goo blog サービス終了のお知らせ 

だいなし日記

ボンゴバザール @太田市


風邪ぶり返してました。

さて。
友だちから「イオンでドリアン売ってた!高かった!」というWhatsAppがきたので、買って食べたいならもっと安いとこあるよ!という友へのお返事も兼ねる今日のブログです。

太田の中央図書館の東の、元キッチンストアだった場所に出来たハラルスーパーのボンゴバザールです。

埼玉の三郷に本店があるらしい。

こぢんまりとはしているけれど、新しいのできれいだし、東南アジアに長めにいた私にはちょっと嬉しいお店。


入口すぐそばは、キャッチーな果物が並んでいました。


ドリアン高っ! と思いましたが、税込で3700円位から。

イオンは税込8600円位だったのでそれに比べたらとても安いです。

ドリアンの右側に見える黄色はマンゴーで、その向こうには調理用のバナナとバナナの花が並んでいました。


この辺りには小さなハラルショップはたくさんありますが、ここは普通のスーパーの形態なので入りやすいですね。
日本ではあまり見られない肉や魚も冷凍ですがいろいろありました。マレーシアでもめったに見られなかったゴートレッグ(ヤギの脚1本)とか。
太田は外国人が多いのでドン・キホーテでもコーナーがあって冷凍のサナギ1kgとか珍しい物は売っていますが、肉や魚はボンゴバザールの方がよいです。
ラム肉も各種あり、しゃぶしゃぶ用の薄切りラム肉もありました。なかなか無いんですよ。

大好きなジャックフルーツがあったので2パックも買って来てしまった。


キッチンがあってお弁当もあり、珍しい食材や調味料を見つけるのが好きな人にはおすすめのお店でした。
ただ、入口にドリアンが積まれてあるのでドリアンの匂い?臭い?が嫌いな人は(´;ω;`)ウッ…となるかもしれません。私は1回目から美味しかったけどね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スーパー・食料品店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事