goo blog サービス終了のお知らせ 

えっちゃんの部屋

団塊世代の方遊びに来て下さい

孫との会話

2009年08月22日 17時11分51秒 | 日常記事&雑感
娘から
「○也の(中学1年生)夏休みの宿題 
作文だけが 残ってるんやけど、見てやって」の電話があって

ピンポーン♪

私「作文は、何書くん?」
「薬物汚染」
私「そんなん、中1には重た過ぎるテーマやん」
「でも、旬やし」

○也は、インターネットで色々調べている風・・・そして
「そや、このまま写そ♪」  そんなん手抜きやーん!
「お祖母ちゃん これどう読むん?」

依存性・歪曲・麻痺・陶酔・哄笑・延髄
腎・肝臓・窃盗・恐喝・幻覚妄想・錯乱・他・・・
「読まれへんやったら、意味も分からんやろ!」
つい、大きな声を出してしまったんやけど 

ここまで来たら、しゃーない
お祖母ちゃんは、「難しい言葉」を「簡単な言葉」に直す
作業に協力しました。 がっ それでも 
そのままでないと使えないものもあって(>_<)

結局、出来上がった作文には、難しい漢字が並びました。
これ、中学1年生の作文と ちゃうデ!

「帰ったら お母さんに読ませたり、読まれへんで・笑」
「お母さん 漢字苦手やったん?」
「うん、○也より読まれへんやった・笑」
調子に乗った孫
「お母さん、宿題せえへんかったん?」
「宿題?してたデ、学校で」
彼女の悪癖 バラしてやりましたわ
ざまーみろ! ヽ(。_°)ノ


映画「20世紀少年」のファンです。

2009年08月22日 17時09分55秒 | 映画
昨日の夕刊に「あと8日!」 の広告文字♪
選挙? ちゃいまっせ!

「20世紀少年【最終章】ぼくらの旗」
“もうひとつの結末、もうひとりの友だちまで”
ですがな・・・8/29 ロードショー

昨晩は「第一章 終わりの始まり」のTV放送がありました。
来週は「第二章 最後の希望」も放送されます。

問> ともだちの正体は?
答> 実験が大好きだった かつまた君!
彼は 小学生の時に 死んだよね?
じゃあ 幽霊?! う~ん・・・
・・・・・・?
TVのスポットが、観たい気持ちを煽ります。
\(*^o^*)/ ケンヂくんも 復活!

8年間連載された漫画の映画化!
よー出来てますわ! 

※そうですね、いよいよ来週は 衆議院選挙です。
今回、尼崎市は全国から 注目されています。
思想的な事は 書けませんが 
みなさん、棄権などしない様しましょうね♪



「さだまさし 美しい朝」コンサート♪

2009年08月22日 10時48分41秒 | 風景&イベント
8/19日「さだまさし美しい朝」コンサートに行ってきました。

①二千一夜・②霧に消えた初恋・③抱きしめて・④まんまる
⑤案山子・⑥親父の1番長い日・⑦1989年の渋滞・⑧私は犬になりたい
⑨勧酒・⑩北の国から・⑪秋桜・⑫LIFE・⑬小夜曲・⑭舞姫
⑮ママの1番長い日 
(アンコール曲)いのちの理由 全16曲 
やっぱり、さださん♪ 
間合いのお喋りも 楽しい~~ (^^♪

コンサートが終わってから、趣味人のコミュ仲間とのオフ会
初めてお会いした、とらさん・アルビレオさん・富久ちゃんさん
遅くまで お付き合い下さって 有難うございました。
とっても楽しかったです \(*^o^*)/ 


そして昨日は、家族揃ってのお墓参り
“安価”というだけで 購入した 
遠くて不便な うちのお墓
後悔しています。(>_<)あーん

でも山の中の墓地は 真夏の日差しから外れて
爽やかでした♪ 
曲「秋の気配」(小田和正)が どこからか聴こえてきそうな
(^^♪ そんな筈がない?!とでも 言いたい?!
・・・ あれが貴女の好きな場所♪ 私が歌ってました(笑)

※ 車のお出掛けが 大好きだったロココちゃん
いつも喜んで付いて来て、広い園内を走り回っていたっけ
何か 足りないものを見つけたようで 
寂しいですね・・・


ニュースまとめて

2009年08月17日 16時29分06秒 | 日常記事&雑感
<気になるニュース>

8月5日(水)・・・クリントン元大統領訪朝
 金総書記と会談 核問題にも言及か

8月6日(木)・・・原爆の日
 原爆症訴訟 全員救済へ
「悪夢やっと終わった」取材中に北朝鮮に拘束され
 約4ヶ月半ぶりに解放された 米国人女性記者2人が
 クリントン元大統領と共にロサンゼルス空港に到着した。

8月7日(金)・・・酒井法子容疑者逮捕状
 覚せい剤自宅所持

8月8日(土)・・・在外被爆者 証人の壁
 手帳申請100人超進まず 原則2人「至難」
 甲子園きょう開幕

8月9日(日)・・・酒井法子容疑者を逮捕
 覚せい剤捜査 警視庁に出頭

8月10日(月)・・・豪雨12人死亡
 兵庫・岡山・徳島 17人不明、台風警戒
 佐用町に災害救助法
 佐用町 夜間避難 流される?

