
毎日日中の暑いこと!
いつになったら涼しくなるのでしょうね・・・
こんなときには 涼しそうなお顔のハオルチアなど眺めてみましょ・・・って
多肉棚の奥の奥から 引っ張り出した子
なんだか でろでろでひどい姿^^: 鉢からこぼれそうだし
これ見ていたら よけい暑くなる(ーー;)
こりゃ植え替えてやらねば って いじくっていたら
まわりの子が 一株ポロンと 取れてしまって(汗)
ハオルチアって よくわからないまま
適当に 植え替えたのは1週間ぐらい前のこと
株元に 小さな子がいるわいるわ
の状態で 1鉢がこれまた2鉢に(^_-)増えてしまった

今日見たら その小さな子から
↑かわいらしい新しい根が出ていて

だけど あれっ? 根って?こんなところから? なんで?葉の下から出るのでは?
って調べてみたら
「ハオルチアは新しい根は最下部の葉の付け根の上中央から出る・・・」とあって

え?そうだったの? じゃ ↓こんなんじゃ だめじゃん!
って 大慌てで 土もりもりに増量
↑こんなもんで どうでしょ
ほとんど 生き埋め状態だわ^^;
↑水ぶっかけると 少しは涼しそうになったよ

ハオルチアって お迎えした時 どうしてこんなに深植えにしてあるのかな?
って不思議に思ったけれど
ちゃんと理由があったのね
そんなことも知らないで 育てていたなんて^^;
まだまだ 知らないことがたくさんで
もっと勉強しなくちゃ!だわん>。<
すごーい!勉強になりますっ!
私も「こんなに埋まってると苦しそうじゃね?」って思ってたんです。
調べることはしませんでしたが…(笑)
最後の写真ホント涼しげ~『涼』いただいて帰りまぁーす♪
我が家のハオ 帰ったら慌てて深埋めしますっ(滝汗)
はじめまして!
ブログ村から飛んできました
ハオルチア確かにぱっと見、苦しそうですよね!
そんな秘密があったとは驚きです♪
勉強になりました~(*^_^*)
ハオルチアの根は、こんなところから出てくるんですね~
知らなかった汗
私もさっそくバラして植えてみようと思います♪
深植えにしよう~
きょんちゃんのエケべりアの寄せ植え
すごい育ってて、びっくりしました!
あまりの成長ぶりに、ちょっと笑ってしまいました^^
きょんちゃんずがーでんの環境が良いんだろうな*
ありがとうございます!
・・・だそうなんですよ!
私も育て始めて3年目にして初めて知りました
・・・って今回が始めての植え替えだったのですよ^^;
いままでず~~~っとほったらかしで(汗)
こんなもんで 生きながらえてくれるでしょうか? ドキドキです(^_-)
きょんちゃんより
お久しぶり~うれしいな~♪
グフッ(笑) 負け主婦さんたら・・・いつも笑いをありがとう!
深埋め よろしく! と・・・お水と日陰も好きだからね~
きょんちゃんより
はじめまして!ようこそ!
ハオルチア・・・ってそうなんですって@@!
変なところから根っこ出しますね^^
私も育て始めて3年目で
初めて知って大汗出ました
また 遊びに来てね~ コメントもお気軽に よろしくお願いします[E:happy01]
きょんちゃんより
ありがとうございます~
hiromiさんのハオさんも 大家族になっています?
私大家族のままもいいかな~って思ってたんですけれど
(実は植え替え面倒だし^^;)
なんだかいじくってたら ポロってはずれてしまって
やはり 植え替えどきが来ていたのでしょうね^^
新しい根が 下葉の上から出てきたのにはびっくりで 大慌てよ~(^_-)
エケベリアたち ホント笑っちゃうよね^^
・・・を通り越して 泣きたいほど大きくなって(滝汗)
なにもここまで大きくならなくたってね~いや まいったよ(^_^;)
きょんちゃんより