goo blog サービス終了のお知らせ 

えっちゃんの部屋

団塊世代の方遊びに来て下さい

春は未だ・・・

2009年03月31日 11時11分46秒 | 日常記事&雑感
春は未だ・・・

先日来、この辺りで火事が多発しています。
火の気が 無いところからの出火で 勿論放火! 

近々発射されると言われている 北朝鮮のテポドンも怖いけど 
私しゃあ 火事が怖ろしい 

ところで この奥まで 消防自動車は入れるんかいナ?
不安やそんな家に住んでいます。

春よ来い♪

2009年03月30日 09時00分40秒 | 日常記事&雑感
春よ来い 早く来い♪

プールが春休みの中に 春ちゃんとご対面!というのが理想なんだけど
まだやねん~~

待機中 という状態が 性格的に合わないもんだから
電話を待って イライラ

あぁぁ・・・しゃあない
この後 散歩でも行こか


春 春♪を待ってるえっちゃんです!

2009年03月28日 10時38分15秒 | 日常記事&雑感
えっちゃんは ちょっとお疲れかな? 
春陽(ハルヒ)ちゃん 早く出ておいでぇ~

そんなこんな が あって 
一昨日は 孫の直也(12歳)を預かりました。

子供の世話を焼く なんて 何年ぶりだろう!
なんか煩わしい・・・(>_<)

気侭な生活を続けて 10数年も経つと 
こんな事でも 全て仕事?だと感じちゃう 
義務感?

あらぁ性格が歪に・・・かも・ね?
嫌われるゾ(笑)


暇してます♪

2009年03月25日 11時08分37秒 | 日常記事&雑感
リハビリの為 通っている 
プール(水中ウォーキング)が 春休みなんです。


アカンわ 何もせんと引き籠もりしてたら
この頃、寒さがぶり返した所為か 体調も最悪やし
こんな自堕落な生活 反省しょ・・・

と・・・
プールの代わりに散歩を心がけております。
でもぉ 一人で歩いても詰まんないし
こんな時、ロコちゃんが恋しいですね。


※ブラブラしてる間にこんな写真を
二人は似てる?

日本中が元気になりそう♪

2009年03月25日 10時33分33秒 | 日常記事&雑感
おぉ 昨日は感動でしたよね!
そう 侍ジャパンが やってくれました
\(*^o^*)/

9回の裏は ヒヤヒヤもんで とても見て居られなかったけど
最後の最後でイチローが おぉ!
一番美味しいところを 持っていきましたぁ!
やっぱり あんたが主役や!!

あれから繰り返し 繰り返し ニュースを見て
(結果が分かっているから 安心して♪)

代表選手全員に感謝です。
日本を元気にしてくれて 有難う!! 


※ 今朝は 又 冬に逆戻りみたいな寒さで
開き始めた公園の桜も びっくりしてるやろナ


うちの地デジ事情

2009年03月24日 14時46分29秒 | 日常記事&雑感
「奥様ですか?」と 電話があって
フフフ 変な電話とちゃいまっせ、セールス・セールス 

「ただ今 キャンペーン中で 工事費は無料です。」 
NTTの子会社から 光化へのお誘いです♪

工事費が無料!やったら この機会に(家をキレイにした)・・・と 
その気になった えっちゃん♪

以前から 気になっている 某社のTVコマーシャルが チラッ!
「唐沢(寿明)さんが 宣伝してるの ありますやろ、
そう・電話 と NET と ケーブルテレビ でお得! 
それNTTさん(フレッツ光)もありますぅ?」
「ちょっとそれは無いのですが、うちは内容が良いので 是非!」
内容がどう良いのか?  そんなんどうでもエエ 

 “光さえ入れば 我が家 のデジタル化は完了” だと 
そういう風に 思っておりました。

NTTの営業さんは しっかり説明して下さったと思うのですが
うーん 覚えておりません・・・ 
ただ申し込んだ工事の内容は 
電話とNETの光化だけで、確かにTVのサービスはありませんでした。

それでも私は 薄型テレビを購入すれば、地デジ放送は 見られるんだと
思っていました ので・・・

そして先日
購入した大っきいテレビ(42V型)を 配達設置に来た 
お兄ちゃんが
「あれ? 地デジが入ってないですね」
「もう直ぐ 光の工事をするんですけど・・・」
「否ぁそのぉ、これはアンテナを付けるか、ケーブル引くかせんと・・・」

げっ!?
急いでNTTに「テレビも一緒に」と 申込みをしたら
「尼崎市はまだ・・・いつになるか?」との答え

あらぁ
地デジ放送を見るには、アンテナを取り替えるか、ケーブルにするか?
しないといけないそうです。 

知らんやった・・・

結局、フレッツ○をキャンセルして 某電力会社系列 ケー○○ティコムに
改めて申込みをしました けど 

折角、テレビ買ったのに うちは未だ アナログで観てるねん
(@_@;) 


わぁ WBC 侍日本 世界一!!おめでとう ヒヤヒヤゲーム 疲れたわ



寒さがちょっとぶり返し・・・

2009年03月23日 10時17分02秒 | 日常記事&雑感
あちゃ~ これ書き上げて アップするまで3日もかかってしもうた
一人で遊べない男の相手せなアカンやった からね 


