遮光ネット張り 2日目
屋根に上っての作業
ハウスの中を 脚立持って うろうろするより
このほうが 手っ取り速い
↑上ってみると こんな感じで 目の高さにして3mぐらいかな?
たいしたことは なくて
昔、よく遊んだ ジャングルジムみたい~~~
なんか、、、ここ、、、やみつきになりそうな。。。(笑)
ネットの固定は ダイソーの洗濯ピンチ「紫外線に強い 2倍の強度!」とかのやつで
ネットの下から 手を入れて
屋根のビニール上げ下げに 邪魔にならないように 1m間隔で 止めて~
遮光ネットは ハウスの上から ばさ~~~っと掛けたほうが
気温は下がるみたいなんだけど
うちのハウスは天井ビニールを開け閉めするので
上からばさ~~~っ だと 開け閉めするのに 遮光ネットを巻き込んで
ビニールが痛むから ダメなんだそうで
仕方なく内貼りにしたの。。。
左右が少しカーテンみたいに 垂れ下がってるんだけど
ここは 臨機応変に たくし上げたり 降ろしたり
様子をみながら 調節することに。。。
*
あ~~~~~~~~ それにしても 今日のいきなりの暑さ
ハウス内は38度 それでも 風が吹き抜けるから
先日のような 蒸し暑さではなくて 刺激的な暑さ
↑「ピオナ」
紫から だんだんピンクが強くなってるような。。。
マスカットグリーンに 縁取りはピンクから オレンジに
両親どちらに似ても大型だよね
ただ今、手のひらサイズ、堂々として それでいて色のグラデーションも美しくて
好きなんよ!
今日も 優しいピンク色は 写せなかった(涙)
あの いつかの「カンテBaby」だよ~
自家受粉で 子を作りたいなぁ~
「カンテbaby」も いよいよ親になれるかな
*
*
←←*** ブログ村ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
みなさんのポチッが励みになってます
今日も下のバナーをどちらでも
クリックお願いします <(_ _)>
クリックよろしくお願いします<(_ _)>
きょんちゃん様から大丈夫って言われて一安心なので近いうちにネット張りしますね。もう徒長なんて怖くないモン。
ホワイトアウト、もしかしてダドレアかと疑った時があったな~。私の育てている株は去年は縦長に、今年は横に成長していてなんかいい感じに育っているよ。嬉しいな。
ハウスの上って人が登れるんですね~。知らなかったです。
高いところ、楽しそう!だけど、気をつけてくださいね。
「いつかのカンテ」、探しても無くて、最後に箱の中にいろんな苗とまざってた思い出のカンテちゃんですか?
すっごく立派に~!
どんなベビーちゃんが生まれてくるか楽しみですね。
急に猛暑になりましたが、体調のほう、お気をつけ下さい。
ネット張り、お疲れ様でした┌○"
綺麗に張られてて圧巻だねぇ!見るだけだと涼しげだけど、やっぱ暑いよね(´ー`A;)
38℃とか茹でられちゃう暑さ・・・(A;′ 3`)
お多肉様もだけど、きょんちゃんも熱中症には気をつけてください
ホワイトアウト眩しい~~~♪綺麗にお粉ついてていいなぁ♪
このビニールハウスすごいですね~。
全開にしたら、スコスコ(笑)なのでしょうか?
それでも、気温って普通の屋外より高くなるのかな~~??
今朝も多肉を雨の中、軒下に移動しながら・・・・
何とかしないとな~~・・・・と思案中。
庭にカーポートを作っちゃうとか・・・畑にビニールハウスを作るとか・・・
いろいろ考えるけど、そこまでする勇気がない私です(^_^;)
寒冷紗完成~(^^♪お疲れ様でした。
スゴイ!屋根に上がっちゃうなんてぇ~*゜・:。ワァ(・∀・)オ。・:゜*
私だったらまず屋根が つ ぶ れ る ('д'|l!)ぁ゛…
白は明るいですねっ~。多肉さん達も気持ちよさそうっ♪
《サンジェルマン》私も好み~?でも持ってない!ザンネン!
カンテ様。うちも開花したのだけれどヤル気が↓・・・
どうしましょー(笑)
お返事遅くなってごめんなさぁ~い<(_ _)>
のりさん 大丈夫?頭痛=軽い熱中症って分かります!私もときどき。。。
気を付けてくださいね お出かけも多肉たちに後ろ髪引かれますよね
そ、そ、遮光率が高ければ
水少な目で調節すれば徒長もなくいけると思いますよ~
のりさんところのホワイトアウトさん、好調なんですね!うらやましいわ~
うちは 縦に伸びてきて 下葉は枯れ枯れで重なっているよ~(汗)
きょんちゃんより
お返事おそくなってごめんなさい<(_ _)>
そうなんよ~ハウスの上に登れるとは!私も思いつかなかったわ
業者さんがハウス建てる時に平気で登っていらっしゃるのを見て
あ!!そうなんだぁ~ と私も初めて気が付いたのよ(^_^;)
えみさぁ~~~ん 良く覚えてくださってるんだぁ!感激!
そう、このカンテは探しても無くて~・・・のあのカンテなんよ
大きくなったでしょ 今年は初めてお花も付けたの 種作って
蒔いて 次の世代を見るのが夢!
暑くなったよね~えみさんもご自愛してね(^^)v
きょんちゃんより
お返事遅くなってごめんなさい<(_ _)>
もう この暑さにまいっちゃッて(+_+)
ネットなんとか張れたのよ~ 大変だったけど
業者さんに頼むと 巻き上げ機とか付けて10万とか言われたから
そんな~~~そんなお金あったら・・・もう1棟ハウス建つじゃん・・・
とか思って 見てくれは気にせず とりあえず自分でやってみたの
ま、なんとかこれで 間に合ってるよね(^_^;)
暑さもだんだんやって来てますね そ、そ、ゆうさんも熱中症気を付けてね
私も 気を付けるよ!
ホワイトアウトのこの白さ私の肌にも欲しいってば!(笑)
きょんちゃんより
お返事遅くなってごめんなさい
ハウス全開はやっぱり気持ちいいよ~~~
屋根が開くとやっぱり涼しい!それでも 外のほうがもっと涼しいのは
なぜなの?って私も不思議・・・やっぱり風の通りが多少とも違うのかな?
出したり入れたり移動は大変だよね~分かる分かる!私も
もう それにまいって とうとうハウスを。。。
まぐ子さんも 作っちゃえば?!
一生ものだって 思い切って!(*^^)v
きょんちゃんより
お返事おそくなってごめんなさい<(_ _)>
いやぁ~ん caji☆ちゃんところのご立派なハウスなら
つぶれることなんてないよ~~~一度お試しあれ!
なかなか 眺めも いいものですよ(*^^)v
サンジェルマン 葉の反った感じ&色がとても素敵なんよ
お子ができたら 取っておきますね!
caji☆ちゃんところのカンテ様もご無事に開花なのね!
そうなんよ~ うちも お相手がおらんので・・・まずは自家受粉でもと
思っています。。。
きょんちゃんより