8月11日(火)・・・静岡震度6弱 68人けが 東名高速一部崩落
 癌 ウィルスで退治 阪大と東大
 脳や皮膚に注入 臨床試験へ

8月12日(水)・・・東海地震へ 生きた備え
 静岡震度6弱 住民浸透 少ない被害

8月13日(木)・・・新型インフル感染 肺炎の小学生重症
 

「なら燈花会」

2009年08月17日 16時07分13秒 | 風景&イベント
「なら燈花会」  奈良公園が 
一万を超えるろうそくの灯で彩られる この催しに 
3年ぶりに出掛けました。

こんなロマンチックな演出がされてるのに、
どうして毎度の二人連れ!?
同行の娘(次女)に 言いたい!
なんで いつも私と一緒なん!
誰も居てへんのん?!

結婚が全てだとは 云わないけれど
やっぱり「恋」はしましょうよ!

恋愛の1つもせんと、なにが花の人生ぞ♪
恋はする程 艶がでるぅ~♪ やデ!
(古いぃ! ^_^;)

中大兄皇子と大海人皇子に愛された 
額田王は 幸せだった?
そんなん当たっり前やーん
イケメンの二人やデ
いっとこ! いっとこ!

・・・とか・とか 娘とお喋りしながら 
奈良公園を 散策してきました。

来年(2010年)奈良は「平城遷都1300年祭」があります

わが町尼崎と奈良は、今年3月から 
乗換え無しで行けるようになって居りまーす。
\(*^o^*)/ 便利でっせ!

さだまさし「椎の実のママへ」

2009年08月10日 16時38分13秒 | 日常記事&雑感


さだ・まさしの
<椎の実のママへ♪>

漢口(ハンカオ)の春は 領事館の柳の青 
それから池に降る その花の白
甘露園のコール・コーヒー越しに 打ち明けられた愛 
それが春

漢口の秋は 焼き栗のはじける香り 
読み終えた文庫本で うけとめた愛
かぞえの二十二で嫁いでそのまま 終戦を迎え 
だから秋

天津からひきあげたあと 七年たって 
彼女は初めての そして最後の子供を産んだ
夫は優しくて働き者だったから 誰もが彼女を幸福とよんだし 
確かに幸福なはずだった

いくつかの春は 知らず知らず人を変え 
淡い思い上がりが その心を変え
煙草とコルトレーンの中で2番目の恋をみつけて

ひとつ屋根の下で やがて別の愛 
それぞれが違う 愛を過ごして
一人息子だけが取り残される形で 終わるも愛 
つまり秋

みんなの謗りの中で 彼女は故郷の長崎へ帰り 
小さな喫茶店をはじめた
「椎の実」のママを慕って沢山の若者達が集まり 
「椎の実」はいつでも 煙草とコルトレーンで一杯だった。

僕と同い年の息子は おきまりの様に 
ビーチボーイズを聴き乍ら 一度ぐれた
自分の足で歩き出す迄に 随分迷ったけれど 
やがてまた元の彼のように歩き始めた
彼は父親を愛するのと同じ位に 母親を愛していたし 
僕はそんな彼が好きだった。

長崎の春は 黄砂と凧上げ 
一人息子は母と暮らすと決めた
小さな店のカウンターに二人で 立てたらいいねと 
そんな春

彼がもうひとつの愛を手にした頃 
母は突然に病をみつけた
癒るはずのない病名を知らされて 
立ちつくしたのは それも春

まさか彼が 母より先に まさか逝っちまうなんて 
誰も思わなかった 
だって恋人と海に出かけて 
オールを流されて 飛び込んだまま
だって昨日まで 元気だったんだもの

母は嘆き悲しみ出来るなら私とひきかえにと 
今までを悔やんだ
ねェ早かったよ ねェ早過ぎたよ

僕は彼の為に 唄を作った・・・
::::♪ 精霊流し ♪::::の曲が流れる

ジャズとクラシック以外は 耳を貸さなかった彼女が 
僕の唄を愛する様になったのはこの頃だった
自分の残り時間のすべてをかけて 
息子の為に祈りそれと同じ位に 
僕を そして僕の唄を愛した。

三度目の手術の後 彼女は生き甲斐だった 
お店にも立てなくなってしまった
それでも生きようとしたのは この時初めてひとつになった 
彼女の兄弟達の心と
それから 死んだ息子の為だったと思う

思い起こせば 誰も彼も皆 
本当はとても愛し合っていた
わずかなすれ違いが物語を 変えてしまうなんて 
それも愛

椎の実のママが 死んだ晩に みんな同じ色の涙を流した
結局愛されて死んでいった彼女は 幸福だったと 思っていいかい
ねェ愛されて死んでいったあなたは 幸福だったよね そうだよね

