goo blog サービス終了のお知らせ 

Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

イヌコウジュ(仮)

2017-09-06 18:13:33 | みんなの花図鑑


科名属名:シソ科イヌコウジュ属
学名:Mosla scabra (Thunb.) C.Y.Wu et H.W.Li
   Mosla punctulata (Gmel.) Nakai
   Mosla lanceolata (Benth.) Maxim.
原産地:日本全土、朝鮮、中国、台湾、ベトナム
草丈:20~60cm
開花期:9月~10月
花言葉:なし

【2017/9/6に投稿した内容を2017/9/24訂正】
シソ科であろうとの推測を元に独自で調べ、薙刀香薷だと思い込んでいた植物に花が咲きました。
しかし、花の密集度がまばらな上、それらしい香りもせず、萼の上唇が三裂し、下唇が二裂していることや、花序直下の葉が広卵形であることから、
どうやらこれは犬香薷?

Alive:r ̄▽ ̄;薙刀というよりは、赤紫蘇モドキって感じがするよね?
イヌコウジュ(仮):ほらた、姫紫蘇やねんか?
Alive:σ ̄▽ ̄;うーん、素人じゃ断定し難いな
イヌコウジュ(仮):塔花(トウバナ)でもなかろう?
Alive:r ̄▽ ̄;溝香需(ミゾコウジュ)は春らしいしね
イヌコウジュ(仮):犬香薷なら薬効なしか?
Alive:A ̄▽ ̄;残念ながら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オキザリス・ボーヴィー(ハ... | トップ | ゼラニウム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事