句写美2

「句写美1」を開設して1538日。写真は6432枚となり重くなりました。このため「句写美2」を開設します。よろしく!!

波なせる雪の嶺々具足戒//永劫の万年雪を踏みしむる//南面の谷埋め尽くす冬の雲

2010-12-31 12:55:01 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(51/X)
・スイスの山々・2(3/X)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。

今日の俳句:
・波なせる雪の嶺々具足戒
・永劫の万年雪を踏みしむる
・南面の谷埋め尽くす冬の雲


写真352:


写真353:


写真354:


写真355:


写真356:


写真357:





2010年12月31日(金)晴
写真352~357:
  山頂の展望台から眺望する。万年雪に億劫というか、永劫の時間の流れを感じる。
ただただ圧倒されるだけである。

日記:
  昨日はコウスケ一家3人と、長男が泊まる。
今日の夜はさらに次男が東京から来る。いつもは静かな家が煮え立つようなにぎやかさである。
なんとも慌ただしい。

8位まで下がっての、年を迎えるとは何とさびしいことか。><


>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。




日別訪問者:
12月26日(日)62名
12月27日(月)87名
12月28日(火)69名
12月29日(水)69名
12月30日(木)106名
12月31日(金)名
12月01日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:573名
12月第6週:?

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:計
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:





下り立ちし洞窟駅の壁氷//洞窟の詰まりは氷河まぶしかり//なめらかに万の牙研ぐ大氷河

2010-12-30 15:30:45 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(51/X)
・スイスの山々・2(3/X)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。

今日の俳句:
・下り立ちし洞窟駅の壁氷
・洞窟の詰まりは氷河まぶしかり
・なめらかに万の牙研ぐ大氷河




写真344:


写真345:


写真346:


写真347:


写真348:


写真349:


写真350:


写真351:





2010年12月30日(木)晴・寒い
写真344:
  3160mの高さにある、「Eismeer」に着く。
岩に洞窟を作り、「アレッチ氷河」を見せるために作られた駅である。20分ほど停車する。

写真345~347:
  氷の洞窟である。洞窟の向こうが氷河である。
温暖なのか、人の体温で解けるのか、天井から水滴が落ちてくる。
洞窟の途中に写真が貼られてある。女性が熱心に見ていた。

写真348~349:
  ガラス窓を通してでも、氷河の荒々しさが迫ってくる。
ただ、広角で見ると349の写真のように、美しく滑らかに見えるのだ。

写真350~351:
  3545mの山頂駅に到着する。地下から一つ階を上に上がると360度全部が見える。
こんな天気の良い日は1年に2~3日しかないと言うのももっともなことと思われる。
「美しい」と言うほかはない。
  空気がうすいのか、しゃがみこんでいる人や、酸素を吸っている人が見受けられた。

日記:
  朝早く、利尻から長男が来た。昨夜、利尻を出て夜通し走ってきたという。
  9時前少し前から餅つきを始める。1回目(1kg)で餡餅を30個ほど作る
2回目の途中10時近くに、コウスケのお父さんと、お母さんと、コウスケの3人が来る。
コウスケもコウスケのおとうさんも、半殺し(五分つき)が好きだ。醤油をつけて食べている。
3回目はお供え。4回目は雑煮用ののし餅。5回目は利尻で摘んできた蓬餅を作る。
  3時に3人はじぃじの来るまで、1時間ほど離れたアウトレットにお買い物。
長男も欲しいものがあると言って、札幌まで出かけて行った。






日別訪問者:
12月26日62(日)名
12月27日87(月)名
12月28日69(火)名
12月29日69(水)名
12月30日(木)名
12月31日(金)名
12月01日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:573名
12月第6週:?

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:計
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


雪山に山の影生み晴れ渡る//岩岩の氷柱の迫る谷の中//眼前にアレッチ氷河輝けり

2010-12-29 10:05:37 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(50/X)
・スイスの山々・2(2/X)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。



今日の俳句:
・雪山に山の影生み晴れ渡る
・下り行く登山電車や沼は凍て
・岩岩の氷柱の迫る谷の中
・眼前にアレッチ氷河輝けり





写真338:


写真339:


写真340:


写真341:


写真342:


写真343:





2010年12月29日(水)大雪
写真338:
  ドイツでは霧か雨だったが、スイスでは最高の天気であった。
こんな良い日は年に2~3日しかないと言っていたし、
添乗員もこんな良い天気は初めてだと言っていた。