さよなら 椎の実のママ
さよなら 僕のおばさん

お盆にこの歌は合うでしょう♪

今年もお盆が来ます。

2009年08月09日 11時44分24秒 | 日常記事&雑感
お盆が近くなると、先に逝っちゃった人のこと とか 
懐かしく思い出しますねぇ~~ 

「元気やったぁ?・・・おたくのパパさんが逝って何年になるぅ?」
数年ぶりに遇った方なら、決まってこう訊ねて下さいます。

「28年です。上の娘が10歳やったから」
「エエ人やったから、早かったんやね」
今でも、パパの事を憶えて下さっている方が居られるんだ と  
それだけで 涙がこぼれます。

いつまでも彼の事 忘れんと居て欲しい・・・

パパ(主人)が、癌のため、たった3ヶ月の闘病で 
遠~い 遠~い ところへ旅立って逝ったのは
昭和56年8月28日 享年34歳・・・でした。

ここまではしっとりと 書いてみたけど
・・・私らしくないという 声もあって(笑)

それからの私は、主婦から 働く女に 
へ~ん~しん! !(^^)! 

「こんな時、側に居てくれたら・・・」と 思った事もあったけど
私は、若くて美貌の未亡人!?(なにか不都合がありますか!笑)
頑張ろうとする力も、応援も ありました。

それに 何よりパパは、私達が困らないようにと 
ちゃんと 準備をしてくれていましたから
本当に最高の夫でした。 

そんなパパだったから、今になって 思う事があります。
もし むこうの世界から 私の行動の全てが、
お見通しになっているとすれば・・・?
それは拙い! 
パパは絶対 怒っているわ! 
そう思ったら(>_<)・・・私 逝きたくないねん

・・・この歳になって、つくづく思う事があります。
・・・・・パパと仲良く歳を重ねて
孫の話で笑い合ったり、還暦旅行とかにも行きたかったなぁ~ 
なぁんて~~
老いて仲良くされているご夫婦が 羨ましいこの頃です。

お盆は、皆さまのところにも 懐かしい人が帰って来られますよ
さぁ ご先祖様ご一行 お迎えしなきゃあ  \(*^o^*)/


※その年の8月に(大阪フェスティバル・ホール)
「アリス 解散コンサート」がありました。
アリスファンだったパパと 二人で 観に行くって 
約束をしていたのに・・・その日私は 
病室で泣いていました っけ・・・ 

今年11月、大阪城ホール「ALICE復活コンサート」
チケットGET叶わず!(>_<) 

もうエエ加減にせい!
パパが そう云うてんのかなぁ?

南光のヒマワリ畑

2009年08月05日 15時13分26秒 | 風景&イベント
「南光のヒマワリ畑と冷え冷え白桃食べ放題」

日帰りバスツアーに参加しました。
(*^。^*)v ツアー参加者は 86名 
申込みをしたのは遅かった と 思っていたんだけどぉ
1番前の座席で、ツアー添乗員さんの 隣
乗り降りが楽やし(何かと便利?)
やったぁ!

①「南光ヒマワリ畑を散策」
参加した目的は コレ!
向日葵の画像を撮りたーい♪

②「冷え冷え白桃食べ放題」
昼食を食べ終えて直ぐ、桃とメロンは無理でしょう~
私と娘は そう思っていました がっ 
食べ放題恐るべし!
そうめん・桃・メロン と用意されていたものは 
殆ど 残っていなかった (@_@;)みんなすっごい!

③「岡山県自然保護センター」
涼を感じるマイナスイオンたっぷりな水生地帯に
自生する 山野草など観賞だって

前以って「ここでは歩きますよ~」と聞いていたので
納得尽くで歩きました けどぉ
涼を感じる? そんなん どこにあったん?

この暑さ!!
この日、梅雨明けしたんだって!

ニュース

2009年08月05日 14時50分13秒 | 日常記事&雑感
<今朝の一面記事>

8月3日(月)・・・自公4年 改革後退
 民間9団体「及第点」なし 説明なく政策転換
 世論調査 政権能力 民主が上回る
 裁判員裁判きょう開廷

8月4日(火)・・・市民参加 新裁判幕開け
 東京地裁・殺人事件公判
 傷の写真目をそらす 証人尋問質問出ず
 長雨直撃 野菜に上がり
 7月日照、11地点で史上最短

8月5日(水)・・・クリントン元大統領訪朝
 金総書記と会談 核問題にも言及か
 クリントン氏はこの会談で 拘束されている
 米国人女性記者2人の解放を求めたとされる。





貴布弥神社 夏祭り

2009年08月02日 20時38分15秒 | 日常記事&雑感
昨日8/1と今日8/2は、地元の夏祭りです。
昔は勇壮な「だんじり祭り」として 
この辺り一帯 賑わったものですが
度重なる事故と景気悪化
山車を引く若者不足などもあって
寂しいお祭りになってしまいました。

それでも お囃子の音が聞こえると 
急いで表に駆け出す
お祭り大好きえっちゃんです。 \(*^o^*)/