みなさん突然ですが自分のBlogどう思います?
「なんかヒット数が上がらない…」
「書いても全然反応(コメント)もらえない…」
かたや
「日課になっちまいした(*゜∀゜)ゞ」
「訪問者の対応に大変ですよ~wスパムの…ゴフッ」とかw
人いろいろだと思います。
かくいうわしもブログを運営している限り、ヒット数やコメントは
けっこう気にしますし、あわよくばちょっとした有名(?)ブロガーに
なれたらなんて思ったりもします。(ムリなんて言わないでw
現状はムリですね、このままじゃ…間違いない~。
そこで時に本を読み、時に周りのBlogをのぞいてまねしてみようとしたりする。
そんな日々がんばっちゃっている人にこの一冊(´ー`)/
「頭のいい人のブログ悪い人のブログ」
ほかにも「Blogの楽しみ方」、「ヒットするBlog」みたいな
Blogについての本は珍しくありません(↑タイトル忘れたけどそんなニュアンス)
いろいろ読んできたがこの本ではけっこう具体的なケースを扱う
いわゆるひとつの How to 本 わかりやすくてためになる。
そこで個人的に参考になったことをちょっと紹介
ここでいう「頭のいい人」とは「運営のうまい人」、「頭の悪い人」は「運営が下手な人」
みなさんは陥っていませんか?頭の悪い人にw
正直申し上げるとわしも反省されられることばかりでした orz
гブログのネタ・アイディアが浮かばないとき―――――――――――――
|よくあるのがこのネタ無し、「さて今日も書くか~」とか思っても
|「アレ、なんかあったっけw」系
|そこで頭のいい人はネタは常に用意してあるというのです。
|具体的にはネタ帳にふと思いついたことはメモしているというのです。
|あとは物の見方、街を歩くときけっこう無関心に歩いてませんか?
|ネタは転がっているものです、常に目を配って新鮮なネタをその日にageましょうとか
|あと、アイディアが行き詰まったらコメントを活用しよう
|一人で考えるよりも効果的、その実践:例サッカーBlogerの意外な出会い、など
わしの場合はネタ思いついたら、その場でモブログ始めるか
じっくり考えて書きたいときにはケータイからMailだけとばして
帰ったらPCの方で受信してから考えますね
なんでMailかっていったらあれですよ、書いてあってもわざわざ見ないから(爆
г人を惹きつける文章―――――――――――――――――――――――――
|「あ、おもしろい」って思ったBlogの文章をまねてみる
|マネか…と思うなかれ文体がよく似ていても自分の意見を書ければ
|立派な記事、文章に自信がなかったらマネるべし
自分が参考にしたこともあるのは「奈倉」さんのotearaiWebトップという
モノ書き(?)の人が書いている日記
この妄想が発展していく展開がスキスキですw
г成功者が語るアフリエイトの実態―――――――――――――――――――――
|アフリエイトはノーリスクである、別に売れなくてもペナルティーはない
|そのせいか頭の悪い人(しつこい)運営の下手な人は
|アフリエイト=バイトな気分でやっている
|紹介に夢中になったりするのも陥りがちな罠だとか
|アフリエイトは自営であると氏曰く、考えさせられますな…。
|「誰にでもできる=ライバルが多い」ということに気づかないようでは
|この業界は成功しない、ならば成功させるにはどうしたらいいのか
ちょっと希望がもてました、自分の登録したアフリエイト
風化しつつあったし(´・ω;;;
週に万人単位で増えるBlog運営者、その人波に埋もれてしまわないよう
まだまだがんばる次第であります(`・ω・´)
あぁ、うまく説明できたか自信ない
それでも気になった方はGo Get it !!
「なんかヒット数が上がらない…」
「書いても全然反応(コメント)もらえない…」
かたや
「日課になっちまいした(*゜∀゜)ゞ」
「訪問者の対応に大変ですよ~wスパムの…ゴフッ」とかw
人いろいろだと思います。
かくいうわしもブログを運営している限り、ヒット数やコメントは
けっこう気にしますし、あわよくばちょっとした有名(?)ブロガーに
なれたらなんて思ったりもします。(ムリなんて言わないでw
現状はムリですね、このままじゃ…間違いない~。
そこで時に本を読み、時に周りのBlogをのぞいてまねしてみようとしたりする。
そんな日々がんばっちゃっている人にこの一冊(´ー`)/
ほかにも「Blogの楽しみ方」、「ヒットするBlog」みたいな
Blogについての本は珍しくありません(↑タイトル忘れたけどそんなニュアンス)
いろいろ読んできたがこの本ではけっこう具体的なケースを扱う
いわゆるひとつの How to 本 わかりやすくてためになる。
そこで個人的に参考になったことをちょっと紹介
ここでいう「頭のいい人」とは「運営のうまい人」、「頭の悪い人」は「運営が下手な人」
みなさんは陥っていませんか?頭の悪い人にw
正直申し上げるとわしも反省されられることばかりでした orz
гブログのネタ・アイディアが浮かばないとき―――――――――――――
|よくあるのがこのネタ無し、「さて今日も書くか~」とか思っても
|「アレ、なんかあったっけw」系
|そこで頭のいい人はネタは常に用意してあるというのです。
|具体的にはネタ帳にふと思いついたことはメモしているというのです。
|あとは物の見方、街を歩くときけっこう無関心に歩いてませんか?
|ネタは転がっているものです、常に目を配って新鮮なネタをその日にageましょうとか
|あと、アイディアが行き詰まったらコメントを活用しよう
|一人で考えるよりも効果的、その実践:例サッカーBlogerの意外な出会い、など
わしの場合はネタ思いついたら、その場でモブログ始めるか
じっくり考えて書きたいときにはケータイからMailだけとばして
帰ったらPCの方で受信してから考えますね
なんでMailかっていったらあれですよ、書いてあってもわざわざ見ないから(爆
г人を惹きつける文章―――――――――――――――――――――――――
|「あ、おもしろい」って思ったBlogの文章をまねてみる
|マネか…と思うなかれ文体がよく似ていても自分の意見を書ければ
|立派な記事、文章に自信がなかったらマネるべし
自分が参考にしたこともあるのは「奈倉」さんのotearaiWebトップという
モノ書き(?)の人が書いている日記
この妄想が発展していく展開がスキスキですw
г成功者が語るアフリエイトの実態―――――――――――――――――――――
|アフリエイトはノーリスクである、別に売れなくてもペナルティーはない
|そのせいか
|アフリエイト=バイトな気分でやっている
|紹介に夢中になったりするのも陥りがちな罠だとか
|アフリエイトは自営であると氏曰く、考えさせられますな…。
|「誰にでもできる=ライバルが多い」ということに気づかないようでは
|この業界は成功しない、ならば成功させるにはどうしたらいいのか
ちょっと希望がもてました、自分の登録したアフリエイト
風化しつつあったし(´・ω;;;
週に万人単位で増えるBlog運営者、その人波に埋もれてしまわないよう
まだまだがんばる次第であります(`・ω・´)
あぁ、うまく説明できたか自信ない
それでも気になった方はGo Get it !!
まだ新設して1回目ではありませんか(´ヘ`;)
満足…そう気張るのも悪くないけど
根本は良くも悪くも自己満足だしw
それよりも続ける方が困難になるやも
そんな時は更新あるのみですぞ
アクセス数が大いに越したことないけど、
俺はブログ自体メモ帳代わりみたいに使ってるから特に気にしない。
ただ、昨日新しいBLOG作ったんでリンクしてくれたら嬉しい…けど、非常に極悪な内容になる可能性もあるので素人にはお勧めできないかも。
http://johndayuu.blog51.fc2.com/
補足しましたm9(^Д^)