資○堂「ポジティブエイジングセミナー」にて
 作詞家 阿木熠子さん トークショー

司会者:阿木さんは同性からみてもチャーミングですが、
日頃から気をつけている事はありますか。

阿木:年齢を恐れないことですね。若さに固執するのは、
 逆に若くない証拠だと思うんです。
過去を後悔するより、たった今 与えられているものに
 磨きをかける方が良いですもの。 加齢ととともに失うものより 
得るものの方が大きいと信じています。

司会者:若いときにはなかった シワを発見すると ショックですが
 そういう事もすべて受け入れられると良いですね。

阿木:年を重ねることで頑固になるのではなく、無邪気で
 オープンになれる人は 素敵だと思います。
気持ちも行動もおおらかで、 新しいことを 知ろう・聞こう という
ポジティブな気持ちを 忘れないでいたいですね。

たくさんのプラスの言葉を 発するようにしています。

司会者:夫婦で「これだけは続けよう」と決めていることは
ありますか。

阿木:私はできる限り 料理をつくるようにしていますし、
夫は私の送り迎えをしてくれます。お互いに義務じゃなくて
「やらせてね」という気持ちで。
この先、何年一緒にいられるかなと思えば、
自然に労わりの気持ちが
生れてきます。

司会者:夫婦円満の理由は、そこにあったのですね。


阿木:それと相手を思い遣るのと同時に 自分の人生を楽しむように
 しています。 お互いに刺激しあえば 自分にも相手にも興味が
尽きないので、一緒に居ても楽しく過ごせますから。

司会者:内面の充実にもつながりそうです。

阿木:大事にしたいのは 女性としての色気とエネルギー。
 女性達には好きなことをやりつつ、人生を謳歌して頂きたいと思います。

1日5回は大笑いしたとか、感動したとか、そういうものを
 見つけようとする気持ちこそが若さのバロメーターだと思うので。

  ちょっと良い記事を見つけたので・・・

阪神なんば線開通

2009年03月20日 13時42分29秒 | 日常記事&雑感
テレビはWBC 日本VS韓国戦 2対2の同点 観ておられません


午前中、美容院に行って来ました。
美容院には行ったけど 虎のおばちゃんに変身したわけではないよ
よく似ている と言われるねん
ちゃう・ちゃうデェ!

阪神尼崎駅前は、「阪神なんば線」開通のお祝いイベントで 
お店も出て賑やか♪

“虎のおばちゃん”が 踊って居りましたので
携帯でパチリ!(デジカメ忘れたんや



どうなった? テレビを点けたら・・・

WBC 日本・侍ジャパン 勝ったぁ!
第2ラウンド 1位通過で準決勝に進出 

やっぱり 私が テレビを観ていたらアカンやってん
知らん顔してたら 勝ったデ!


桜が 咲くよう!

2009年03月19日 14時23分00秒 | 日常記事&雑感
この2・3日初夏みたいな気温で 暖かいよう

そうそう春の装い(気分?) テンプレートを変えてみました♪
開いて・・・ おっ可愛い!

この時間  WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)
敗者復活戦 日本×キューバ戦 の真っ最中なんだけど
気の小さいえっちゃんは、怖くて観て居られません
ドキドキ・・・
テレビのスイッチをoffにして PC前にこうして 座っております。
日本ガンバレ!!


明日3月20日(祝)は、待ちに待った 「阪神なんば線」開通の日です。

これで阪神電車 三宮⇔難波間が 直通になります。
さらに 阪神・近鉄相互直結運転により、奈良までが 一直線につながる事に
なるんですよう~

私が生まれ育った 大阪ミナミ ナンバまで乗換えなしで行けるんです!
大好きな奈良にも 一直線です!



ウォーキングは有効⌒☆

2009年03月18日 08時50分17秒 | 日常記事&雑感
ウォーキングが有効

○大腸ガン・・・運動が大腸の活動を活発にして、便通をよくして
発ガン物質を速やかに排出し そして運動(ウォーキング)が
免疫力をアップさせる

○認知症・・・一般に老化に伴い 脳の血流量が次第に減少し
酸素の供給量が減る。この事が認知能力の低下につながると
考えられています。
ウォーキング(適度な運動)は、脳への血行障害を防ぎ 
脳への酸素供給を保つのに役立ち、脳の活性化につながると
いわれています。

○糖尿病・・・ウォーキングで血中のブドウ糖(血糖)が消費され
一時的に血糖値が下がり、継続することで筋肉などに
取り込みやすくなり 改善されます。

○高脂血症・・・ウォーキングを継続することで、血液中の
「中性脂肪」が減り、HDLコレステロール(善玉コレステロール)
が増えます。

○高血圧・・・ウォーキングを続けることで末梢血管が広がり
血液の循環が良くなり血圧が下がります。

その他
「骨強化」「転倒予防」「気分転換(免疫力アップ)」


ウォーキングを 快適生活の一歩にお勧めします
楽しく 継続していくことが大切です。

歩く前には、準備運動をしましょうね(ウォーキング効果を高めます)

昨日から 健康について綴っておりまーす。
なぜか? 

“もう若くない” というのを実感しているからですよ