goo blog サービス終了のお知らせ 
教室生き物日記ブログ
教室生き物日記のブログです。いろいろな小動物の話題を載せていきますが、現在はハムスターネタが主です。
 




人気blogランキングに、待望の
ハムスター
カテゴリが登場しました!

もちろんさっそく登録変更です。


うり様、うり様!よかったね。
もううり様は「その他」じゃないんだよ!


「それじゃ、もらえるひま種が増えるってわけね。」

いえ…それは…

今日だけお祝いで、ちょびっとあげるね。



人気ブログランキング(ハムスター)参加中

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




左側の「最新のこめんと」が表示されていませんよね。理由は以下のとおりだそうです。

<最新のコメント非表示について>
ただ今、システム負荷軽減を目的に、各ユーザー様のブログサイドメニューにある「最新のコメント」10件の表示を一時停止させていただいております。
4月25日以降のシステムメンテナンス終了後に表示を再開する予定です。
しばらくの間ご迷惑をおかけしますが、システム負荷軽減へのご理解とご協力よろしくお願いいたします。


これでいくらかは繋がるようになったんだろうか。

でも、「最近のこめんと」が表示されないと、古い記事にコメントがついたときにお返事を書けなかったりして、不便です。この状態が25日まで続くのですね。長いです。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 重くて重くて、記事やコメントの投稿に支障を来していたgooブログですが、このたびこの問題を解消すべく、メンテナンスを行うそうです。
 詳細は以下の通り。

実施時間    2005年04月25日(月)
         AM 1:00 - AM 9:00
停止する機能  記事の投稿、閲覧、トラックバック、pingの受信などすべてのサービス



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 H子先生から、本を頂きました。なんと、このブログでおなじみのH子先生と養護教諭のK先生は、今回の異動で他校の先生になってしまったのです。寂しいです…

 この本は、ハムスターの飼育で起こりうる病気や事故について、できるだけたくさんのケースやそのケア方法を紹介しています。表紙は暗めですが、中身は可愛いイラストがいっぱいです。ハムスターについて、正しい飼い方、健康と病気、倍増作戦などの記事を提供しています。また、飼い主たちの親バカ大自慢や悩み相談なども掲載されていて楽しいです。

ハムスターの上手な育て方―ハムスターパラダイス〈2〉
中村 ちはる

主婦と生活社 1997-03
売り上げランキング : 829,132

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )





 ハムスペ4月号が発売されていたので買ってきました。今回の次女のお薦めはじゅりあーの先生の『ハムスターファミリー』です。イケメンハムのヒイチくん、苺と格闘しております。しかし、じゅりあーの先生、ハムに甘すぎます。すっごい高い苺をなんの惜しげもなくハムにあげちゃうなんて…
めで鯛先生の『花丸ハムスター』の4匹も絶好調です!(しげっち好き)

ハムスターファミリー
じゅりあーの

あおば出版 2001-10
売り上げランキング : 207,872
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



←ぽちっと一票。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





 gooブログでは開設数の増加に伴い、データベースの停止を伴うシステムメンテナンスを実施させていただきます。実施日時は以下の通りです。
実施日時:2005年3月7日 午前7:00 ~ 午前8:00
 この時間帯は記事の投稿/閲覧/pingの受付などすべてのサービスが停止します。(作業の進捗状況によっては延長する可能性があります。)

…とのことです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつも「教室生き物日記」をご愛読いただきましてありがとうございます。

 現在、もう一つブログを用意いたしまして、記事の移行を少しずつ進めています。もう一つのブログは『1日48時間ほしい』というもので、生き物関係記事以外は、今後全てこちらに書いていきます。

 『教室生き物日記』にいらしてくださる方はほとんどが「ハム記事」を見にいらしているとは思いますが、気が向いたら是非1日48時間ほしいものぞきに来てくださいませ。「お気に入り」や「RSSリーダー」に登録してくださると、なお嬉しいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 16日gooブログ容量が激増してから、案の定、blog数も増加しています。

 だいたい一日のblog増加数が700~800くらいだったものが16日には前日の増加数の2倍の1600blog増。17日には1400blog増…

 容量増はとってもいいんだけど、これじゃあ夜のレスポンスの悪さに輪をかけることになるんじゃあ…と思いましたが、昨日はそれほどはレスポンス悪くなかったです。

 でも、これだけのサービスをするとなると、gooは儲けることを考えなければなりませんね。次なる手段はなにか?私は

アドバンスにJavaScriptを許可して
「BLOGPET」と「アフィリエイトのライブリンク」できるようにして、

アクセス解析の機能も充実させて
(リアルタイム表示も)

タグやプログラムの知識のない人にも
テンプレートを簡単にカスタマイズできるようにして

アドバンス会員を増やす!

ってのにしたらどうかな。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 人気blogランキング、週間IN(皆様からの投票)は多くても、週間OUT(人気blogランキングからの訪問者)が少ない不思議なウチのブログ。

 そこで、週間OUTを増やすために、コメントを変えたりブログタイトルを変えたりしてみました。すると、増えてきました♪週間OUTポイントが四桁になりました。

が、実はそれ、カテゴリが大きい「ペット」から登録者が少ない「その他」に変更したのと同時だったため週間OUTが増えたホントの原因はわかりません。残念。

 結局はよく分からないということでお茶を濁したいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨日のアクセス解析の検索ワードを見ていたら、検索カウントが今までの14倍くらいになっていたものがあるんです。

それは『デルトラクエスト』。

 今までは一日に2,3件しかこのキーワードで来てくださる方はしなかったのですが、昨日は42件でした。そのURLをクリックしたら、Yahooでした。三番目くらいにうちの記事がありました。

 これがアフィリエイトサイトなどで盛んに言われている「検索エンジンで上位に入る」ってことなのだなーと、規模が小さいなりに実感してみました。アフィリエイトサイトは集客が大事なので、検索エンジンで上位に入れるかどうかがとても重要なのだそうです。そのために検索エンジンの機能や設定などを研究し、日夜上位に入るための努力を惜しまないようです。

 デルトラ様々で、たくさんの方に来て頂きました。ありがとうございました。

ちなみに『デルトラクエストIII』で6件。
    『デルトラクエスト 帰還』で4件でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »