goo blog サービス終了のお知らせ 

プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

エアショー 2

2011-10-08 16:19:00 | エアショー

三菱ゼロ戦52型、ロッキードP38ライトニング

ミコヤングレビッチMig15、ノースアメリカンF86Fセーバー

SBD-5ドーントレス、AD-6スカイレーダー、A-4スカイホーク ダグラス3世代攻撃機

ロッキードT-33Aシューティングスター、Mig15、F86F

マクドネル・ダグラス(現ボーイング)F15Eストライクイーグル、ロッキードP38ライトニング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのプラモデルクレクション 161

2011-10-08 15:41:46 | プラモデル コレクション

取り説もなにもないレオナルドで買った袋物 マッチボクス1/76 M3スチュアート

軽戦車ベースも付属していてわりと良い感じに出来上がりました

先日作ったばかりのユニバーサルキャリア1Mk1に余っていた第7機甲師団

のマークをつけた(イギリスの機甲部隊のあるところ、必ずあるユニバーサル

キャリアだが不思議と北アフリカ戦線だけは見かけないがあったはず)

ハセガワ ポリカルポフ I-16 このビア樽をおもわせるふしぎな魅力がある

エレール フィーゼラーFi156ストーチ ドアが開いた状態で作れるし姿も良い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真散歩 8

2011-10-08 14:35:34 | 写真散歩

秋から初冬にかけての写真です

10月中旬から11月にかけて旧古川庭園ではバラがいっぱい咲いています

2008年10月29日の撮影

大井川鉄道 SLで有名な大井川鉄道さらにちいさな電車でさかのぼると最後は

アプト式鉄道になります 2006年10月下旬の撮影

2007年11月エアロバティックス最終日の朝のツインリンク茂木 

鉄道ファンには有名な場所JR日暮里駅すぐそばの下御隠殿橋から紅葉と電車が

簡単に撮れますよ  2008年12月初旬

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする