黒屋堂

ほぼツイッター用

コードギアスR2 オレンジ19個目

2008年08月24日 04時26分42秒 | ジェレミア・ゴットバルト
TURN 19 『裏切り』

スザクの放ったフレイヤによりトウキョウ租界は壊滅した。
ルルーシュはナナリーの捜索を優先させようとするが、黒の騎士団は撤退を余儀なくされる。
ナナリーを喪ったことで失意に陥るルルーシュは、自分の弟であろうとするロロに怒りをぶつけ、自分が彼を利用していたことを明かす。

黒の騎士団はゼロ不在のまま特使としてイカルガに乗り込んできたシュナイゼルと会談することになる。
シュナイゼルはゼロの正体と、ギアスの存在を騎士団メンバーに告げる。扇からの内部告発もあり、騎士団メンバーはゼロに対する不信感を募らせていく。シュナイゼルからのゼロ引渡しに対して扇が出した交換条件は、日本の返還であった。
失意のルルーシュは仲間たちから銃を突きつけられる。カレンはルルーシュを庇うが、ルルーシュは彼女を死なせないために、彼女も自分にとっては駒だったと嘘をついて自分から離れさせる。

ルルーシュが死を受け入れようとしたそのとき、蜃気楼に乗ってロロが現れた。ロロはルルーシュを生き延びさせる為に、彼の制止も聞かずにギアスを使って包囲網を突破する。ロロのギアスには使用中に心臓が停止するという欠陥があるため、長時間・広範囲の使用のせいでみるみる衰弱していくも、彼は唯一の「兄」であるルルーシュのために必死の逃走を続ける。
敵を完全に振り切ったとき、ロロは既に瀕死の状態だった。ルルーシュはロロを弟と認め、その最期を看取った。

ロロを弔ったルルーシュは、彼が自分の命を守ってくれた事に感謝し、神根島にいる父シャルルとの最後の戦いを決意するのであった。



・ロロはボロ雑巾になって死にました。
「ナナリーは死んだんだよヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ」とか言ってたときはあれだけ殴り飛ばしたかったロロでもこれだけ同情してしまうあたりは、さすが死亡シーンの天才・谷口監督。

たとえルルーシュに近づく女どもを片っ端から殺そうとするような人格破綻者であっても、それがロロにとっては唯一「人間になれた」時間だったわけだわな。
なんだかんだ言って心配してるルルーシュがまた切ねえ(ノд`)

というかロロでこれだけ泣かすんだから、ナナリーをあんなあっさり死なすことはまずない筈なので、やっぱ生きてるんじゃないかという疑いがますます濃厚になりました。

・扇さんのここ最近の漢っぷり(遊鬱さんからはボロクソに叩かれてるけど)が死亡フラグにしか見えない件。
(↑のリンクについては・・・いや、騎士団及び合衆国ニッポンポン自体がゼロのカリスマによって結束してる向きが強いから、あのまま戦っても空中分解でどのみちダメになるんじゃないかと思いますけどね。あと会話を録音してたのはウザクじゃなくてカマだったと思うんだけどどうだっけ?)

・親を、国を、友を、仲間を、妹を(?)、そして弟を失い、それでも最後の決戦に向けて再び立ち上がるルルーシュ。
物語もいよいよ佳境へ。

・そろそろ「アーカーシャの剣」なり「ラグナレクの接続」なりといったものの正体が明かされるかな?
OPに宇宙っぽいシーンがあることから、衛星兵器みたいなものの可能性もあるか・・・?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