句写美2

「句写美1」を開設して1538日。写真は6432枚となり重くなりました。このため「句写美2」を開設します。よろしく!!

石積みの家の早旦冬近し//門燈の消えぬ館や葡萄畑//まだ人の通らぬ朝の秋時雨

2010-11-02 13:15:10 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(7~X)
・ドイツ(2~X)

写真37:


写真38:


写真39:


写真40:


写真41:


写真42:




2010年11月01日(月)雨

今日の俳句:
・石積みの家の早旦冬近し
・門燈の消えぬ館や葡萄畑
・まだ人の通らぬ朝の秋時雨
・石畳の朽葉踏み下りライン川


2010年11月02日(火)小雨
写真37:
  朝の散歩で人の来ない山の方へと向かう。
建築されて、何百年経つのであろう。がっしりとした家である。
この家の歴史なども聞いてみたら面白いものがあるのだろう。

写真38:
  山一面のブドウ畑が見える。まるで、お城のように見える。
後ろの塔はブドウを貯蔵しておくサイロの役目をするのであろうか。
前の写真37号の石積みの家は、きっとこのお城のような家の小作人なのかもしれない、
と、思ったりもする。
 このお城のような家の周りにある家々もきっと小作人なのだろうと思ったりする。

写真39:  
  このお城のような家の周りにある家々もきっと小作人なのだろうと思ったりする。
ブドウ畑にいつでも出かけられるように、門燈を灯しているのだろうか。
朝の8時でもまだ薄暗く電気を消さないのであろうか。
日本では信じられない光景である。

写真40:
 30分ほどの一人散歩から、表通りまでもどってくる。
朝の8時だと言うのに、人も車もまだ動いてはいない。
ホテルの燈だけが点っている。
8時ではまだ暗く、11月の終わりからは、3時半には暗くなると言う。

写真41:
 ホテルに戻っても誰もいない。8時20分には行動開始なんだがと思っていると、
1軒置いた隣の土産物店の親父さんが目をこすりながら、土産物を売っている。
そこに、みんなささりこんでいた。

写真42:
  道路の反対側はライン川であり、
川の向こうにはドイツの典型的な住宅が並んでいるのが印象的である。


日別訪問者:
10月31日(日)177名
11月01日(月)167名
11月02日(火)
11月03日(水)
11月04日(木)
11月05日(金)
11月06日(土)


4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/




日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美秋)
2010-11-02 15:15:11
朝8時で薄暗いとは・・夜明け遅いのですね。
ワイン作りの盛んな地方でしょうね。
石積みの中はワインの製造に適してるのかな~と勝手に思うたります。
やはり外国ですね。
異国情緒たっぷりですが、時雨が旅に影響なければよいのですが。
返信する
Unknown (ハナ)
2010-11-02 16:56:41
とんがり屋根の傾斜の多い屋根は雪が多いのでしょうか?

異国情緒がありますね、ドイツは主人も仕事仲間でオランダなどとまわり、有名なお城がありますね、これからUPされるのでしょう。

刃物が名産とかで「ヘンケル」のハサミと爪切りをお土産に買ってきたの思いだしました~

>朝の8時でもまだ薄暗く電気を消さないのであろうか。
日本では信じられない光景である。

我が家の門灯は暗くなると点灯する設定にしてるので雨など降ってると昼間でもスイッチ切らないとついています。

今日は3時前から急に暗くなり今も点灯しています。

商店も人家も離れてますから外灯がないと真っ暗です。
返信する
こんばんは (yattiy)
2010-11-02 17:25:21
お城のような建物はワイナリーのようにも見えますね。
私は下戸でワインに興味はありませんが先生もアルコールは飲まなかったのでは?旅先では飲みますか?
ライン川は滔々と流れているのですね。
ドイツの町並と言えば私はオレンジの屋根を思い浮かべますがそうとばかりではないのですね。
返信する
美秋さん、ありがとう^-^ (じぃじ)
2010-11-02 21:36:30
 本当に夜が明けるのが遅いし、
 夜になるのが早いですね。

 ドイツは、ビールとワインの国ですね。
 何処に行ってもワインでした。
 またね~~
返信する
ハナさん・ありがとう^-^ (じぃじ)
2010-11-02 21:44:22
 とんがり屋根の多いのは雪が多いからでしょうね。
 フランスよりは緯度が南なんですが、
 フランスよりドイツの方が雪が多いと言っていました。
 
 お城の写真はたくさんありますが、みんな
船から撮った写真ばかりです。

 じぃじも爪切りを買ってきました。
 
 ともかく夜が明けるのが遅く、
 夜になるのが早いところです。
 花惠さんにも、じぃじにも、いいところですよ^^
 またね~~
返信する
yattiyさん・ありがとう^-^ (じぃじ)
2010-11-02 21:48:47
じぃじは、少しの酒は飲みません。
 家にいても、旅にいても飲みません。
 ビールを注ごうとしても、お断りしますと
 断っています^^
 
 ライン川はもっと大きな川かと思っていました。揚子江を見ているせいなんでしょうね。
 でも、確かに滔々と流れていました。
 またね~~

 旅行楽しみですね。
 旅行先からでも、投句してくださいね。
返信する
見ているだけで楽しいです。 (利久)
2010-11-02 22:36:17
ヤッパリ旅はいいなあ~~~何もかもが印象的で素晴らしい、わくわくしてきます。楽しみながら拝見しています。
ひとつお願いがあります。ブログに貼られた写真の国の名前と出来れば町の名前をお書き添えください。
返信する
ドイツワイン (のんのん)
2010-11-03 02:10:04
じぃじ様今晩は!
早旦のお散歩は気分のいいものですね^-^
道に迷わず無事に戻れよかったですね!(失礼)
瀟洒な建物が、グリーンの中に、絵のように綺麗です。
ライン川沿いには傾斜を利用したブドウ畑が多いですね~。
川の照り返しも葡萄にいい作用をするのでしょう。
ドイツの甘い腐貴ワイン一口でも飲みたいです^-^
有り難う御座いました!
返信する
葡萄畑 (チー)
2010-11-03 05:01:40
>門燈の消えぬ館や葡萄畑

素敵な景色をありがとうございます。

この館の人はどんな暮らしをしているのでしょうね。
返信する
利久さん・こんばんは^-^ (じぃじ)
2010-11-03 21:55:40
 国の名前は一番上に書いてあります。
 都市名は変わるたびに火ならば文の中に
 書き入れるようにしています。
 またね~~
返信する