goo blog サービス終了のお知らせ 

プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

いまも飛ぶ大戦機 27

2011-10-06 11:54:23 | エアショー

ロッキードP38ライトニング、ノースアメリカンP51Dマスタング

P38,P51D+ベルP63Aキングコブラ

フォッケウルフFw190A,リパブリックP47Gサンダーボルト

ダグラスC47スカイトレイン

コンソリティテッドPB4Y-2プライヴァティア哨戒機を改造した山林火災消火機

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのプラモデルコレクション 159

2011-10-06 10:56:27 | プラモデル コレクション

スーパーマリン・スピットファイア整備中

最初に作ったジオラマ ベースはエアフィックスのWW2 RAF エアフィールドセット

フィギアや給油車・電源車が付いていて便利スピットファイアはハセガワの古いキット

を改造コックピットや機銃の点検口をあけて積み替えと銃弾の補充中

ノーズアート

最初に作った大型機 ハセガワのノースアメリカンB25Hミッチェル爆撃機ソリッドノーズ

に描かれたノーズアートが印象的なキット

連絡員

エアフィックスのウエストランド・ライサンダー連絡機、占領されていたフランスから

連絡員を連れ帰る

ちょっと一服 LHA戦闘工兵

ドラゴンのフィギアつきキットだがSd.Kfz251/7はゲルリッヒ砲装備のC型に変えてある

ウイリス・ジープとサンダーボルト

1/72のウイリス・ジープの決定版と思うドラゴンのキットと

タミヤ リパブリックP47サンダーボルト戦闘機

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真散歩 6

2011-10-06 10:31:01 | 写真散歩

2007年4月大人の社会科見学というツアーに参加した時の写真です

トヨタ テクノミュージアムだと思う ロンドンのサイエンスミュージアムにもあったアイ・ユニット

トヨタ F1

浜松 航空自衛隊エアパークのノースアメリカンT-6テキサン

三菱 零式艦上戦闘機52型

浜岡原子力発電所 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする