goo blog サービス終了のお知らせ 

blog de ごはん

毎日ごはん、時々パン。
畑でとれた野菜でおかず。

お彼岸のおはぎ作り

2014年09月24日 | 家ごはん2

 

彼岸花もいっせいに咲くお彼岸

ゆでてあくをぬいた小豆250gを圧力鍋で6分加圧

あんに砂糖を半量くらいくわえて練る さめたらまるめとく

もち米2合、米1合ふつうに炊いておはぎ

このピーナッツせんべいおいし

 

 

手作りのおはぎはまたおいし!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちじくとなしと牛薄切り肉... | トップ | 牛の炒め物と麻婆茄子とアジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手作りおはぎ (なな)
2014-09-25 21:37:21
あんこから、おはぎを作るのですね。

私などスーパーで二個入りのを買い
仏様に一個進ぜて、後一個は私がいただきます。
いつものパターンです。

仏様も簡単に済ませるなと怒っているかもしれません。
返信する
たまにです (くろしろ)
2014-09-25 22:39:43
あんこがあっさりなのが好みなので
たまに食べたくなります。
そうなると作るしかないんですよね~
ブログなどで触発されて我が家もたまたま
作りました。たぶん3年ぶりくらい。
普段はうちも買ってきて食べてるだけです~
仏様にもお供えしてません、、、
怒られそうですね^^;

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

家ごはん2」カテゴリの最新記事