goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろやってる日記

家事に仕事にピンキーストリート改造に着物にネイル、ネットショップも開きたい。いろいろやりたい・・・

全粒粉スコーンでお茶

2009-03-15 | 日々の生活
スコーン
スコーン posted by (C)kurumipan-coco

全粒粉でスコーン作りました
スコーンって簡単に作れるのにおいしいよね~~

あと、かわいい茶器と食器も美味しいお茶を飲むには欠かせない
と思うのです
やぎのピッチャーあとちゃんと写ってないけど
小鳥がとまってるお皿にマンゴージャムとバターとお砂糖入れて
小さめティーカップでフレーバーティーを飲むのです
幸せだ

スコーン簡単なので是非皆様も作ってみておくれ
分量は以下です。


全粒粉 50g
小麦粉 50g
ベーキングパウダー 3g
砂糖 20g
牛乳 45g
バター 30g
塩 少々
チョコチップ お好みで


この分量で
直径4cm位の小さめサイズ10~12出来ます。
うちは旦那さんと2人で1回で食べちゃいました

作り方は
1.材料を全部ビニール袋の中に入れてまとまるまでこねる

2.平らな場所に生地を出して平らにする。
  ↓
2つに折る。
  ↓
平らにする。を数回繰り返す。

3.2~3cmの厚さにのばして型などで抜いて170度のオーブンで19分。

全粒粉のおかげ?かサックサク~で小麦粉だけで作るより
軽い感じに出来ました
でも中はしっとりよ
出来たてがやっぱ美味しいと思います



食器はフェリシモのKURASO
心くすぐられる乙女なものがたくさんあるのでオススメ



型にこんなかわいいチョウチョ型を使ったら更に気持ちが上がりそう

クッキーカッター[バタフライ/ちょうちょ/Lサイズ]【10P20Feb09】





6億5千万!!小室哲也

2009-03-12 | 日々の生活
小室被告5億円弁済!エイベックスが“肩代わり”

小室さんの刑を軽くしてもらう為にと
エイベックス社長が個人資産から6億5千万出したらしい

すげー

小室さんがヒットをまた出せばすぐ取り戻せる額だし
何より今のエイベックスがあるのは
小室さんがいてくれたからだと思ったから出したというお話・・・

んー小室さん
悪いことをしてしまったのは確かですが

私もむかしむか~しの曲になりますがglobの「DEPARTURES」

とっても好きな曲の1つだったりするので
また良い曲を作って欲しいな~と応援していきたいですね~

(COVENT GARDEN)横浜ハンズでランチ

2009-02-28 | 日々の生活
横浜ハンズ2階(COVENT GARDEN)でランチしてきました~

ハンズで1
ハンズで1 posted by (C)kurumipan-coco

店内はハンズ側は落ち着いた木目調。
窓際は明るいガラステーブルでした。

ハンズで2
ハンズで2 posted by (C)kurumipan-coco


ハンズで3
ハンズで3 posted by (C)kurumipan-coco

ランチはデザートつきで\980。
オムライスセットとパンケーキセットがあったので私はパンケーキにした

ジャガパンケーキもちもちでおいしかったよ~~~
そばのガレットに味は近い気がした。おされな味ですな
男の人には量すくなすぎだろーうが
女の人にはちょうど良い量かと思われます

サラダもスナックエンドウ・かぼちゃ・アボカド・プチトマト・パプリカなどなど・・彩りもきれいでおいしかった~

紅茶専門店の割りにセットのお茶がカップ1杯だったので
めずらしくないか?と思ったりもしたけど・・・
まあ基本そんな飲めないのでいいかなと思いました

次いくときはゆっくりお茶とケーキでゆっくりもしてみたいな~

大阪へゆきます

2009-02-25 | 日々の生活
来月はライブで大阪へゆくです

大阪ももー3回目くらいー?
とはいえ、ライブメインでゆくのであまり探索は出来てない気がする~

くいだおれ人形さんとピンキーさんくいだおれ人形さんとピンキーさん posted by (C)kurumipan-coco

お写真は前に行った時に撮った食い倒れ人形さんとピンキーさん。
食い倒れ人形さんもう無くなっちゃったんだよね~
残念

今回は
「なんば」辺りでプーリップさんとピンキーさん情報を収集してきたい
粉物の食べ物も思う存分食べてきたいつもりです





お宿はなんば。グリコ看板の近くをとりました
ライブ開場も近いしお買い物ふらふらするにも好立地

名古屋行った時の話だが、宿代を節約しようとマンガ喫茶宿泊にしたら
私は読みかけだった紅茶王子を徹夜で読んで睡眠不足
旦那さんは繊細な為
他のお客さんが「カチャカチャ」するPCのキーボード音に悩まされ睡眠不足

・・・やっぱりもう歳なんだから寝るの位はちゃんとしとかないと駄目ですね
お宿も素泊まりならお安く1人¥4000以下で泊まれるのをじゃらんnet
で発見

いや~行くのは来月だが今からまったく楽しみだわ~

M-1 2008感想

2008-12-22 | 日々の生活
昨日見ましたかー?M-1

久しぶりに見れたよ。4、5年ぶり?
すっかりとんがりぼうしに夢中になってたから、途中からだったけど・・・

今年はNON STYLE優勝ですって。
えぇー・・・
・・・見た感じ私的には、オードリーとかナイツのが全然面白くて笑えたけどな

紳助さんがNON STYLEに「ダントツでした」って言ってるのを聞いて

更に、えー納得できないと思った。
NON STYLEが面白くないとは言わないけど、いまいち予想出来る範疇のネタだと私は思うし
ツッコミもボケもいかにもって感じじゃない?