写真339:
  下って行く登山電車が見える。白い雪山に赤い電車はよく映える。

写真340:
  両側に氷柱の岩が迫ってくる。怖いぐらいの迫力である。

写真341~342:
  電車の窓から撮っているのだが、硝子を挟んでの撮影としては鮮明である。

写真343
  高さ2865mの洞窟駅に到着する。ここで10分ほど停車して下り列車と交差する。
硝子で覆われていて外に出ることはできないが、「アレッチ氷河」の迫力はさすがである。


日 記:
  昨日は書斎の整理をしたが1日では終わることができなかった。
「俳句」「俳壇」「俳句研究」などの昭和30~からの雑誌を、北海道文学館に寄贈しようとして、
電話したが断られた。
  明治~大正にかけての教科書を60冊ほどは、恵庭郷土資料館に寄贈した。
取りに来てくださった、Oさんがこんなに揃って出てきたのは珍しいと言っていた。
  まだまだ捨てなければならないものが、たくさんある。
  本人を捨てるのが一番早いのだが。^-^





日別訪問者:
12月19日(日)92名
12月20日(月)85名
12月21日(火)80名
12月22日(水)97名
12月23日(木)90名
12月24日(金)59名
12月25日(土)70名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:573名
12月第6週:?

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:計
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


雪山の針葉樹林常しなへ//山頂へスキーリフトの続きけり//雲海を眼下に雪の山登る

2010-12-28 09:02:29 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(49/X)
・スイスの山々・2(1/X)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。

今日の俳句:
・雪山の針葉樹林常しなへ
・山頂へスキーリフトの続きけり
・雲海を眼下に雪の山登る




写真332:


写真333:


写真334:


写真335:


写真336:


写真337:




2010年12月28日(火)曇
写真332:
  登山列車がどのくらいの高さまで上ったのかはわからないが、
針葉樹林の大海原が眼下に広がる。霜が張り付き樹氷林となっているのがなんとも美しい。

写真333:
  電車の高さと同じくらいの高さに、スキーリフトが続いている。
この山の頂上に近いところから、麓まで滑り下りたらこれ以上の気持ち良さはないだろう。
  中学校で同じ務めであった、T先生が、3年に1度ぐらいの割で
スイスにスキーを持って、旅に出ていた。その先生も若くして他界された。
こんなすばらしいスキー場なら何度も来たくなる気持ちがよくわかる気がする。  
  じぃじは膝が痛くて、温泉に泊まってスキーを滑りたいと言う気持ちも、
今ではなくなってしまった。もうスキーに乗れないかと思うと、寂しくなってくる。

写真334~335:
  山と山の間に雲が湧いているが、その雲がぜんぜん動こうとしない。
面白い現象と思った。この雲も風が流れると動き出すのだろう。

写真336:
  三角の山のなんと姿のきれいなことか。「Breithorn」3782mだろうと思う。
少し離れて単独であるので特にきれいに見える。

写真337:
  青い電車から、赤い電車に乗り換える。これからが本格的な登山である。




日別訪問者:
12月19日(日)92名
12月20日(月)85名
12月21日(火)80名
12月22日(水)97名
12月23日(木)90名
12月24日(金)59名
12月25日(土)70名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:573名
12月第6週:?

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:計
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


冬山を登る歯車かみ合わせ//冬の天仰ぐ人面岩の影//雪の嶺連ね引き寄す空の紺

2010-12-27 10:45:08 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(48/X)
・スイスの山々・1(3/X)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。

今日の俳句:
・冬山を登る歯車かみ合わせ
・冬の天仰ぐ人面岩の影
・雪の嶺連ね引き寄す空の紺


写真326:


写真327:


写真328:


写真329:


写真330:


写真331:




2010年12月27日(月)晴
写真326:
  登山電車が動き出す。次第に「インターラーケン」の街が眼下になり、
まるで箱庭を見ているようである。「インターラーケン」の街が567mの高度にあるのだ。

写真327:
  電車が交差する場所なのだろう。複線になっている。
線路の真ん中に凹の窪みが続いている。これで歯車をかみ合わせて登るのだと言う。
そうでなければ、3500mの高いところまでは、行くことは出来ないだろう。

写真328~331:
  アルプス山脈とは反対側の山々を眺めていることになるが、
山の稜線が面白い。見ている山など、天を仰いでいる老人の顔に見えるのだが。
じぃじは「人面岩」と名付けてきた。岩と言ってもすでに3000mクラスの山の連なりである。

日 記:
  「句写美・39号」を9時過ぎにクロネコから発送してきた。
正月号なのだから、1月2日か3日に届くように、もう少し後でもよいかとも思ったが、
皆さんが待っていてくれるかと思うと、1日でも早い方がよいと判断したのだ。
  帰りに「不二屋」の100周年記念という、ペコちゃんが売っていた。
高いとは思ったが、タバコを買う思いをしたら安いものと思い買ってきた。
大事に100年も取っておき、「不二屋」200年記念の時には、お宝になっていることだろう。^^
  道内は大荒れに荒れ、各地で大吹雪となっているのに、ここだけは今日で3日雪掻きもせず、
じぃじの「句写美」作りの見方をしてくれた。これが、じぃじには一番うれしいことだった。^^

  久しぶりで、大好きなテレサテンの中国語で歌ううたを聞きながら、
中国で教えた学生が送ってくれた、中国茶を飲んでいる。
どなたか飲みに来ませんか。ケーキもおせんべいもミルキーもありますよ。^^
大歓迎ですよ。




日別訪問者:
12月19日(日)92名
12月20日(月)85名
12月21日(火)80名
12月22日(水)97名
12月23日(木)90名
12月24日(金)59名
12月25日(土)70名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:573名
12月第6週:?

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:計
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


列車より下りし人々冬の朝//充塞の滅ぶ危機感枯葎//われら乗る登山電車や冬の靄

2010-12-26 12:17:50 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(47/X)
・スイスの山々(2/X)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。

今日の俳句:
・列車より下りし人々冬の朝
・充塞の滅ぶ危機感枯葎
・われら乗る登山電車や冬の靄



写真319:


写真320:


写真321:


写真322:


写真323:


写真324:


写真325:



2010年12月26日(日)晴
写真319:
  外国人ばかりの中に日本人の観光団と見られる人たちも入っている。
山のふもとからいま着いた電車で来たのだ。われわれはバスでここまで来た。

写真320:
  8時49分発の掲示板の上の方に、スバルの会社案内が付いている。
スバルは富士重工業で日本の車だったよなぁ。
4Wだからスイスのような雪国には向いているのか。

写真321~322:
  日本と言えば、日本の国旗が上がっている。泊まり客のいるホテルなのだろう。
バスターミナルが、バス乗り場と日本語で書かれてあるのも、日本人観光客が多いからだろう。

写真323~325:
  「現在1」の地点にわれわれはいる。その下からきた人たちが、写真319であった。
これから2の地点まで、この青い電車で登るのだ。
それから、2の地点で乗り換え、ユングフラウヨッホ(3573m)まで上って降りて、
6時間の登山なのである。

日 記:
   「句写美・39号」が完成した。正直言って疲れた。なぜだろう。
100号まではと思っているのだが、どうなることか。なんだか寂しくなった。




日別訪問者:
12月19日(日)92名
12月20日(月)85名
12月21日(火)80名
12月22日(水)97名
12月23日(木)90名
12月24日(金)59名
12月25日(土)70名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:573名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:計
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


木の家に見ゆ安堵や北下し//飾られしフオードの貌磨く北風//早朝の駅前に待つ小春かな

2010-12-24 23:26:39 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(47/X)
・スイスの山々(2/X)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。



写真313:


写真314:


写真315:


写真316:


写真317:


写真318:



今日の俳句:
・木の家に見ゆ安堵や北下し
・飾られしフオードの貌磨く北風
・早朝の駅前に待つ小春かな



2010年12月24日(金)晴・寒気

写真313~314:
  日本を出発して、スイスにきて初めて木造の家を見た。
なんだか安堵感という思いである。石で出来た家も、レンガ造りの家も良いが、
木造建築には木造の良さがある。

写真315~316:
  グリンデルト驛前に、立派なガラス作りの建物に収められて、
古いフオードが1台飾られてある。それもきれいにみがかれた自動車である。
よほど、いわく因縁のある自動車なのであろう。

写真317~318:
  グリンデルト驛と、その周辺。ここまでバスで来たが、まだ8時30分になっていない。
だんだん晴れ上がってきた。嬉しくなる。

日記:
  朝9時過ぎまでに、1度教室の俳句の指導を終えた後、
9時過ぎから、「句写美」に取り掛かる。原稿を書きながら、印刷も並行して行く。
途中で、新聞社から俳句2句、さしかえでの、原稿を依頼される。
それで、3~40分時間をとられる。
 再び「句写美」にもどる。黒インクを昨日取り替えたのに、ライトシアン・イエロー・
おまけに、黒もなくなった。
 じぃじの住む街には、インクがなく、千歳まで車を飛ばす。
 インク代1万円以上使う。
 夜、教室で俳句を見る。その後、11時までで、一応終えたが、
肩も腰も目もしょぼしょぼである。後は、明日やることになるが、明日では終われないだろう。




日別訪問者:
12月19日(日)92名
12月20日(月)85名
12月21日(火)88名
12月22日(水)97名
12月23日(木)80名
12月24日(金)90名
12月25日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


朝寒みすでに草食む牧の牛//明け来たる山の連なり樹氷林//山離る雲のゆらめき樹氷林

2010-12-23 22:52:01 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(46/X)
・スイスの山々(1/X)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。


写真307:


写真308:


写真309:


写真310:


写真311:


写真312:



今日の俳句:
・朝寒みすでに草食む牧の牛
・明け来たる山の連なり樹氷林
・山離る雲のゆらめき樹氷林



2010年12月23日(木)大雪 

2010年12月23日(木)大雪
写真307~312:
 ホテルからまだ夜の明けきらぬうちに、登山鉄道の駅「グリンデルワルト」へバスで移動。
次第に夜が明けかかる。しかし、まだ牧場などはかすかに見えるだけである。
目を凝らして見ると、牛がすでに草を食べている。

 山頂の、「樹氷林」が朝の空気を凛と引き締めている。
美しいと思う。

 山々を離れる雲が盛んに山を離れ、天へ天へと立ち上っている。
アルプス山脈の山々が見え始めた。神々しく思われる。

日 記:
  朝から大雪が降り続いている。起きてすぐに雪掻きをする。
その後、食パン1枚と珈琲を1杯のんで、教室の俳句を見る。
俳句を10時で終わらせ、原稿の揃った「句写美」に取り掛かる。
一人一人の1句を取り上げ鑑賞するのだが、たった5行書くのに戸惑っている。
昼飯は茸とハムとにんにくを入れカレー風味のパスタを作る。
その間にも、印刷をしている。
夜はいただいた魚と蕪の煮ものを作った。蕪がやわらかくおいしかった。
9時まで、鑑賞しては、印刷した。これだけかかりきりになっても、
今日は、8人分しかできなかった。明日も頑張らないと。^-^

じぃじは頑張っているんです。せめてポチに餌をやってくださいね^^


日別訪問者:
12月19日(日)92名
12月20日(月)85名
12月21日(火)88名
12月22日(水)97名
12月23日(木)名
12月24日(金)名
12月25日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


鋸を弦楽器とし冬奏づ//竹箒吹き旋律に冬を呼ぶ//ウインドのスイス時計や冬の影

2010-12-22 17:44:11 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(45/X)
・インターラーケンのカジノ(3/3)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。


写真301:


写真302:


写真303:


写真304:


写真305:


写真306:





今日の俳句:
・鋸を弦楽器とし冬奏づ
・竹箒吹き旋律に冬を呼ぶ
・ウインドのスイス時計や冬の影




2010年12月22日(水)小雪 

写真301~302:

  301の写真では、大きな鋸を折り曲げてバイオリンの弓?でひくと
すばらしい音を出す。

  302では竹箒を吹き、これまたすばらしい音を出していた。
中にヒューム管が入っているように見えたが、
ともかく、どちらもメロディ―楽器としてはよくできている。

写真303:
  最後は観光客を舞台に上げて、民族楽器をそれぞれに持たせて合奏させたが、
それなりに音楽になっていた。
最もこの3人が、メロディ―とリズムと指揮をするのだから、
それなりの音楽となるのは当然と言えば当然なのだが。

写真304:
  このカジノ食堂から、ホテルまで10分ほど歩いた。
 ホテルの手前のショーウインドには、さすがスイスの高級時計がずらりと並んでいる。

写真305~306:
  ホテルは山小屋風に建てられている。じぃじは屋根裏部屋であった。
 ドイツでは、お湯を沸かすためのポットなど一切なかったが、
ここでは、お湯を沸かすポットが備え付けられてあるのが何よりうれしかった。
さっそくお湯を沸かし、日本から持って行った珈琲を入れた。
 机には、紅茶のテイパックが置いてある。
これで日本のように、売店がありお菓子の一つも、
パンの一つも売っていればよいのだが、外国のホテルではそれがないのが寂しい。

 日記:
   今日は郵便局まで歩いて行ったが、郵便局を5mほど手前で滑って転んだしまった。
アスファルトのところ、雪が溜まっているところ、
氷が張っているところが入り混じっている。
転んだ時の痛かったこと。泣きたかったよ。^^


 


日別訪問者:
12月19日(日)92名
12月20日(月)85名
12月21日(火)88名
12月22日(水)名
12月23日(木)名
12月24日(金)名
12月25日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


息を入れアルプホルンの冬の声//大鉢を回るコインも冬の楽//木のスプーン打つ音が冴ゆ夜の舞台

2010-12-21 12:41:39 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(45/X)
・インターラーケンのカジノ(2/3)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。




写真295:


写真296:


写真297:


写真298:


写真299:


写真300:



今日の俳句:
・息を入れアルプホルンの冬の声
・大鉢を回るコインも冬の楽
・木のスプーン打つ音が冴ゆ夜の舞台




2010年12月21日(火)晴

写真295:
  ドイツ人もスイス人もみんな恰幅がいい。男性も女性もいい。
 ベースを引く男性が現れた。本当に大きな体である。

写真296~297:
  アコーデオンを引く男性も、歌をうたう女性も体格が良い。
 体が大きいから女性の歌声もいいのだろう。意味はわからないが、素晴らしい声をしている。

写真298:
  アルプスホルンとか、アルプホルンと呼ばれる長い木管楽器が出てきた。
 結構大きな音がする。誰か上がってきて吹いてみなさいと言っているのだろう。
舞台に5~6人あがった。じぃじも上がった。トランペットをわずかに吹いていたので、
音は出るだろうと思ったのだ。
 みんな思い切って息を入れているが、音は出ない。
 じぃじの番になった。わずかに息を入れていないのだが、音は出た。
 後は音階である。しかし音階にはならなかった。もう少し時間があれば音階まで行けたのだが。
それでも、みんなから拍手をささやかに浴びた。
 誰も写真を撮ってくれなかった。

写真299:
  鉢の中にコインを投げ込み、それを回すだけなのだが、澄んだ素晴らしい音がする。
スイスの山々を渡る風の音のようである。

写真300:
  木で作ったスプーンを打ち鳴らすだけだが、これまた良い音がする。

日記:
  昨日(20日)は、午後から病院に行ってきた。
  禁煙が昨日で3カ月経過したので「禁煙成功証明書」を貰ってきた。

  20歳にならない時から吸い始めたのだから、50数年たつ。
  死ぬまで止められないだろうと思っていたのが止めたのだから、
  どんな心境の変化なのだろうと、自分でも思う。

  息を深く吸い込むことができなくなり、いつも胸のあたりで、ヒューヒューと
  音を立てていたのが自分でも嫌だったからだ。
  ともかく3カ月経過した今は、そんなことが全くなくなった。
  それだけでも、止めて良かったと思っている。

  糖尿病の検査検査の結果、糖尿病と腎臓病ということが分かった。
  腎臓病が進むのと、人間の寿命というのは相関関係にあるというので、
  「この分で薬を飲んだとして、正直いって、後何年生きるでしょうか?」と聞いた。
  超美人の先生は「あと10年でしょう」と言ってくれた。

  あと10年で、この世に悔いを残さずに去りたいと願う。

  今日(21日)は千歳まで行ってきた。
  4月から始まる「文化教室」のことでである。
  子供の作文指導は止めさせてもらった。
  「古典文学」と「俳句指導」の二つを受け持つことになった。
    

 


日別訪問者:
12月19日(日)92名
12月20日(月)85名
12月21日(火)名
12月22日(水)名
12月23日(木)名
12月24日(金)名
12月25日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


不夜城の千燈濡らすスイスの霧//開演にわずか間があり夜寒の燈//梁にある手風琴垂れ冬の夜

2010-12-20 11:17:56 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(44/X)
・インターラーケンのカジノ(1/3)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。


写真289:


写真290:


写真291:


写真292:


写真293:


写真294:




今日の俳句:
・不夜城の千燈濡らすスイスの霧
・開演にわずか間があり夜寒の燈
・梁にある手風琴垂れ冬の夜

2010年12月20日(月)冬の雨

写真289~294:
  今夜泊まる、インターラーケンに着いたらすでに8時を回っていた。
 ホテルに入る前に、食事に行く。カジノ兼食堂である。
スイスの民族音楽を聴きながらの食事というので期待をしたが、
ここでも、料理は最低である。
 
  最低と言えるのは、台湾から来たという一団と比べて言うのである。
 われわれは皿1枚だけの粗末なものだったが、台湾から来た一団は肉、野菜、パン、魚をしゃぶしゃぶをして食べている。

  これだけ差があると、哀れさを感じてしまう。
 旅行会社としては、食事を粗末にすることで利益をあげているのだろうが、
程度というものがある。ドイツ、スイスでは、
何一つ「おいしい」と感じるものはなかった。

  旅行の楽しみとしては一つには、どんな料理が出るだろうという期待感があるものだ。

  スイスの民族楽器は、カウベルであり、瓶であり、農器具がそのまま、
楽器となっているのが面白い。   






日別訪問者:
12月19日(日)名
12月20日(月)名
12月21日(火)名
12月22日(水)名
12月23日(木)名
12月24日(金)名
12月25日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:600名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


浪々とラインの流れ霧湧けり//川岸の小さき村や霧の山//雪山の見え初めたる川の筋

2010-12-19 15:17:07 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(43/X)
・リヒテンシュタインからスイス・インターラーケンまで(2/2)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。



写真283:


写真284:


写真285:


写真286:


写真287:


写真288:




今日の俳句:
・浪々とラインの流れ霧湧けり
・川岸の小さき村や霧の山
・雪山の見え初めたる川の筋

2010年12月19日(日)晴

写真283~288:
  スイスの中央を東から西へバスはひたすら走る。
 しばらく行くとライン川に沿って走る。日もくれ、霧も出てきた。
 シャッターを切る。ライン川が美しいのだ。
 雪山も迫ってきている。   





日別訪問者:
12月12日(日)86名
12月13日(月)90名
12月14日(火)98名
12月15日(水)95名
12月16日(木)97名
12月17日(金)61名
12月18日(土)72名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:589名
12月第4週:名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。


二筋の日矢晩秋の河に指し//一条の飛淙見えをり霧の中//茫々と霧立つ山肌牛は群れ

2010-12-17 21:14:37 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(42/X)
・リヒテンシュタインからスイス・インターラーケンまで(1/2)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。

写真277:


写真278:


写真279:


写真280:


写真281:


写真282:





今日の俳句:
・二筋の日矢晩秋の河に指し
・一条の飛淙見えをり霧の中
・茫々と霧立つ山肌牛は群れ


2010年12月17日(金)晴時々雪・

写真277:
  リヒテンシュタインから400km離れた、スイスのインターラーケンまで走る。
 「バスターミナル」という場所だが、止まっているバスは、われわれの乗る、
バスが1台止まっているだけで、後はバスの姿さえない。
400kmといえば、恵庭から北の果ての稚内までの距離だ。
じぃじが車で飛ばしても、6時間はかかる。腰が痛くならなければいいがという、
思いばかりだった。  

写真278:
  スイスは川と湖の多い国である。
 空を被っていた雲が切れると、雲の隙間から日矢が川面を指していた。
美しいと思う。

写真279:
  川に落ち込む滝が時々現れる。また、霧が深くなってきた。
 滝の大好きなじぃじには、バスの窓からみる滝でも嬉しくなる。

写真280~282:
  滝と川が消えると、広々とした牧草地が現れた。
牛が群れては草を食んでいる。どこか北海道の牧草地、道北地方を思わせるのだ。

日記:
  つうけん(電気工事会社)のお兄ちゃんが二人で来た。
  部屋の中を見て、この部屋にケーブルを這わすのは止めた方がいいという。
  それよりも、ビル陰になって見えないのだから、それを解消する方がよい。
  それで、別な会社を教えてくれた。
  それにしても、地デジでこれほど苦労をしなければならないとは。
  明日は、朝の8時に別会社の人が来る。寝坊はできない。



日別訪問者:
12月12日(日)86名
12月13日(月)90名
12月14日(火)96名
12月15日(水)95名
12月16日(木)97名
12月17日(金)名
12月18日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:名
12月第4週:名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。
 



人形抱き眠る天使や冬うらら//待つ人も無きバス停や冬日射す//公国の紋章を負う牛も冬

2010-12-16 21:32:28 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(41/X)
・リヒテンシュタイン(4/4)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。


写真271:


写真272:


写真273:


写真274:


写真275:


写真276:




今日の俳句:
・人形抱き眠る天使や冬うらら
・待つ人も無きバス停や冬日射す
・公国の紋章を負う牛も冬



2010年12月16日(木)晴時々雪・猛烈に寒い

写真271~274:
  リヒテンシュタインの狭いメインストリートを歩くと、
敷石にたくさんの切手の図案が印刷されている。
さすが「切手の公国」と言われるだけある。
 天使のように人形を抱いて寝ている姿がなんとも可愛い。

写真275:
  リヒテンシュタインと書いてあるバス停留所には、人一人いない。
 この街だけなら、何処にでも歩いていけるのだろうが。
スイスに行くのか、フランスに行くのか、ともかくバス停である。

写真276:
  青と赤に塗られた牛の背に紋章が金色に輝いている。 


日記:
  昨日は俳句会のある人から、「連体形と終止形の違い」と「格助詞に」について
教えてほしいと質問があった。これを、昨日と今日で5ページ打って送った。
  そのほか、現代俳句協会北海道支部の作品。
  札幌の俳人から作品を見てほしいと、15句送ってきた作品の添削。
  タウン誌に提出する14句の句評。ページ数にして5ページ。
  これらが、昨日から今日にかけて仕上げた。なんともいそがしい2日間であった。 



日別訪問者:
12月12日(日)86名
12月13日(月)90名
12月14日(火)96名
12月15日(水)95名
12月16日(木)名
12月17日(金)名
12月18日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:名
12月第4週:名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。

天を向き嘶く貌へ散る紅葉//冬うらら九時半を指すROREX//涙垂れし仮面に初冬の日の陰り

2010-12-15 19:55:14 | 俳句・旅行
・はじめてのヨーロッパ紀行(40/X)
・リヒテンシュタイン(3/4)


日記@BlogRanking
押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・1」です。



写真265:


写真266:


写真267:


写真268:


写真269:


写真270:





今日の俳句:
・天を向き嘶く貌へ散る紅葉
・冬うらら九時半を指すROREX
・涙垂れし仮面に初冬の日の陰り


2010年12月15日(水)晴時々雪・猛烈に寒い

写真265~266:
  リヒテンシュタインの狭いメインストリートを歩く。彫像がいくつか並んでいる。
どの像もなんだかサイケデリックな感じを与える。
 馬にしても顔にしても壊れかけているのは何を表すのであろうか。

写真267:
  リヒテンシュタインの旗である。現在は100人ほどの警官が国を守っているだけで、
あとはスイスの国に防衛されているにしては、なんだかその影響を受けてはいない。

写真268:
旗の下はこの国にやってきた記念にと、パスポートに記念のスタンプを押してくれる。
もちろん無料ではなく、3ユーロだっただろうか。
じぃじは「スタンプ一つに330円も出して押さなくてもいいや。」という気持ちから、
押さないで来てしまった。

写真269:
  さらに、切手も売っている。こちらは、20%引きになっている。
切っての値引きというのも、面白いと思った。

写真270:
  さすが、時計の国スイスの国である。街角に何気なく置かれている時計が,
ROREXである。ほしいな~~ぁ。
 しかし、その時計塔の下の方に彫られてある、
中国語での「生活を更にすばらしくするために」という文字がどんな意味なのか、
すごく気になった。




2010年12月15日(水)晴・寒い



日別訪問者:
12月12日(日)86名
12月13日(月)90名
12月14日(火)96名
12月15日(水)名
12月16日(木)名
12月17日(金)名
12月18日(土)名

12月第1週:573名
12月第2週:659名
12月第3週:名
12月第4週:名
12月第5週:名

4月の訪問者:計5880名
5月の訪問者:計4124名
6月の訪問者:計7400名
7月の訪問者:計5770名
8月の訪問者:計5473名
9月の訪問者:計7242名
10月の訪問者:計4651名
11月の訪問者:計3659名
12月の訪問者:
1月の訪問者:
2月の訪問者:
3月の訪問者:



>>俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/


日記@BlogRanking押してくださいね^^
  ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^
・・コメントもお願いしますね^^・・これは「句写美・2」です。