goo blog サービス終了のお知らせ 

流星群 star7.com

星、自然、ハワイ、スポーツ、モーターのグラフィックサイト

ポール武道館公演20150428

2015-04-28 | Weblog
ポールマッカートニーが49年ぶりの武道館で、

日本最終公演を迎えた。


武道館正面、半逆光の午前中に撮影。

歴史的な1日の始まりだ。







ポール来日!東京公演2日目20150425

2015-04-26 | Weblog
公演開始予定、1時間押しての開演。

土曜日ということもあり、

18時頃には、満席。


19時20分開演だ。

アンコールで、もっとロックンロールするぅ!?

で、ドームが揺れる。


2時間40分間の公演中、

ポールは歌い続けた。


アンコール最終曲が終ったのは、

21時57分だった。


公演終了直後、混乱を避けてか、

ポールとスタッフ達は早々と、

手配の黒塗りワンボックスカーで、続々とドームを退出。


残す国内2公演、ポールは体調に万全を期し、

今日26日は休養日。

明日からまた、東京にポール旋風が吹き荒れる。


ポール来日!東京公演中20150423

2015-04-24 | Weblog
ポールが約束通り、来日を果たしてくれた。

東京ドーム23、25、27日の飛石3公演+28日最終公演は武道館ライブだ。

日テレZip!の取材を10分程受けて、ようやく入場すると、

ドーム2階席最上部までぎっしり満席だ。

団塊の世代が多い。親の影響を受けた若い世代もいる。


オープニングで、「ハロートーキョー。パーティー、トーキョー!」

と叫ぶと、地鳴りのような大歓声の渦がドームを包み、

報道既報の通り、あの曲で開演した。


コンサート中盤になり、

ジョンレノン、そして、

ジョージハリソンに捧げるあの曲から、

ビートルズヒットメドレー連発で、

ドームはエンスーシアズム(熱狂)最高潮。

あの名曲では、ドーム全体の大合唱。


黄色のネクタイ姿の団塊世代が、最前列で、柵を超えそうな勢いで、

熱狂し、体全体をゆらし、腕を振っている。

何故か和服姿の女性達も、袖を回して、のっている。

皆、翌日は筋肉痛必至だ。


ウィングス時代のあの名曲で、

耳をつんざく火柱が連続炸裂する。

ポールも思わず、両耳を塞ぐ。

武道館でもファイアー炸裂か?


アンコールも歓喜のWOW連発!

最後は名盤のあの曲で感動フィナーレだった。


約2時間45分、連続歌いっぱなしのポールに

皆、元気をもらって家路についた。



皆既月食と長岡桜20150404

2015-04-05 | Weblog
全国的に天候不順の中、

新潟長岡市内で雲間から

皆既月食が見えた。


気象画像で、晴天域のある北関東に移動。

越後湯沢で、晴れ間になり、長岡市内に20時過ぎ着。



全天曇りで、越後湯沢に移動も考えたが、

桜並木の撮影ポイントで、アベックと月食の会話がはずみ、

しかも焼き鳥を頂き、移動の気が失せる。

お幸せに!!


皆既月食になる、21時頃には、雲間に月が見え隠れする。

雲間を縫うように、シャッターを切った。




次の皆既月食は2018年1月31日という。

金閣寺、京都駅から45分で行く最短ルート2015

2015-02-22 | Weblog
誰でも、訪れたい金閣寺。

京都駅から到着1番で、向かいたい。


京都駅嵯峨野線弁当売り場で、

美味しいお弁当をお姉さんに紹介してもらう。



円町駅で下車。

駅前のタクシーで15分。

降雪後や週末の道路が渋滞時は、車から降り、歩く。


境内は雪でぬかっているので、

白スラックスは泥はね要注意!


秩父鉄道SL新春飾り20150103

2015-01-03 | Weblog
東海道箱根路を往路疾走する、

新春学生駅伝は、青山学院が

怒涛の優勝を飾る。

桑田佳祐さんも喜びひとしおであろう。


大手町で青学生が歓喜に酔いしれているころ、

古き良き日の蒸気機関車が、

秩父路を正月飾りで疾走した。


思わず拝んでしまいたくなる優姿に感動。