M-1っていうくらいだから、やっぱちゃんと漫才らしい漫才をやった
NON STYLEを選ぶのは当たり前なのか?
面白いか面白くないかよりも、まず漫才をしっかりやってないとダメ
って事なのでしょうか・・
玄人採点な気がします。

他の人のブログでも私と同じ考えの人もいれば
「NON STYLE一番面白かった」って言う人もいるわけだから
まぁいいんだけども~


M-1もそろそろ辞めたほうがいいんじゃないか?という話があるらしいですが
確かになんだかこんなモヤモヤな気分になるくらいなら
レッドカーペット見て、ただ「面白~い」って爆笑してるだけのが楽しいかもー


アフタヌーンティー

2008-08-31 | 日々の生活
銀座松坂屋本館4階にある
紅茶のべノアの喫茶でお茶してきました~~



私が頼んだ紅茶はセイロン・ウバ
セイロンを選んだ理由も・・「紅茶王子」
なんかを思い出したりして
にやつきながら選んでしまう・・
オタク女の腐った心はいつになっても変わらないものね
と思います。



3人前が乗ってるのですごい量
サンドイッチは、ミックスサンドとローストビーフが選べましたが
一緒に行った友達も私も全員ローストビーフを選ぶ

スコーンはプレーン・紅茶・メイプルの3種から選べたので
せっかくだから?それぞれ別々に頼んでみた。

ロースとビーフサンドうまかった
(ま~私の人生の中での一番は高野フルーツパーラのロースとビーフサンドですが
スコーンもジャムとバター?がついていて
これまたうまかった

お紅茶はもちろんおいしかったですし
だいたい2杯量。

写真に撮るの忘れちゃいましたが
これの後に桃シャーベットもついて
1人2100ってなかなか満足なお値段でした

お店は10時30の開店~辺りから入って12時30くらいまで
ゆっくりお茶を楽しんでいましたが
松坂屋自体あんまり混まないせいか?まーとっても
ゆっくりできてとっても優雅な時間が過ごせて良かったわ~~

やっぱりこの3段構えのアフタヌーンティーセットは
ホントちょこちょこ食べたい乙女にとって
とってもぴったしなご飯だな~と思いました

ベノア ティールーム (Benois) (カフェ / 銀座)★★★★ 3.5


夏ももう終わりですね

2008-08-25 | 日々の生活
ベランダに死骸が2体もあった…

うち6階なのにぃ~
結構上まで飛んでいらっしゃるのね。
セミってば

恐怖におののきながら一階の植木の中に亡骸を置いてきた。

肥料になって下さい

かわいい日傘

2008-07-18 | 日々の生活
日傘を買った

LULU GUINESSにするかヴィヴィアンにするか迷って
白にするか黒にするかもどーにも迷って折り畳みにするかどうかも迷って

結局
手持ちのヴィヴィアンの白い日傘にした

白のがやはり傍目からみても
夏らしくていいかなと思ってね


でも周りは黒派のが多い
黒のが汚れも目立たんし
服もだいたいあわせやすいしね~


んん~…
でもやっぱり電車に座って腕にかけてる日傘は白のが優雅に思う

そんな事みんな気にしてない?
私だけ?

…んふふ
そう。
実は私、日を遮る目的は二の次で日傘を買いました。

もちろん
日傘をさして
直接日光が当たらないだけでこんなに涼しくなるのね
と本来の使い道にとっても満足なんですが


折り畳みではない
日傘を持ち歩く
ちょっと大人な優雅さに最近気分が良くてしょうがない

富士登山です!!

2008-07-09 | 日々の生活
わっほい
今年は富士登山に再チャレンジするですよ

もー、ツアーも山小屋も結構予約埋まっちゃってます

旦那さんのお友達と登ってきます
7月20日(日)からよ~
お昼から登って8合目で仮眠コース
夜中に起きだしてご来光を拝むツアーだすよ

前は安いからと。。初心者なのに・・夜22時から1日で登りきりなツアーで行ったから
やっぱ辛かったのよね

そん時は旦那さん高山病かかっちゃったし・・
なのに、8合目山小屋までなんとか登らせちゃったし・・
実際、高山病にかかったらそれ以上登っちゃゼッタイ
駄目らしいよ・・・

やー悪い事をした

とにか~く楽しみ
お洋服やらリュックやら用意せねば~