goo blog サービス終了のお知らせ 

くううすけ日記

北海道、モンゴル、その他国内ツーリング、旅行写真など

09年富士山

2009-01-12 18:44:56 | Weblog
すっかり09年も明けてしまいました。
今年一番の写真はまたもや家から撮った富士山・・・
またかよ!って言われそうですがでもまぁ綺麗だったので。

10月ころからカメラの内部にゴミが入ってしまい、
使えなくなっていたのですが、正月休みに修理に出して、
きれいになったので今日久しぶりに富士山を撮っていたら
今度は画面全体が緑色に・・・RGBのRが出ていないような感じ。
また直しに行かねば・・・
写真のカメラは、嫁さんのカメラを借りております。



研究室OB会

2008-07-17 12:02:42 | Weblog
相変わらず暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか?
先週の土日は大学の研究室のOB会があり久々に長野に行ってきました。卒業から13年たっておりその後オリンピックもあり駅前は様変わり、しばらく迷子状態でしたがなんとか大学へ。
自分が在学していたころの研究生が5人ほどきていて懐かしい昔話に花を咲せました。
卒業生からは近況報告みたいのを15分ほど発表して、その後は大学4年生が研究テーマの発表。それにいちゃもんつけて一次会終了。二次会が懇親会でその後3次会4次会へと続く。今度は在校生にいじめられて財布がすっからかん。
それでも楽しいOB会でした。教授も退官まであと数年という事もあり毎年参加できたらなあと思うのですが…
それにしても夜遅くまで遊んだ後の一週間は体調がもどらずだらだらな状態です。

稲妻

2008-07-06 13:43:42 | Weblog
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は冷房全開でございます。

数日前の夕焼け。


つい2,3日前のこと、仕事帰りに空を見たら、
南側は晴れているのに、北側からもくもくと変な雲が。
なんとなく、人の顔に見える。


面白いなぁと思っていたらそのあと、稲妻が・・・・




久々の休日

2008-06-08 15:09:13 | Weblog



先週は仕事に追われ日曜日も会社に行っていたので2週間ぶりの休日です。

気がついたらくるみがすっかり大きくなっていました。

5月11日、家にきた時は1.0kgで、最初はご飯をたべず0.9kgまで落ちてしまっていたのですが、

今は1.5kgまでに増え、ひざの上にくるとずっしりと重さを感じるようになりました。





遊びが大好きで、猫じゃらしを振ると、いったん物陰に隠れ、お尻ふりふりしながら、獲物を狙います。





一通り遊び疲れると無防備に寝ております。



本日、初のお風呂に入れました。

これまで聞いたことのない声で鳴き叫んでいました。

写真を撮る余裕がありませんでした。



ジャンピングくるみ

2008-05-25 22:09:12 | Weblog
ジャンピングくるみ


くるみがきて2週間になります。
22日に3か月の注射を打ちに行ったらその午後から40度の熱がでて、
寝込んでしまってかわいそうでしたが、今はすっかり元気。
わがもの顔で家の中を歩き回っています。


リラックス時のくるみ


先週、けいさんから”じゃれねこ宙返り”をいただきました。これがまた食いつきがすごい。
空中で動かすと鳥の羽がふわふわっと動く、先端に鈴がついていてちりちりんと音がなり、
いてもたってもいられず飛び跳ねる。名前のとおり宙返りもやります。


くるみのジャンプ力見てやってください。


キャットタワーでお休み中。最近最上段も覚えて、登ることができるようになりまたが、
降りるのは一苦労です。


一枚目は獲物ねらってます。顔は動かさず、お尻が緊張で動いてます。
私の足の指はおもちゃになっています。


くるみが来た

2008-05-18 17:34:41 | Weblog
くるみが来た



くるみ。08年2月19日生
猫種はスコッティッシュホールドと言うらしい。

当初から嫁さんは猫が飼いたいと言っていたが、壁に傷がつくからと反対。
ただそれが半年も洗脳され続けるとまぁ飼ってもいいかなぁと思い始める。
耳折れがかわいいというが、自分にはよわっちく見えるので、
猫の本を見ながらこれがいいと言ったのはアメリカンショートだった。
結果的にブリーダーさんのところからいただいてきたのは、
スコティッシュとアメショーから生まれた子となった。



4月19日ブリーダーさん宅を訪れ、くるみを迎えることに決めてから、家の大改造?実施。
キャットタワー、ゲージ、ベット、トイレetc すべて嫁さんが買いそろえました。
そして、5月11日くるみを連れて帰ってきました。
電車で1時間半、か細い鳴き声が響く。親から引き離してごめんよと罪悪感。
かごを開けると、おそるおそる家を散策。


もともと他の猫に比べて小さい事もあり、初日餌をあまり食べなく心配だったが、
3日目ごろからばりばり食いだし体重も1kgから1.2kgへ。
だんだんと我がもの顔で家を走りまわっています。
走り回っている写真はすべてピンボケでアップできません。
なので寝ている写真。右側なんだか顔が膨れ上がってます。


キャットタワー。天井まで2500mm、5段。一番上だけ60cmくらいあるので登れてません。
時々段から落ちそうになるので、登るとはらはら見ています。
くるみも普段は慎重に登り降りしますが、
うんちの後はウンチハイというものがあるらしく、何事かというくらい駆け上ります。


本日で一週間になります。我が家のペースは完全にくるみペースになっております。


我が家に子猫が来ました。

2008-05-11 16:47:50 | Weblog
今日我が家に3ヶ月の子猫がやってきました。
1時間ほど電車に揺られていたことと、新しい家に怖がっていたので、2時半に家に到着してからカゴでるまで10分その後家の散策30分、
おもちゃにじゃれて遊んで疲れも手伝って、今、自分の足を枕に寝ています。
これから元気に育って欲しいと思います。