心豊かに暮らしたい。

瑠璃光院

2006年12月07日 | 案内しまひょか?
瑠璃光院

八瀬大原「瑠璃光院」の紅葉です。
特別拝観をしていると聞いたので
紹介が前後しましたが貴船に行く前に訪れました。


マウスオンの後クリックして下さい
<>


<

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かま風呂 (yocco)
2006-12-08 02:27:45
瑠璃光院の紅葉もきれいですね~、ウットリ

「八瀬の釜風呂」って瑠璃光院にあるのですか・・
かま風呂のお菓子は食べているのに、遺構は見たことがありません
お菓子にそっくりなんでワォ~ッ!
・・ って本当はお菓子が「かま風呂」そっくりに作ってあるんだったわね 
返信する
おはようございます! (tomo)
2006-12-08 10:11:44
瑠璃光院の紅葉…京都の北まで来ると温度差が激しいのでしょうか
紅葉の色がとても鮮やかで深みの有る色ですね。
余り知られてない、逆に穴場なのでしょうね!
昔の所有者が料亭をされていて、お抹茶の接待も有るとか…
紅葉の時期に一度は訪れたい所ですね!
京さんは良いですね思いったって、すぐに足を運べる…羨ましい限りです。
寒くなって来ました、京都の寒さは半端じゃないと聞きました。
くれぐれもお身体に気をつけて、お母様との大切な時間をお過ごし下さいね!

お姑さんは相変わらずの日々を…tomoも適当に息抜きをしながらの介護の日々です。
返信する
瑠璃光院 (SATUKI)
2006-12-09 20:52:00
こんばんは~♪

いいなぁ~、お京さんは近くにこんなに好い所があって。
私は、瑠璃光院も知らなかったし、京都には神社・仏閣が一杯。
なんたって、「後ろ向いて石を投げれば、ぼんさんに当たる」ですものね(〃^∇^)o_彡☆えへへ
返信する
京都の秋だなあ・・・ (にゃんころりん)
2006-12-09 20:55:34
これ、これ、これぞ、京都の秋!!っていう感じ
錦の紅葉が彩る空気・・・ふうう~、たまらにゃい!!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。
釜風呂・・・ドアが現代的ですね。中は赤じゅうたん?
外側はお饅頭のように、こんもりとおいしそう
返信する
釜風呂 (マロン)
2006-12-09 21:46:10
「八瀬の釜風呂」って聞いていてもこんな風になっているのは初めて知りました。
サウナのようなものですか?
ほんとに京さんはいいですね。思い立ったらすぐ行けるんですもの。

同じ京都のお寺と言うことで東福寺の紅葉、TBさせて下さいね。
返信する
yoccoさんへ ()
2006-12-09 22:27:14
こんばんは~♪

こじんまりとしたお寺ですがしっとりとした雰囲気でした。

そうそう! 釜風呂のお菓子は食べていますよね!
京も此処に遺構があるなんて知りませんでした。

そうそう! 祇園石段下の釜風呂のお菓子を売っている所の奥に甘党屋さんがあった筈ですが
ちりめん細工を扱ったお店に変身していましたよ。
返信する
tomoさんへ ()
2006-12-09 22:38:36
こんばんは~♪

紅葉の色がとっても綺麗でした。
お抹茶を頂きながら庭を眺められるようになっていました。

母はお陰さまで元気に暮らしています。
元気すぎてタクシーで出かけて、ヘルパーさんが
「鍵が掛かっている」と。(3回目)
その度に電話で連絡を取り合いオロオロしています。
京は怒っています!(母に)
母はすっとぼけています。
ですから 木曜日はデイサービスで一日過ごしますから京もプールに行きました。
今日は友達と器を買いに行き、食事をし、買い物をして楽しみました。
ケァマネージャーさんは暫くの間自由にさせて、
見守ろうと言って下さいました。
廻りの人達に助けて貰いながら暮らせる母は幸せ者です。
有難うございます。
返信する
SATUKIさんへ ()
2006-12-09 22:42:45
こんばんは~♪

ほんまに神社仏閣のメッカですよね。
有名なお寺だけはなくて人知れないお寺も含めると
お寺だらけです。

特別拝観だったので行きましたが皆さん良くご存知で多くの方がカメラ持参でした。
返信する
にゃんさんへ ()
2006-12-09 22:47:01
こんばんは~♪

此処の紅葉は可愛さがあって綺麗でした。
「強調しすぎない」って感じでした。

釜風呂を見た時同じ疑問を持ちました。
昔もこんな扉? 何で毛氈?
そして最後には和菓子の釜風呂の形が頭の中で
行ったり来たりしました。 (〃^∇^)o_彡☆あはは
返信する
マロンさんへ ()
2006-12-09 22:50:19
こんばんは~♪

八瀬には日帰り温泉もありますから
ご主人とお出かけになれば良いと思います。

釜風呂の遺構が此処にあったなんて初めて知りました。

TB
今年は行けなかったのでマロンさんちで
たっぷり楽しませていただきました。
返信する