私達ホストは、2014wingに同行できないので、学校訪問などの画像を載せることはできません。しかし、彼らが撮った画像、学校関係者から写真をゲットしたならば、随時アップロードしたいです。
ご一行、今夜、来日し東京泊。いよいよ明日の午後、対面します。
私達、ホストもドキドキしながら楽しみに待っています。
Kike夫妻と息子☆彡今回、末っ子が参加。(これで一家全員6人が角田に滞在となります。すごい!)
朝晩は、まだまだ暖房を入れますが、日中は暖かいです。今、様々な花が開いてとても美しいです。
「桜」
「しば桜」我が家のプランターの
「ヒマラヤユキノシタ」
「ショウジョウバカマ(猩猩袴)」
「水芭蕉」






大震災で亡くなった多くの犠牲者に祈りを捧げます。

|
角田に居ながら、生の英会話を勉強できます!
日本語だけでも問題ありません。 「さあ、今すぐお電話を!」




2014年からChuck Fewell氏が市長に就任しました。
今後も姉妹都市の友好が続きますように。
姉妹都市協会の現在の会長は、Jim McWhinney氏です。
Greenfield市
Mayor Richard J. Pasco
市長が病気で亡くなりました。心からお悔やみ申し上げます。
To all the residents of Greenfield City
On behalf of Kakuda Greenfield Friendship Society, may I extend our sincere condolences to you on the passing away of Mayor Pasco who shall be sadly missed and warmly remembered.
Junko Kanno
President
Kakuda Greenfield Friendship Society
グリーンフィールド市の住民の皆様へ
角田グリーンフィールド友の会を代表し、皆様に対してパスコー市長のご逝去をいたみお悔やみを申し上げます。
角田グリーンフィールド友の会
会長 菅 野 淳 子
グリーンフィールドで、先日ホームステイをした2013角田wing団員の皆さんの感想を聞きました。
「また、行きたい。」、「英語をもっと勉強したい。」と、熱く意欲的な感想が出ました。若い彼らの今後が楽しみです。
姉妹都市事業・グリーンフィールド市 ホームステイ・Wingの解団式が行われました。
皆、立派な報告をし、大きく成長したようです。
今の感動をぜひ来年の受け入れに活かして欲しいです。皆の若さと力がこの事業に必要です。
皆元気で、無事に成田に16:13分、仙台に19:56に着きました
感想文をイケメン3人に依頼しました。それらは、友の会便りにアップする予定です。お楽しみに!
仙台空港の画像提供:菊地秀子さん
そして、21時過ぎに角田に着きました。
翌日は、皆、いつもの生活に戻りました。
管理人のつぶやき
上の子ども達の時は、生徒で参加しましたので、親の私はあまり心配しませんでした。でも、今回、末娘は引率でした。「ちゃんと任務を果たしているのか?一人浮いていないか?」と、気がかりでした。成田に到着後に元気なコメントが入ってきて、やっとほっとできました。団長さん、先生、皆さま、お世話になりました。
生徒さんの親御さんたちと、仙台空港へ出迎えに行きたかったのですが、私は引率者の親なので、市役所でじっと待ちました。(娘に嫌われないように)
web liveカメラから
落ち着かなくて、飛行機のリアルタイム追跡し、facebookにも載せたりしてました。
追跡✈飛行機✈は、楽しくて見飽きません。私は、飛行機や空港が大好きです
機内では、もったいなくて寝られません。いつか、乗り継ぎを多く入れ、空港巡りをしながらGreenfield (IN) へ再訪したいものです。
皆、元気に、アドラー天文台、フィールド博物館、ウィりスタワー展望台、リンカーン動物公園を観光したようです。
ガイドのオルセン・ミツコさんと。
シカゴサイズの「でかいハンバーガー」 日本の1.5倍はあります
夜は、シカゴ・ピザ