現代の潜水艦の構造説明
食堂ベンチの中に野菜が入っている 潜水艦の内部は撮影禁止なので艦内の居住部分を展示してある
士官室 士官といえども艦長以外は3段ベッド
トイレとシャワー洗面室
かなり長時間潜航している潜水艦では食事が最大の楽しみ
現代の潜水艦の構造説明
食堂ベンチの中に野菜が入っている 潜水艦の内部は撮影禁止なので艦内の居住部分を展示してある
士官室 士官といえども艦長以外は3段ベッド
トイレとシャワー洗面室
かなり長時間潜航している潜水艦では食事が最大の楽しみ
呉フェリーターミナルデッキよりみた港
呉駅
広島 ホテルニューヒロデン
翌朝、縮景園に行く途中にあった幸福の乙女像
ホテルから15分ほどで縮景園到着
掃海のコーナーです
掃海のやり方
掃海艇あわしま アラビア海で活躍した掃海艇
このロボット掃海具を見て、サンダーボールの小型潜水艇に似ていると思った人は古いか
掃海艇では護衛用以外に機雷を爆破するのにも使用される、多銃身機関砲
シャークが描かれているのはこれを引っ張って機雷を引っ掛ける用具らしい、後方に実際に使われて破損したものが展示されていた
ヤマトミュージアムを出たらすぐ前の鉄のくじら館へオカに上がった潜水艦は巨大
潜水艦の底を見れるのはここくらいだろう
付属の建物の中は呉で一番活躍している掃海部隊の成果や装備、潜水艦の居住室などが展示してある
繋留機雷の仕組みがよくわかる展示
掃海時の個人装備ジオラマの参考になる
ここは雑用艇のたまり場らしい
しんかいも呉で建造されたらしい
古い水中翼船
大和の前甲板と同じに作られたウッドデッキ
これも大和の艦橋と同じ大きさの展望台
ヤマト波止場からみたヤマトミュージアム
沖合いに停泊するLST4001輸送艦おおすみ
MST464掃海母艦 ぶんご
MCL728掃海管制艇いえじま、MCL729まえじま
戦後の呉の風景展示 オート三輪、昔バタバタと呼んでいたのではマツダ、ダイハツ、くろがねなどが作っていた
回天十型の試作品らしい、悲しい特攻兵器
これも特攻用といえる零戦62型と栄31型エンジン
各種砲弾
映画の撮影用に作られた小型潜水艇甲標的甲型の操縦室 真珠湾奇襲作戦にも使われたがほとんど成果なし
小型潜水艇 海龍
上の階から見た 零戦62型の操縦席
レンガパーク に置かれた戦艦長門の主碇
40サンチ主砲
プロペラスクリューと主蛇
三菱A6M7ゼロ戦62型(中島製)私は大和よりこの方に興味がある
ゼロ戦62型は63型の栄31型エンジンを栄21型に変えたものらしい、これで500kg爆弾を搭載したらほとんど戦闘は出来なかったろう。
機体は同じだが性能の劣る栄21型を積んでしかも爆弾を搭載できるようにしたかというと、特攻専用機としてしか考えられない、でも、最高速度が540km代では途中で敵護衛戦闘機に食われるのはあたりまえ
照準器や計器などはよく再現されている
右20mm機銃 左13mm機銃
とにかくでかい!1/10戦艦大和
中央部 1/10のフギュアもいます
後姿もいいものだ
零式観測機 1/10ともなると、整備兵らしきフィギュアもよく出来ている
パルス通り パルスは(価値ある行楽の通り)の英語の頭文字をとったとのことくじらの絵とはなんの関係もないらしい
なんの説明も無くれんがどおりにあった
呉は戦争で徹底的に爆撃されたらしく市街地に古そうな建物は無かったが、このYMCAの木造の建物は戦前の雰囲気充分だが、呉YMCAのホームページにもアットホームな木造の建物とあっただけ
呉線を走る103系の電車、この色のほかに黄色の103系もあった
駅から続く歩道から見たヤマトミュージアム
向かいには鉄のくじら館
呉駅かられんがどおりを目指す途中で、土台付きの船発見
休日のお昼時なのに閑散としている れんがどおり
さすが軍港、ドハデな珈琲店
偶然1席だけ空いていた店で海軍カレーを注文、一見和風のカレーに見えるが食べてみると、スパイシーで美味しかった
食事を終えて外へ出ると、席が空くのを待っている人が、入る時気がつかなかったが、肉じゃがで有名ないせ屋さんでした
広島旅行を決めた時、私は、B787に乗れるので飛行機を考えたのですが、カミサンは新幹線が良いと、両方をくらべたら、日本旅行で新幹線利用の方が、安く、特典も付いていたので、今回は、新幹線で広島へ、最初は、カミサンも呉へと思っていたのですが、海で日焼けが嫌いな、ため、私だけが呉へ、カミサンは、広島の町をぶらつくことに、
10月14日体育の日のぞみで約4時間、広島駅到着
呉線に乗り換え、途中、クライマックスシリーズ第一シリーズ勝利で沸く広島市民球場を撮るつもりが、機関車に邪魔された
広島湾を眺めながら呉へは36分、
快速電車はシートが進行方向に向くようになっていて、快適でした
呉到着、12時ちょっとすぎだったので、昼飯を食べてからヤマトミュージアムに行くことに