みんなのブログ

地域やサポーターの方が、学校や地域の出来事を掲載します。

ふれあい読書(2学期)を終えて

2008-11-21 | うちどく
10月14日から24日までの2週間、お忙しい中ご協力頂きありがとうございました。
どのご家庭も親子の絆を深める大切な時間を過ごされている様子が伝わってきました。
心温まるたくさんのご感想ありがとうございました。
結果をまとめましたのでご報告致します。

*実施率
1年生・・・100%
2年生・・・ 85%
3年生・・・ 93%
4年生・・・ 48%
5年生・・・ 68%
6年生・・・ 48%

*読書賞
1年生・・・24人
2年生・・・11人
3年生・・・ 5人
4年生・・・ 4人
5年生・・・ 5人
6年生・・・ 0人

多くのご感想から一部ご紹介いたします。

●読んでもらうばかりの娘でしたが、最近は文字数の多い本も自分で選んで借りてきて読み始めました。
成長したなぁと感じています。
●「ねずみくんのきもち」は、みなさんにも読んでもらいたい本の1冊です。 
●家読をした日は、大好きなテレビやゲームをしないし、その本の事で意見を言い合ったり、学校での話をしたり、子どもと話す時間がとれて、いいふれあい読書の期間だとおもいます。こういう期間じゃないと日頃はなかなか家読をゆっくりすることがなく、子供とのいいコミュケーションだと思います。
●家読にあわせて実施しています。いつもより少し早く寝室にみんなでいって、すきな本をよんでいます。本が好きなようでこれからもたくさんの本を読んでほしいと思います。(父)
弟たちにもいい影響が出てるみたいで、いいお手本になってもらっています。
●なかなか時間がとれないのですが、一緒に本をよんだり、聞いたりする時間が大切だと感じました。
●「10代のこどもが育つ魔法の言葉」を母はよんでいます。ふれあい…の間に読み終えられるように頑張ります。
●こどもにお母さんもこの本読んでとせがまれて、久しぶりにたくさん本を読みました。会話も少しは増えてよかったです。
●時間のあるときにいちどにたくさんの絵本を読みました。意識したら時間を作って読むようになりますね。1日の時間を有効に使って読書ができるように心がけたいです。
少しずつ文の長い本に挑戦してほしいかな。
●我が家だけかもしれませんが、上学年に成ったら、塾や習い事で忙しく、なかなか時間が確保しづらくなりました。どうにか、この表も提出できたのですが…。と言う訳で、下学年の保護者の皆様!今、この時期を大切に是非、ふれあい読書を大いに楽しんでくださいね。


図書室のちょっ子



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
推薦えほん (ぱんだ)
2008-11-21 14:53:14
まで感想に書いていただくようになったんですね。 うれしくなりますね。 確実に意識が変わっていかれているのがわかります。 うれしいですね。 うちは中二が一番下です。 感想にもありますが、なかなかゆっくりと時間はとれません。 もっぱらお料理の本=写真でコミュニケーションです。 食いしん坊にはこれもまた楽しいですよ。
返信する
習慣 (シュナウザー)
2008-11-21 22:18:04
 ぱんださんのおっしゃる通り、本を読むだけが読書じゃないですよね。うちの坊ちゃんたちは、虫好きなので捕まえた虫を一緒に図鑑で調べてコミュニケーションとってますよ。
 各家庭にあった色んな方法でこのまま家読広がったらいいですね。
 
返信する
我が家でも (えれれ)
2008-11-22 07:32:59
今回のふれあい読書はよく読みました私は涙もろいものでジーンとくるとダメなんですよねだからそれぞれに読みたい本を読んでると「また泣きよらす」と突っ込まれますでもちっとも恥ずかしい事じゃないですよね~先日のおはなしどんぐりの時、『いのち』に関わる本を読みました。4年生の男の子が目に涙をいっぱいためて聞いてくれてました。「あ~ちゃんと伝わってるんだ」と思い、心が温かくなりましたよ
返信する

コメントを投稿