テーマ曲
https://www.youtube.com/watch?v=rZa6IHtxtCg
車のステレオから流れてくる「スネークマンショー」。
通しで聞くのは久々だったけどいつ聴いてもええ感じやわ。
片道1時間半の間ずっとこのシリーズを懐かしんでいるというのに
友人のMときたら「もう変なのばかりじゃないのに替えてくれよ。」
渋々ノリノリ握手しようってのにチェンジしてもやはりウケが悪い。
https://www.youtube.com/watch?v=4XHVEhej2T0
好みについては十人十色、仕方ない今日ばかりは彼に合わせるとしよう。
何度か選曲しなおしてようやくキャンディーズに落ち着いて良かった。
理由は和歌山有田川町にある場所の案内をMにお願いしたからなのさ。
先月紹介の私設カーミュージアム「牟三荘」である。
阪和高速の有田インターを降りて車で約5分。
近所の町役場に車を駐めてシャトルバスで2、3分の所にそれはあった。
開場10時に合わせて早めに来たというのにバス乗り場には既に10人ほどが並んで待っている。
着くと揃いのジャンパーや腕章を身につけたスタッフが結構いる。
地元のボランティアや役場も協力してくれているみたい。
A放送のテレビ中継車も来ているのはローカルニュースで流れるのかね。
入ってすぐにパンフと有田ミカンの入った袋を渡された。
入場料は無料で受付に置いてある箱に気持ちの寄付を入れる形。
無論きちんと寄進しましたよ。
それにしても噂通りその収集された車やバイクの数は一個人の所有物とは思えない数の多さ。
懐かしく見せてもらう側は楽しませてもらった訳だけど維持管理を考えると大変でしょうな。
チラッと見かけたオーナーのNさん、やはり只の車好きじゃないでしょうね。
数があまりに多いので全てを写真に撮ったのでもないけれど、
彼の収集の原点になったホンダのSシリーズをご紹介。
今日はトロッコは運休日だったけど関西近郊で興味のある方は
また来年も公開されるだろうからドライブがてらに観に行くのも楽しいかもよ。
(了)
※3現主義というのはT自動車やH技研工業なんかが提唱している
現地、現物、現認を重視する考え方でおます。
自分もキャンディーズでお願いします(笑)
あのイベントに行かれたんですね~
ナンバーついてる車は税金払ってるんですかね~?
ナンバーについてはどう見ても実走不能な車もありましたからどうでしょうね。
公道を走らないのであればまあ自賠責とかは必要ないでしょうけどね。
いつか山口訪問の際には「畳の色がそこだけ若いわ♪♪」とご披露しましょか?
we are ninjyaを久しぶりに聞いた気分。ノリが同じです。一時期流行りましたネ。キャンディーズも悪く無いです(^^;;
先日の見物に行かれたのですね。スゴイですネ〜。本当に観に行きたいです。
スネークマンショーは約40年前ですから日本のラップのハシリのようにも思いますね。
キャンディーズと同時期ピンクレディもよく流行して○○派なんて言い方もありました。
GS~拓郎とか陽水とかにはまっていました。
3現主義も懐かしー。私は5現主義を教わりました。古畑先生です。
3現主義に原理、原則をプラスしたものですが、会社勤めのころを思い出しました。
彼は一時TOYOTAの常務だった事もあり個人とは言いがたいところがあります。
(私もブログで以前紹介しておりました。)
しかしミュージアム「牟三荘」は個人所有のコレクションの香りが
ぷんぷんしています。
またボランティアに支えられて人柄も伝わってくるような気がします。
HのSシリーズは私が高校生の時代に売り出されたと
記憶しておりますが、いつかは必ず乗ってみたいと
思う車でした。今でも欲しいなあ!
因みに私にはキャンディーズもスネークマンショーも
初めての出会いでした。(笑
車を観に行くだけなら原理、原則までは勘弁してください。
今年の春に竹田さんのライブに行った時、スペシャルゲストでエディ藩がきてましたよ。
好みは別としてキャンディーズを知らないとは・・・?
ドリフの8時だよ全員集合で舞台袖でいつも踊っていた娘達なんですけどね。
小柳ルミ子、天地真理、南沙織ならいけまっか?
それともやっぱバタやんなのでしょうか(笑)!
車好きな私も、一度見に行きたい
施設です。
いつか実現したい。
キャンディーズは大多数の方と同じ
蘭ちゃんが良かったな。(笑)
年に一度か二度しか公開されませんから、
もしその気が出来た際には問い合わせください。
N氏に聞いてみますので。
キャンディーズはデビュー当初は田中好子の方が人気ありましたけど、
確かに後半に伊藤蘭がセンターになって更に売れましたよね。
当時のスーちゃんちょっぴりポッチャリしすぎていたからかもですね。
晩年は凄く素敵な女性になりましたけどね。