goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆目がうるうる。。。「ラタンテ」と待望の花に。。。☆

2014-03-29 18:30:08 | エケベリア

Img_5203

↑「ラタンテ」(コロラータ×カンテ)
この子の美しさを伝えたくても。。。

Img_5208

どうすれば・・・ 私のボロのカメラでは とても伝えられない。。。
言葉でも。。。伝えられない なんと言ったらいいのか
私にとっては 涙が出るくらい。。。大切な とても大切な1株です
コロラータとカンテはお花の咲く時期が違うのに
交配されたekeekeさんは カンテの花粉を1年間 冷凍保存されてた?
この「ラタンテ」が生まれるまでには どれだけのご苦労があったことでしょう
そのご苦労を思うとき・・・
そして このエケベリア激貧地域で
こうして 毎日見られることに 感謝の気持ちで いっぱい

Img_5196

↑そして うちの コロラータ いつかも記事にしたけれど
秋に調子を崩して 途中の葉がどんどん枯れていって
あわてて 鉢から引き抜いて それでも1周枯れちゃって
もう だめか? と諦めながらも 一生懸命 お世話したの。。。
そしたらね~ なんとなく枯れも止まったみたいで
そして最近 力をふりしぼって

Img_5195

↑お花を咲かせてくれました 
もちろん 私の目で見る初めてのコロ花です
・・・涙 出そうです。。。うるうる。。。
そして

Img_5197

↑メキジャイ1号
あなたと出会ったのは 何年前のことでしょう
探して探して 小さな株を やっとお迎え出来て
すごく びびりながらも 大切に育ててきました
寒いときに 外に置き忘れて 葉っぱ凍らせて 泣いたこともあったよね
昨年は 花芽も途中で枯れたけれど
今年は

Img_5202

 

↑今日 花の先を 開いてくれました

 

この花を見ながら あなたと過ごした長い思い出がよみがえってくるよ

 

待ち望んでいた お花 涙でそうなくらい うれしいよ~~

 

中をのぞくと 花粉いっぱい!

 

せっかくなんで 何かと交配して 種まいてみるね!

 

・・・

長くなるんだけれど 庭のほうにも

Img_5188

↑昨年 HCの店先で980円で売られていたクリロー
1輪だけだったけれど
今年は たくさん

Img_5187

↑ずっと 探していた糸ピコのカップ咲き
運命的な出会いだったよ

Img_5189

↑他の株も 庭の中で にぎやかに咲いてくれています

寒い冬をじっと耐えた エケベリアやクリローが

 

こうして花を咲かせたり

 

春を感じて動き出すのを見ると 胸が熱くなるw~~~

 

花粉症じゃないけれど 目がウルウル 涙の季節だわぁ~

←←*** ブログ村ランキングに参加しています 

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも

    クリックよろしくお願いします<(_ _)>


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんちゃ♪ (megumin)
2014-03-29 20:36:18
こんばんちゃ♪

『ラタンテ』なんですかこの美しさは!!!

伝わっておりますよ~♪

今日なんて花粉のためティツシュ一箱使い~の目ん玉はカユカユww

きれいなエケベリアで目の保養をさせていただきました♪

いよいよきょん玉園始動でしょうか(笑)

それはそれはもう楽しみで仕方ない激貧地域のアタシです!!

きょんちゃんちの立派な花芽を見るとテンションあがっちゃいます!!

さらりと書いちゃいましたがこれからはたくさんの時間を費やしてのチマチマ作業が待ってるんですよね!

同県できょんちゃんが頑張ってられる姿は私の多肉を育てる支えでもあります^^


返信する
こんばんは~~♪ (まぐ子)
2014-03-29 21:40:51
こんばんは~~♪

本当にきょんちゃんさんの多肉やお花に対する愛情の深さに
頭が下がります。
私ってなんだか中途半端だから・・・(^_^;)

ラタンテ・・・・本当にきれい!!
こんなきれいに育てられるきょんちゃんさん。
やっぱり尊敬だヮ。

我が家のあのメキジャイも、なんと!花芽を付けています。
でも、か弱そうだから咲かないかな~~(^_^;)
メキジャイの花って、か弱そうな気がするのは、
やっぱりまだ我が家の子が十分成長していないからかな~~。

クリロー・・・・今年もきれいですね~~♪
私は鉢植えでの管理ですが、今年も咲いてくれて
すっごく嬉しい!!
大きな株に育てたいな~~♪


返信する
十分お美しさは伝わってきますよ。コロラータも立... (のり)
2014-03-29 22:00:51
十分お美しさは伝わってきますよ。コロラータも立派にお育ちに。コロラータは大きくならないと花芽は上がらないと聞きました。すごいなあ。
夏に全滅したと思っていたクリローさん、紫色のコが生き残っていました。頑張れ~。
返信する
ラタンテ、優しいピンク色が綺麗ですね~。 (えみ)
2014-03-29 23:55:45
ラタンテ、優しいピンク色が綺麗ですね~。

大切なエケちゃんが綺麗な姿にそだってくれると涙でちゃう気持ち、すっごくわかります。
私もいつもekeekeさんに感謝してます。

コロラータもメキシカンジャイアントも大きくなって、今年は立派なお花が咲いて、これからが楽しみですね~。
返信する
>meguminさま (Re;meguminさま)
2014-03-30 09:02:07
>meguminさま

おはようございます お体その後いかがです?
順調にご回復されますように!ご無理なさらないでくださいね~
「ラタンテ」とにかくきれいなんですよ!伝わってます?
これってどうやって増やそうか?と思案中・・・もっともっと大きくして
子を待つか?不得意な葉挿しを試してみる?
meguminちゃんみたいに上手に増やしたいのだけれど私下手なんで困る(涙)
meguminちゃんの頑張りは私の励みだよ~~~
せっかくのお花なんで
これからしばらくお天気の良い日にはちまちま作業がんばるね!

きょんちゃんより
返信する
>まぐ子さま (Re;まぐ子さま)
2014-03-30 09:12:23
>まぐ子さま

おはようございます!
いやぁ~失敗も多いから少し元気出たかな?な多肉やお花にうれしさ百倍かな(笑)
ラタンテは本当にきれいなの~すごい遺伝子持って生まれたから
これは私が育てたからじゃなくて この子が本来持っている美しさなのよ~
あ!あのメキジャイも花芽来てます? すごい!
まぐ子さんのお世話のたまものですよ!メキジャイのお花の茎ははじめすごくか細いので これから咲くかもですよ!楽しみですね~~~(^^)v
クリローも咲くとうれしいですね!!花の咲いたこの時期にもう来季の葉の準備も始まっているのだとか・・・今年は5月中旬ごろまで肥料を絶やさないようにしてみたいと思っています

きょんちゃんより
返信する
>のりさま (Re;のりさま)
2014-03-30 09:20:18
>のりさま

おはようございます ラタンテはekeekeさんのご交配で生まれた子です
息を飲むほどきれいなんで この美しさを維持できるように大切に育てたいと思っています コロラータ大きいですよ~(笑)んが秋に枯れるかとおもってヒヤッとした子です昨年も花芽を付けたものの途中で枯れて・・・何かとトラブルの多い子で 今年の初開花に感無量です(^_^;)
のりさんもクリロー!紫色ステキ~~~!!
夏、暑いときに心配ですよね~うちも昨年夏に1株枯れてしまいました(p_-)

きょんちゃんより
返信する
>えみさま (Re;えみさま)
2014-03-30 09:23:49
>えみさま

おはようございます~
そうなんですよ~~~美しいエケを見ると涙出ちゃうことがあるの~
えみさんもなのね~~~(*^_^*)そしてekeekeさんに感謝!
東に足向けてねられませんよ(笑)
コロラータやメキジャイが咲かせてくれたお花も有効活用しなければ!
これから少し忙しくなりますね(^_^;)

きょんちゃんより
返信する
クリロー・・・そうなんですね♪ (まぐ子)
2014-03-30 11:08:20
クリロー・・・そうなんですね♪
じゃ~~・・・・今からのいい季節のお世話が大事ってことですね。
鉢での管理だとどうしても栄養不足になりがちなので
気を付けてみます。

ありがとう♪
返信する
きょんちゃん、こんにちは~♪ (tane)
2014-03-31 12:25:23
きょんちゃん、こんにちは~♪

ほんと最近コメント出来ず申し訳ないです<(_ _)>
更新あると一応目を通してはいるんだけど・・・・。

メキシカンすごい花芽♪
これは楽しみですね~~~~♪(*^。^*)

私は今の日当たり最高の家から超シェードガーデンに引っ越しするのがかなり心配・・・・。
実際に家が建ってみないと日当たりってほんと分からないものだなとかなり後悔入っていますが、購入しちゃったからには仕方ない・・・・。

色々工夫しながら多肉達育ててみようと思っています♪

またコメント遅れがちになりますが、お邪魔しますね♪
返信する