川内北中23期元気会

今後は元気会としてアップします。

熊本

2017-05-22 14:42:02 | 日記
先週末熊本まで。

勉強会の後「馬肉専門料理店 菅野屋」さんhttp://service.suganoya.com/で懇親会があり店員さんお薦めの色々な部位を食しました。

二次会「たまにはネ~ちゃんが居る所を・・・。」と、数軒を覗いたらホステス(古い言い方)さん暇しているスナックばかり「知らない場所ではぼったくられるのが落ち」と知人の説明に納得・・・・。

結局、ホテル近くの居酒屋でのんびりして自宅より早めの就寝でした・・やっぱり歳ですかね‥…アハハ

ひと昔前まではホテルの真っ黒の部屋で寝ると「え~ぇこんな時間!!」などと、起こされるまで気づかなかったものですが、早く寝れば早く起きる当たり前・・・・歳をとるとこうなる(早寝・早起き老人ってか~ぁ)。

朝食を済ませて「何処に行こうか。」「熊本城を見たいけど??入れないだろうな~ぁ。」「じゃあ隣の美術館??」「??美術館」・・・・似合わない・・・・ま~ぁま~ぁ・・・。

熊本美術館今西コレクション

カメラマークがあるのは画像撮影できました。
隣で開催中の「震災特集と復興のメモリー」として永青文庫所蔵の展示品が在りました。なんと寛政4年(1792年)に熊本地方では大きな地震が発生していたのですね!!「歴史は繰り返す」・・・・とても勉強になりました。

桜島が時々噴火しへ(灰)が降って困りますが「それが今のところ大爆発に繋がらない。」と安心していますが・・・・。

熊本駅で食べた美味いラーメンでした。

熊本城はテレビや新聞での報道の様に修理中でした復興を願うなら熊本に行ってお金を落とす(くまモンお薦めの経済活動をする)事でしょうかね~~~ぇ。


竹田市(市内散策)

2017-05-10 09:22:19 | 日記
岡城址を下りて竹田市歴史民俗資料館にたどり着きました。

「この建物は建て替えのため閉館中」「観光でしたら無料で駐車できます。」「この近くなら滝廉太郎記念館・武家屋敷通り・隠れキリシタン洞窟礼拝堂・田能村竹田莊が有名です。」と教えて頂き早速GOGOです。

滝廉太郎記念館前のトンネル入口センサーが反応して「はぁ~るの~うらぁ~ら~ぁあ~の~隅田川」と曲が流れてきました!!

竹田市散策2

生憎、滝廉太郎説明のビデオに夢中になり画像を忘れました。

http://oita.jp-o.net/taketa/t_jyouka/t_renta.htm

武家屋敷通りの中にあった屋敷には「段ボール紙で作った鎧兜展」が在り結構な迫力(80歳の方達数名で時間を掛けて作られたそうですが後継者が居ないと悩んでおられました。)

田能村竹田莊の案内人は歴史資料館で「駐車場はタダで良いですよ。」と教えてくださった方で「普段は案内はしない。」そうですが偶々時間が早く見学者が居なかったので特別に詳しく案内してくださいました。



「田能村竹田の掛け軸は偽物が多く本物だったら一幅の値段は家一軒分」と聞き驚き!!

竹田市内散策(岡城址)

2017-05-09 09:21:34 | 日記
佐賀大和ICから長崎道に入り大分光吉ICまで北部九州を横断し豊後大野市から竹田市に入った。
途中「月のしずく温泉」や「とり福竹田店」で食事を楽しむ。
朝靄状態の岡城址に登りたくて6時30分頃には駐車場到着し登城開始(結構な広さであった。)
岡城址

本丸下の二の丸には「荒城の月」作曲で有名な「滝廉太郎銅像」が建立されていました。

祐徳稲荷神社

2017-05-08 16:23:55 | 日記
佐賀県の祐徳稲荷神社近くの温泉施設に車中泊し朝早く参拝しました。


右奥に小さく見えるマイクロバスが判りましたか??本殿も結構高い場所にあったのですが後ろの方に「奥の院まで300m」と書いてあったので「行たてみろかい。」と挑戦。

さすがに還暦身体ですね100m登るとフウフウですが「お互い膝に負担が掛からない様にボチボチ歩こや」と休み休みして頂上に着きました。

奥の院からの展望です有明海が眼下に見えてとても綺麗な場所

降り方は結構急な坂がダラダラ在り膝が笑ってしまいました。(たかが300m侮るなかれ・…。)

牡丹と芍薬と藤の花が咲いている日本庭園がとても落ち着いた佇まいです。

泳いでいる鯉が気になるのは最近魚釣りに行っていないからでしょうか??



「人のため盡すぞ」の盡す(つくす)が読めず学の無さを露呈しました(帰宅して調べました…アハハ)

有田焼祭り

2017-05-08 08:48:10 | 日記
今年の黄金週間は
1.有田焼祭り
2.祐徳稲荷神社
3.竹田市内観光をしてきました。

有田焼祭り


今回で4回目の訪問だったのですが見物したい処から随分と離れた磁石場駐車場(前回は有田小学校)になってしまったので歩くのが大変でした。