goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

キャンプ場の経営について考える

2009-09-04 06:35:00 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
表題のように4つのキャンプ場のオーナーが集まって、キャンプ場の経営について考えました。

『ウォーターパーク長瀞』
  http://www.waterpark.jp/

『満願ビレッジ』
  http://www.sun-green.com/

『ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場』
  http://www.woodroof.jp/

『入川渓谷夕暮キャンプ場』
  http://www.chichibu.ne.jp/~yuugure/



昨日は『ウォーターパーク長瀞』と『満願ビレッジ』を視察させていただきました。





『ウォーターパーク長瀞』では昨年壮大なフィッシングエリアが完成しました。
経営革新計画の承認も受けています。

『満願ビレッジ』は近くに「満願の湯」という温泉があり、ゆっくりくつろげる素晴らしいキャンプ場です。



終了後は場所を移して情報交換会。




それぞれターゲットとしている顧客層が違うので、マーケティング手法も異なります。
非常に参考になりました。



話に花が咲き、2次会に突入。




いずれのオーナーも若く、発展的な考えを持っています。
こういった勉強会が定期的に開催されるのは素晴らしいことだと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザ対策など | トップ | 【83冊目】1Q84 BO... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中小企業診断士」カテゴリの最新記事