kurogenkokuです。
225冊目は・・・。

感動する数学
桜井 進 著 PHP文庫
バリバリ文系脳のkurogenkokuにとってもわかりやすく読めた一冊です。
特に難しい公式、計算式がないので面白おかしく読むことができました。
例題をいくつか挙げますので、解いてみて下さい。
①草野球の全国大会に1837という中途半端な数のチームが参加します。トーナメント方式で優勝を決めます。優勝が決まるまでに何試合が必要でしょうか。
②地球の円周は約40,000kmです。その上を1mだけ大きい輪を描いて回った円周、言い換えれば地球より直径が2m大きい天体の円周は、地球の円周よりどれくらい長いでしょうか。
【目次】
第1章 数学とは「発見」だ!
第2章 数学とは「芸術」だ!
第3章 数学とは「ドラマ」だ!
第4章 数学とは「宇宙」だ!
第5章 数学とは「夢」だ!
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/88f3a235-3442-489e-ba16-d37aa5f020d2"> </SCRIPT>
225冊目は・・・。

感動する数学
桜井 進 著 PHP文庫
バリバリ文系脳のkurogenkokuにとってもわかりやすく読めた一冊です。
特に難しい公式、計算式がないので面白おかしく読むことができました。
例題をいくつか挙げますので、解いてみて下さい。
①草野球の全国大会に1837という中途半端な数のチームが参加します。トーナメント方式で優勝を決めます。優勝が決まるまでに何試合が必要でしょうか。
②地球の円周は約40,000kmです。その上を1mだけ大きい輪を描いて回った円周、言い換えれば地球より直径が2m大きい天体の円周は、地球の円周よりどれくらい長いでしょうか。
【目次】
第1章 数学とは「発見」だ!
第2章 数学とは「芸術」だ!
第3章 数学とは「ドラマ」だ!
第4章 数学とは「宇宙」だ!
第5章 数学とは「夢」だ!
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/88f3a235-3442-489e-ba16-d37aa5f020d2"> </SCRIPT>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます