1週間前なんですが、花園アウトレット近くのハーズに行きました。
140号沿いにも、そしてこんなふうに花園アウトレットの駐車場出口の信号の所にも大きな看板が出ています。


食品館の方は以前一度寄った事があるんですが、その時は秩父に行った帰りの閉店間際だったので品数がありませんでした。
道を挟んでクラシエという雑貨屋さんがあることにも気がついたので、一度行ってみたかったんですよね。

食品館ハーズ

ちょっと他では見ない商品もあるので楽しい。
前回も気になった嵐珈琲の嵐ぶれんどというのを買ってみました。

まだ開けてません。


色々買ったあと、雑貨屋さんのハーズクラシエへ。

なんと、嵐珈琲のカフェもあったんですね。近くのマックで食べちゃった。

でもこちらの雑貨屋さんは我が家ごときが買うような物は無かったわ。
おしゃれなプレゼント用かな。
帰りに花園アウトレット行ってフランフランに寄ったら「ここなら買えるわ〜」と思ったから。

食品館の方は、別に高いという訳ではなく目新しい物が買えるので、そちらは日常的なスーパーの買い物に飽きている人にはうってつけです。
