goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろやってる日記

家事に仕事にピンキーストリート改造に着物にネイル、ネットショップも開きたい。いろいろやりたい・・・

七緒

2006-02-15 | お着物
今日は週末のスノボ用に荷物を箱に詰めて、友達の別荘宅に送る日。
一階の管理人さんのとこで宅配便を出せるのでマンションって便利~
……って、思ってたら今日は午前中までしか管理人さんがいない日だったらしく宅配便が出せなんだよ…
結局クロネコに取りに来てもらったけど、持ち込みのが¥100安くなるんだよね
ああー落とし穴

七緒が届きました~かわいい手ぬぐいも付いてて、半襟に使お~
とか今からウキウキです
……が、届いたのは最新号のVol.5ではなく、4でした
間違って前の号頼んじゃった
まぁ、いずれ買う気だったからいいけど

こないだ彼と河辺を散歩してたら、カモを発見
底も透けて見えてたし、川も少しずつきれいになってきてるのかも~
そのうち、川遊びができるくらいキレイになると嬉しいな~




帯締め買いました♪

2006-02-05 | お着物
うちは洗濯機は洗濯乾燥機。
ってゆーか、脱水が長くできるだけ?みたいな感じのです。
でも、それでもぜんぜんいい感じ。
完璧には乾きはしないけど、室内干しにはもってこい
ああー。晴れてんだから外に干せって感じだけど
1回外に干すとなかなかとり込めないのよね・・・
もー。家事をしっかり出来る人ってホント偉いよね。今のところ私には難しい~~
電化製品万歳です

楽天見てたら、こんなのがありました



すごいよ!!!
自分で増毛ができるんだって
必要ないがちょっとやってみたいよねこれ
ギャグでホッペに着けるには値段が高すぎるがな・・・


さてさて、今日もお買い物がてらウォーキングー
あと、地元のキモノ屋さんで帯締めを買ってきました。
ピンクの濃いのは¥315で安かった
これで、なんとかキモノが着れる材料は揃った~~
鎌倉前に1度着て合わせてみないと~~

今更ながらに・・・KIMONO姫⑥

2006-02-04 | お着物
今日もウォーキング行ってきました~
今日はお食事のお買い物がてらお昼から行ってきました
やっぱ、店が開いてる時間は楽しいな~

みたみた~?

お写真は「KIMONO姫⑥」のバレンタインの着こなし&メイク

本の中身は、春夏秋冬の着こなしとメイクとか素敵なキモノ店の紹介とかでしたよ
ちょっと、本屋に寄ったら思わずかわゆすぎて買っちゃいました

KIMONO姫―アンティーク&チープに (6)

祥伝社

このアイテムの詳細を見る


うむうむ
来週鎌倉友達とキモノで行く予定ですが、その時は
こんな甘めコーデで行くぞ~~
なので、半襟用に


こんなハギレを買いました
一個¥210
バラとチェックでかわゆいな~~~

そうそう、七緒(Vol. 5)はみなさんもう予約しましたかー?
FUJISANで予約すると送料無料で更にオリジナルグッズももらえちゃうらしい~

七緒って結構人気よねもしくは発行部数が少ないね
今日七緒Vol.4立ち読みしよかと思ったら売り切れてました
バックナンバー買っちゃおーかなー・・・

着物着てみました♪

2006-01-22 | お着物
今日は実家に帰って、お着物の着付けを習ってきました
ヤフオクで買い集めた品を初めて合わせてみた。



着物オシャレさんには程遠い組み合わせ
(あ。そうそう。鏡に写ってる白PENCKは、こないだ落として無事拾われた携帯です。

で…でもねでもね言い訳するけど、これはとりあえず着付けを教えて貰う為に
「この色なら無難かなー?」ってのを持っていっただけやしね
帯揚げとか持ってないから母の貸してもらったりしたからこんなんなってるだけだから
帯締めもないから、ピンク紐で縛ってるだけだから!!
あー。帯揚げ帯締めどーにかしないとな~。
つーか、髪の毛だれすぎだね。
母に写メ撮って貰おうかと思ったら、ありえないほどぶれるので自分で洗面台の鏡に写して撮りました。
できたら、半襟共々手作りで凌ぎたいな~
あまりお金はかけずに、可愛いくなりたいものです

やー。今日は夕飯前には帰ろうと思ってたけど、彼氏さんも飲み会行ってるし親が食事したがってたので、三人一緒に外行って食べました
ところがもー!ビックリだよ
着付け習ってる時とかにもお母さんから父親のグチは聞いてたけど、父親が「もー別れた方がいいかと思ってんだ」って言い出してね
えええ!私にどうしろと?つーか、もー歳なのに今更そんな話になるなんてマジびびる
母も横で泣きそーだし・・・
なんだか、いちよう私的には丸くおさめたつもりで帰ってきたが、次に電話が親から来る時には

「離婚した」

とかの報告だったら嫌だね

あと、昨日のネイル完成版



やっぱ、目がかわゆくないので削って書き直しました。
レースは、シールだよ
簡単で

「デコネイル」人気柄おまけ付セット:レース4柄


お着物入門!!

2006-01-16 | お着物
また書き忘れた・・・
もうこの話題には触れずに行こう・・・

最近着物が着たくて着たくてしょうがないよ
きっかけは福袋!
楽天の1万円でセットになってるのを見て、最初は
「買わねーだろ~う」って思ってたのに
蓋を開けてみたら大変かわよろしゅうてかわよろしゅうて

とりあえず、最近そろえた足袋だよ~~

ウサギさん柄。¥1400くらい