皆さん、レースを楽しんで!
姉妹都市協会会長のLyndi さんと。
First place winner! 1等賞は、菊地くんです。お疲れ様でした
団員は、明日、シカゴへ移動します。
早いもので、グリーンフィールドでは残り2泊となりました。団員は今、どんな心境なのでしょう、、。
Phyllis Gillingham さんから
鮫がいます。
Farewell party(さよならパーティー)
Liydi さん、Dawn さんから。
Tony Campbell さんのコメント 「Great evening, what a great group of host families and great group of guests!」
これを見て、きっと日本のお母さん方が、泣くかもしれません。 ホストへの感謝と、我が子を待ち焦がれて無事に帰って来いよ~~~
警察署
本番さながらのパフォーマンスにビビる人もいるかもしれません。



消防署
Dawn Hanson さんから
Hanson bros. Cooper and Sota
young家
姉妹都市公園。姉妹都市協会のメンバーが日々、手入れをしている。
アメリカの国民的詩人と言われる「ジェームズ・ウイットコム・ライリー」の生家
グリーンフィールド市長を表敬訪問。
「ケーヒン繋がり」 20年以上も前、角田に大きな工場を持つケーヒンが、グリーンフィールドに工場を作ってから、姉妹都市交流が始まった。
(Wal-Mart Stores, Inc.)世界最大のスーパーマーケット
Downtown tour
Cookies!!! At Soupherb (Joanieさんからのコメント)
学校訪問の写真はSister Cities of Greenfieldをご覧下さい
グリーンフィールド市の学校訪問が始まりました。
たくさんの教室を見学するので大忙しです。
その他の写真はSister Cities of Greenfieldをご覧下さい
新制度になってからのグリ-ンフィールドの学校は、Elementary School 4校(幼稚園年長~小学3年生)、intermediate school 2校(小学4~6年生)、junior high school 1校(中学1~2年生)、high school 1校(中3~高3)の全部で8校あります。
IN州は、美しい自然がいっぱいあります。
インディアナ周辺のアスレチック公園
Greenfield-Central High School
明日から学校訪問が始まり、忙しくなるでしょう。どんな写真がアップされるか楽しみです。
午前中、GFセントラル中学校でランチパーティ形式の歓迎会がありました。
午後は、自由時間です。
ステートフェアと呼ばれる農産物品評会に行った家族もいました。
運転手は幼く見えますが、引率者の一人、大3年で運転免許を持っています。施設内だけのようなので、ご安心下さい。隣の生徒さんは、引きつりながらバーをしっかり握っているように見えますが、もしかして、展示物で動いてないのでしょうか?
ホストの皆さんと楽しくやっているようです。
昔は、ホストからのメールに添付される写真を待ちわびていましたが、今はFacebookですぐアップされます。便利な時代となりました。
Greenfieldの皆さん、出迎えありがとうございます!





角田Wing・2013 の結団式がありました。
彼らは、16日にグリーンフィールドへ出発します。
身体に気をつけて、姉妹都市交流を楽しんで来て下さい。
(写真提供、団員の親御さん・菊地秀子さんから)