黒屋堂

ほぼツイッター用

きょうのがんだむ(だいにき・ふつかめ)

2008年10月26日 01時37分24秒 | パトリック・コーラサワー
#02 ツインドライヴ

刹那がCBへ帰還する少し前、ダブルオーの機体テストが行われていた。
二つのGNドライブを装備するダブルオーガンダム。だが正常に稼動するにはGNドライブのシンクロが必要であった。

時は現在へ戻る。
刹那はライルに対し、彼の双子の兄ニール(ロックオン)がガンダムマイスターであり、4年前の戦いで死亡していた事を告げ、CBに参加するかどうかの判断を委ねる。

アロウズはガンダムの登場を受け戦力を召集していた。
かつてガンダムとの戦いを生き抜いたカティ・マネキン大佐、ソーマピーリス中尉、そしてセルゲイ・スミルノフ中佐の息子アンドレイ少尉・・・そして彼らを影から見つめる仮面の男。

恋人のビリー・カタギリの下へ身を隠したかつてのCBの戦術予報士、スメラギ・李・ノリエガ。
今では酒に溺れ堕落した生活を送っていた彼女だったが、突如来訪した刹那にビリーの前で正体を暴露され、CBへの復帰を余儀なくされる。

基地に帰還するプトレマイオスⅡの中で、エクシアのGNドライブを使用したダブルオーのテストが行われていた。
他のGNドライブよりは高いシンクロ率を示すエクシアのドライブだったが、稼動には充分ではなかった。

ハロを通してデータベースを閲覧する沙慈は、ルイスの悲劇を招いたガンダムがCBの本来の計画に含まれない存在・ガンダムスローネであったことを知る。彼女の手が再生できなかったのは、スローネに搭載された擬似GNドライブ「τ(タウ)」の放つGN粒子の持つ毒性のせいだった。

刹那に連行されるスメラギ。彼女は多くの仲間を失ってもなお変わらない世界に絶望していた。
宇宙ステーションで新たな「ロックオン・ストラトス」となることを決めたライルと出会う。

アザディスタン皇国の皇女マリナ・イスマイールはガンダムの出現を知り刹那のことを心配していたが、アロウズによって連行されてしまう。

変革を求める王留美はあえてプトレマイオスⅡの所在をリボンズにリークし、それによりプトレマイオスⅡはアロウズの襲撃を受ける。
ティエリアは現状で唯一の戦力であるセラヴィーを駆り迎撃に向かう。
スメラギの戦術プランにより、刹那たちのシャトルは敵の攻撃を掻い潜りながらプトレマイオスⅡを目指す。
ティエリアは母艦の援護を受け敵部隊を攻撃するが、隊長機によって足止めされ、敵の母艦への接近を許してしまう。

刹那はシャトルから直接ダブルオーへ乗り込む事を決意する。
幼き日の自分を救ったOガンダム、そして自分とともに戦い続けたエクシア・・・二機の力を受け継いだダブルオーを起動させるため、トランザムを利用してGnドライブのシンクロを試みる刹那。
しかし起動はうまく行かず、その間にも敵機が母艦へと接近する。

敵が目前まで迫りあわやこれまでと思われたそのとき、巨大な光の柱が発生する。
刹那の思いに応えたのかダブルオーが起動し、2つのGNドライブを持つダブルオーは圧倒的な機動力と防御力で敵部隊を翻弄し、アヘッドを撃破する。
GN-XⅢのパイロットはビームを無効化するグレネードを使い接近戦に持ち込むが、ダブルオーのビームライフルは瞬時にGNソードへと変形、敵を両断する。


スメラギの帰還に喜び、そしてロックオンに瓜二つのライルの姿を見て驚く仲間たち。とりわけティエリアとフェルトは複雑な思いを抱いていた。

恋人の正体を知り失意に沈むビリー。
ダブルオーの起動を知り静かに歓喜する留美。
・・・そしていずこかで拘束され、マリー・・・ソーマ・ピーリスの名を呟く青年。


・スメラギさんやっぱりダメ人間になってたのか(´д`;)

・自分の敵が刹那ではなくスローネ―トリニティだと知った沙慈。
その生き残りであるネーナの事を知ったとき、彼がどう動くかもこれから注目すべきところですな。

・ダブルオーは・・・強いのは分かったけど、やっぱり背中ガンダムのインパクトには負ける(´д`;)

・00がスパロボに出たら、刹那の小隊長能力は「ガンダムに与えるダメージが50%上昇」とかでいいんじゃないかと思ったり。
神たりえぬ紛い物のガンダムは全て駆逐する、という意味で。

・次回はアレルヤ救出。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒屋ぶるー)
2008-10-26 01:39:22
というか
我らがコーラサワー大先生が出てくる気配が一向にないので、特に感想がないのですが。(いや面白いけど)

コメントを投稿