
宮ヶ瀬湖 [神奈川]
朝起きたら8時。寒いわけではないが布団から出れない。
今朝はじまったオリンピックの開会式の再放送をぼーーっと眺める。
10時。バイクに乗るにはちょっと出が遅い。
他にやる事も特にない。競馬でも行くか。
着替え出したとき、西の友人からメール。ツーリングに行くらしい。
分厚いカーテンを明けると、強い日差しが飛び込んできた。
んじゃぁ、俺も行くか。競馬おやじからバイクオヤジに着替えなおし出発。
行き先は、へっぽこさんご推薦の宮ヶ瀬ダム湖
国道412号愛川町側から宮ヶ瀬湖に侵入。
着いたと思ったら、駐車場が有料。金など払う気はないのでUターン
そのときみつけた牧場。関東ではめずらしい。
宮ヶ瀬湖に到着。バイク乗りがいっぱいいる。みんなバイク乗りたいのね。
駐車場は随分と高台なので湖面まで降りてみる。
行きはよいよい帰りはコワイ。段数にして130段。
橋の名を虹の大橋。上を走ったときは大した面白みもなかったが、
下からみる橋は壮大。湖面がきらきら光って美しい。
湖畔にバイクを止めてみる。ガサゴソガサゴソ。草むらから音が聞こえる。
風が吹いていてそのたびに草がなるがその音だけではない。
なんだろうと目を凝らすと、サルの群れ発見。
100km弱。寒かったけど気持ちよいツーリングができました。