ある鳥使いの軌跡

ポケモンのプレイ日記・情報です

パーティー紹介 昔のパーティその6

2010年09月30日 | うちの子紹介
カクレオン君です。

NN;ニコラス @オボン
いじっぱり (HABD:V C:0 S:6)
AD252

みがわり
きあいパンチ
シャドークロー
ふいうち

緑だからニコラス君。
みがきあをやってみたくて育てましたw

シャドークローは、きあいのパンチ読みでゴーストに交換されるのを
読んで撃つ用

でも、みがきあにこだわらず、冷凍パンチなどにしたほうが
使えそうな予感ですが、せっかくなのでこのままに。

とくぼうは高いほうなので、結構耐えますが
とくせいのおかげで、変えられる→弱点とされることが多いですね。
カクレオンをもっと活躍させたいなら
トリックルームやスキルスワップを活用したほうがよさそうですね。

バトレボのカクレオンがきょろきょろ動いているのを
親が見て きょどっててうざい といってました><
(きょどる=挙動不審)

バトレボでの活躍(?)話でも。
こちらは 先頭ブースター・カクレオン・ジーランス
相手の先頭は、ハピナス

1ターン目は、ブースターのばかぢから。
相手は、読んで交換、ムクホーク
いかくでブースターの白いハーブ使用。
ばかぢからで、HP赤まで減らす。

2ターン目は、でんこうせっかでもいいかと思ったが
読まれて交換されると思ったので交換。
相手はケンタロスに交換。 いかくをブースターが受ける
しかしこちらもカクレオンに交換。
いかくをブースターが受けたのはおいしい!

3ターン目、ケンタロスはきついかなと思ったけど
そのまま、みがわり。
ケンタロスは先制で 10まんボルト
まさかの特殊だと!? でもとくぼうはあるので半分も減らずに身代わり。

4ターン目、ケンタロスのじしん!
なるほど、カクレオンをでんきにしてじしんだったのね
両刀ケンタロスとは読めん!
みがわりにヒィットォ 身代わり消える。
きあいパンチ!ケンタロスを落とす。

5ターン目
ムクホークの登場です。
しかし体調が万全ではありません(HP赤)
カクレオンのふいうち!
ムクホークを落とす。

ココで試合終了!
(相手が)こうさんを選びました!!

カクレオンはぼうぎょはそうでもないので
ケンタロスがふつうにおんがえししてたらたぶん耐えてないと思います。
でもがんばりました。

普段はぼろ負けするパーティですが
楽しんでいます。
でも、新作発売されたため、最近はあまり人が居ないですね
同じ人と何度もあたりますし・・・

パーティー紹介 昔のパーティその5

2010年09月29日 | うちの子紹介
ジーランス

NN:アルビン
いじっぱり いしあたま @ヨプの実
AS252  

あくび
アクアテール
じしん
もろはのずつき

ジーランス君
なんとなく愛嬌を感じたので育ててみた
でも すいすいじゃない()
まだまだ初心者の頃に育てたため、結構不思議な感じ
ちなみに他には
ロッカ型(いじっぱり、S調整、AH振り)を考えてみたこともあります
が、結局実行はしてませんw

バトレボでは
いしあたまなので、降らせなくてもよく出しますし
ぼうぎょもあるので物理じしんくらいなら耐えます
火力もなかなか。
でも
草は無理ですねっ。

アクアジェットがほしいなぁ。

パーティー紹介 昔のパーティその4

2010年09月28日 | うちの子紹介
ランターンのジムゾンです

NN:ジムゾン
おだやか (HBD V)@カゴ
振り方忘れた・・・ たぶんH252  CDはんぶんずつ

たくわえる
ねむる
かみなり
ハイドロポンプ

金銀のときからかわいいと思っていたので
プラチナで育てました。
でも振り方が微妙ですね。
なぜそうしたのかは覚えてないですが。。。

たくわえるをつんで眠る型
とくぼうだけならどわすれのほうが受けられそうですね
でもあえてのたくわえる。

ヌオーになにもできませんねっ

パーティー紹介 昔のパーティその3

2010年09月27日 | うちの子紹介
引き続き、旧パーティです

NN:オットー
ひかえめ (SC:V)
Sすいすい調整 C252 のこりHP

冷凍ビーム
ハイドロポンプ
サイコキネシス
こうそくいどう

ルビサファ雨パのアタッカー
この子だけはプラチナで育てなおしてます
技が少し謎ですが、めざパ粘れなかった妥協ですね

雨時ドロポンの火力はかなりあります。
グロスなんかが来ても倒せますね
あと意外と防御の種族値は低くないので
意外と耐えたりもします
画像のもちものはタスキになってますが
現在は他の子に取られたため、ソクノです

ピンク色でかわいいので、ルビサファでバトルタワーやるときに
育てようと決めて、そこからルンパやマルマインが決まったので
ある意味、原点なポケモンです。

パーティー紹介 昔のパーティその2

2010年09月25日 | うちの子紹介
昔の雨パーティその2
この子もルビサファ時代の厳選をしらないときに育てた子
ちなみにはじめてのたまご遺伝をしてみたポケモン

ルンパッパ NN:クリフ
ずぶとい
あめうけざら@たべのこし
HB252(たぶん BCかもしれない…)
やどりぎのたね
どくどく
ギガドレイン
れいとうビーム

耐久どくどく型
れいBは くさ・どく対策
努力値振りなども初心者だったため、よくわからない感じですが
プラチナに送ってみたらぼうぎょVだったりして
今でもたまに活躍します。
ルビサファ時に ルンパッパが強ポケと知らなかったので
頼れるなぁと思ってました
NNは、昔書いた小説の登場人物です。

バトレボで使う旧パーティのときはこんな感じです
マルマイン
サクラビス
ルンパッパ
ジーランス
ランターン
ブースター
たまに、一体(マルマインか、サクラビス)をカクレオンに変えます。
サクラビスを抜くときはほぼ雨は降らせませんw
じめんに弱いですね。

パーティー紹介 昔のパーティその1 

2010年09月25日 | うちの子紹介
マルマインです

NN:イス

おくびょう
SC 252  H6
技:あまごい
  ひかりのかべ
  かみなり
  だいばくはつ

ルビサファ時代に育てた雨パ起点ポケモン
もともとルビサファのバトルタワーのために育てたのと
厳選を知らなかった頃なので
最速サンダースにすら抜かれます ><
(野生産で性格一致しかやってなかった)

6:6などの見せ合いではない試合のときは
あまごい→だいばくはつ を読んでゴーストなどに交換されることが多いので
ゴースト交換読みでひかりのかべをすることが多い
意外と決まりやすいのでおいしい。
でも見せ合いだとあまり意味がないけどw

バトレボでは先頭マルマイン読みで地面などを出されることが多いので
それを読んでマルマイン以外を出すことが多く
活躍する場面も少ない。

今ではほとんど鳥さんパしか使わないので
出番はないですが
せっかくの子なのでずっととってあります。
名前は 適当ですが・・・ ゴメンネ><

ポケモンダンジョン

2010年09月24日 | ポケモン関連
ポケモン不思議のダンジョン
炎の冒険をだいぶ前にかいました

Wiiのダウンロード専用のやつです

パーティは
リザードン(最初の主人公)
ガルーラ
バタフリー
ハクリュー でした。

今日やっとカイリューに進化して
ミューツーを仲間にしまして
アイテム整理をしてセーブしようかなと思っていたときに
お店でミスって
持ってるアイテムをすべて売る
を選択してしまい、ノーテンバンダナとかが消えてしまいました
あーどうしようかリセットしようかと思っていたら
突然 ビーー という音とともにWiiがフリーズ!
ええっ まだ買って1ヶ月ちょいなのに・・・!?

アイテム売っちゃったから、やり直そうかと思っていたけど・・・
ロードしてみたら、まだハクリューでした Ort


内容は面白いです。
タワーなどがあって前作よりも難しいです
部屋のぎんいろのかぜがうざぁあいい

一応お知らせ

2010年09月22日 | その他いろいろ
しばらく 親のパソコン借りられそうなので
ちまちま育てた鳥さんなんかを晒そうかなぁと思っています

そういえば こられなかった間にバトレボ買いました
今は人がいなくなってますけどね><

でも大画面で鳥さんが戦っている姿はとてもいいです!

お久しぶりです

2010年09月22日 | BW日記
パソコンクラッシュのため
長らく放置してしまい申し訳ありません
(見ている人もいないかな?)

今も親のパソコンを借りております。
新しいパソコンを買うまで
あまりこられませんが
ご了承ください

ホワイトを購入しました。
今は四天王前ですがレベルが低いので
レベル上げしようと思ってます

パソコンのオーバーヒート!
パソコン(自分)にいちげきひっさつ!
パソコンは倒れた(壊れた)
風野はめのまえがまっくらになった!