goo blog サービス終了のお知らせ 

Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

タマスダレ(玉簾、珠簾)

2019-09-02 18:08:34 | みんなの花図鑑

科属名:ヒガンバナ科ゼフィランサス属
学名:Zephyranthes candida
別名:ゼフィランサス・カンディダ、レインリリー
原産地:アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイのラプラタ川流域及びチリ、ペルー原産。
草丈:10~30cm
開花期:5月下旬~10月
花言葉:汚れなき愛、潔白の愛、清純の愛、清い愛、期待、便りがある、予想
誕生花:8月31日、9月8日、9月13日、9月20日、9月30日、10月23日

タマスダレが咲きました。

Alive:d( ̄▽ ̄)カンディダってさぁ、蜘蛛の糸に出てくるカンダタに響きが似てない?
タマスダレ:カンダタっちゃ、悪りぃことして地獄に落ちた男じゃろ?
Alive:d( ̄▽ ̄)そうそうw
タマスダレ:園長も草木を大事にせんせにゃ、野壷に落つるんばい?w
Alive:r ̄▽ ̄;今時ないやろ、肥溜めとかww
タマスダレ:い~や、地獄にゃあるんちゃ、野壷地獄が!
Alive:r ̄▽ ̄;どんなんや・・・
タマスダレ:聞いた話やと、生前草木を大事にせんやったもんが、肥えたんごに肩まで浸からさるるちゅうばい?
Alive:( ̄y ̄)なんや、肩までやったら、鼻つまんで臭いの我慢できるやんw
タマスダレ:ほいたら鬼が来てよ、「休憩終わり!潜って」っち、頭さ押さえるたい・・・
Alive:∥ ̄ロ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする