。」


実は体重が60g近くなったフクノスケ。
体の重みで戻されて、登れなかったのです。

フクノスケおい、はしご貸してくれや。」


多分、はしごも登れないでしょうね。

こまめ「ども。こまめマメ。」

「こういうイベントに参加できるくらいは、慣れたマメ。」

「くんくんくん。このへんマメ。」

「あああ!届かないマメ!届かないマメよ!」

「短いボクには無理なイベントマメ!!



さて。
このイベントを興味深げにみつめていたみーちゃんですが、
長女の許可が下りませんでしたのでイベント不参加です。

荒れています。


人気ブログランキング参加中←1日一押し。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »