みんなのブログ

地域やサポーターの方が、学校や地域の出来事を掲載します。

キュウリづくりがスタート

2008-06-05 | 校長ブログ
5年生がキュウリづくりに挑戦。
今年も岩野さんのご指導により、「黒川町オンリーワン学習」としてキュウリづくりに挑戦します。
岩野さんは日本の農業について話されます。
 ・日本の食糧自給率が低くなり、外国に依存している。大変心配だ。
 ・キュウリづくりも原油の高騰で影響が大きい。
 ・しかし、日本特有の米作り、野菜作り、食料生産に力を入れていかなければい  けない。キュウリづくりを子どもたちに体験させることは本当に大事なことで  す。
 私も思います。地域の名人である岩野さん、JA黒川のご協力をいただき地域の産業であるキュウリづくりを子どもたちに体験させることは大変意義あることだと思います。
黒川小学校は地域の学校です。これからもよろしくお願いします。

山さん



訓練をしました。

2008-06-04 | 校長ブログ
水泳の授業が始まる前に、そして学校にAEDが設置されたということで心肺蘇生法の講習会とAEDを使って実際に訓練を行いました。講師は、伊万里消防署から来ていただきました。
*救急法についてのお話
           
*模範の展示
           
*一人ずつチャレンジ
           

備えあれば憂いなし。AEDを使う様なことはあってはいけません。しかし、そういう事態が発生したときは対応、処置ができなければいけません。
*本校のAEDをチャック
           

意識の確認、協力者の要請、呼吸の確認、人工呼吸、腎臓マッサージ、AEDの使用など全員が訓練をしました。黒川小学校の安全、安心の手だての一つです。

山さん



黒川小学校にAEDが設置されました。

2008-05-31 | 校長ブログ
 5月19日(月)黒川小学校職員玄関に AEDが設置されました。設置はされましたが、これを使用しない方がよいわけです。しかし、必要なときには使えるようになって置かなければいけません。そこで、私たち教職員は、6月2日(月)に講習会をすることにしています。
 万一、夜間、休日必要になったときは、玄関のガラスを割ってでも使用してください。命が最優先ですから。
伊万里市社会福祉協議会から市内の全小中学校に寄贈されました。その贈呈式は波多津小学校の一輪ピックの開会式で行われました。

山さん


プール掃除を行いました。

2008-05-30 | 校長ブログ
 プールの季節になりました。5/26黒川小学校のプール掃除を行いました。
5.6時間目に5.6年生で掃除を行いました。
*5年女子
           
*6年女子
           

一生懸命壁や床をこすってくれました。最後は、ぞうきんで泥やゴミを拭き取りました。
*5・6年男子
           

おかげできれいになりました。1年生、2年生もプール周りの草を取りました。
*2年生の草取りの様子
           
*最後は消防ホースで仕上げ!
           

きれいになったプールに水をため、10日から水泳開始です。


山さん



波多津小学校「一輪ピック」

2008-05-29 | 校長ブログ
波多津小学校の第22回「一輪ピック」が開催されました。隣の小学校の行事ですが、22回を数える大会というのはすごいことですね。 この大会には、波多津小学校の児童全員と伊万里市内の小学校や福岡県のクラブチームが参加していました。 本校からは、5年生のともかさんが参加しました。5年生200m走に出場しました。組で見事第1位でした。お見事。
 来年は、学校対抗一輪車リレーにも出場できるといいですね。

山さん




こんなに くっきり はっきり

2008-05-16 | 校長ブログ
 昨日、育友会父親部の方に学校周辺の草刈り作業をやってもらいました。  「敬愛」の石碑の下の「くろ小」もこんなにはっきり見えるようになりました。 朝8時からの作業でしたが、草刈り機10台で学校の校地がきれいになりました。ありがとうございました。父親部のパワーを感じたところです。
 運動場の周囲、体育用具倉庫前、駐車場の土手がすっきりきれいになりました。
 土曜日は、生活指導部の皆さんにも校区内を巡回していただきました。
 金曜日の夜には、広報部も活動を開始されました。
 皆さん、ありがとうございます。

山さん


毎朝 交通指導ありがとうございます。

2008-05-14 | 校長ブログ
塩屋の交差点、学校下の横断歩道、畑川内のバス停に毎日立って、交通指導をしていただいています。おかげで交通事故にも遭わないし、自動車を運転する人もマナーがよいように思います。子どもたちも大きな声であいさつをしています。運転手さんも手をあげたり、頭を下げたりして行かれます。朝の気持ちのよいひとときです。
朝の登校は集団登校としています。
できる限り、登校班で、集まって登校するようにしましょう。班で集合場所、集合時刻を決めています。時々のぞいてみてください。

6年生が1年生ふたりの手を引いて登校していました。写真を撮ろうとしたら、手を離し、ポーズをとりました。何ともいい光景です。

山さん

学校説明

2008-04-28 | 校長ブログ
 25日、第1回授業参観、育友会総会、学年分会が開かれました。ご出席ありがとうございました。
 育友会総会の校長あいさつで学校教育目標について話をしました。学校の方針、教育活動をわかっていただくためにキャッチフレーズを作りました。
「笑顔いっぱい 感動いっぱい黒川小」です。また、教育活動を「夢づくり・誇りづくり・なかまづくり」の視点で行いますので、ご注目ください。
 3つの視点で行う行事についてブログでも紹介します。学校評価の資料にしてください。
*保護者の皆様
         
 また、学校を取り巻く話題についてもふれました。
 4月22日に行われた「全国学力学習状況調査」について、算数B(活用)の問題を提示し話しました。また、学習指導要領の改訂について23年度からの実施ですが、一部前倒しで21年度から実施されること、実施されるとこうなりますと言うことを話しました。パンフレットを配布しましたので見てください。


山さん


外のトイレに洋式トイレができました。

2008-04-17 | 校長ブログ
 4月14日、月曜日の朝、外周りを点検しました。(異常なし。)
 すると、なんと放課後児童クラブ横の外トイレに洋式便器が設置してありました。(そういえば教育委員会から連絡が合っていました。調査をしますと。)
*外トイレ
         
 学校だけでなく、地区の行事の時もどうぞご利用ください。ブログを読まれた方口コミで校区の皆さんに伝えてください。学校から保護者の皆さんへはお便りを出す予定です。(ただし、女子トイレのほうなのです。)

山さん


1年生交通教室

2008-04-15 | 校長ブログ
 今日は、4月14日。1年生は、入学して3日目。元気に登校しています。
 今日は体育の時間に、並び方の練習、「気をつけ」、「休め」、座り方の練習をしました。
         

 また、4時間目は、道路で交通教室を行いました。道路の歩き方、横断歩道の渡り方の練習をしました。
         

明日からも、車に気をつけて元気に登校してくださいね。

山さん


「家読」の取り組みを報告されました

2008-02-22 | 校長ブログ
 伊万里市社会教育研究大会が開かれました。(2月17日伊万里公民館)
今回は、読書活動の推進という観点から、「広げよう。子どもの読書の輪」というテーマで開催されました。
 まず、前田和茂先生(元伊万里市教育長さん)の講話。続いて黒川町の「家読」の取り組み、松浦小学校の図書室の運営、牧島小学校の保護者さんの親子読書の取り組み、絵本の読み聞かせグループ「伊万里おはなしキャラバン」の活動報告がありました。
 前田先生は、「読書は子どもの心を育てる」というテーマで話をされました。「読書は心の離乳食」「心の潤いと豊かな心」「感動と感性」「家読の推進は子どもの立場で考える」ということばが印象的でした。
 続いて、6月1日、伊万里市の「家読」推進のモデル地区としてスタートした、黒川町の取り組みが公民館長さんより報告されました。
            
黒川町の読書活動の歴史から、町としての「家読」の取り組みが報告されました。黒川町の報告会は、3月2日、黒川公民館で行われます。
 4本の報告はどれもすばらしかったです。来年度は、「家読」を伊万里市全体でもっともっと盛んにしましょうという締めで終わりました。

合同学校保健委員会が開催されました

2008-02-11 | 校長ブログ
 7日、青嶺中学校で「青嶺中学校区合同学校保健委員会」が開催されました。
参加は、校区の各学校・幼稚園、保育園の育友会会長、副会長、母親部長(等)さん、園長先生、校長、保健主事、養護教諭それに波多津東小学校の歯科校医さんでした。
 今回は、各学校の養護教諭が特に力を入れて取り組んでいる、歯科検診、歯科に関する取り組みの発表がありました。昨年度と比べ完全歯・処置歯の割合が増えていると言うことでした。それは、各幼稚園、保育園学校の取り組み、それにフッ素洗口の効果が出ているとのことでした。
           
 各学校の養護の先生からは、学校での歯磨き指導や治療の勧めに関する工夫等が報告されました。青嶺中学校からは、生徒が飲み物に含まれる砂糖の量や食生活に関する注意などの発表がありました。
           
 歯科校医さんから、一度かかった虫歯は自然には治らない。虫歯にならないように、虫歯になったら早く治療をするようにというお話がありました。
虫歯がある人は、早く治療をしましょう。

山さん

春をよぶ

2008-02-09 | 校長ブログ
2日、我が家の庭です。
メジロが鳴いていたので、カメラに納めようとミカンを木の枝に載せておきました。すると、まもなくミカンを食べにメジロがやってきました。
このショットをと思い、サッシの窓を開けカチッと。
やった。とれました。
メジロの緑色、目のまわりの白、ミカンのオレンジ色。なかなかきれいな写真が撮れたと満足でした。
もうすぐ春が。

山さん

黒川から発信

2008-01-27 | 校長ブログ
 昨日(24日)、佐賀県幼保小連絡部会研修大会(相知交流文化センター)がありました。
 その中で、黒川小N教諭が「家読を通した幼小連携」という題で実践発表しました。まだ「家読」は耳慣れないことばですが、黒川町、黒川小学校、黒川幼稚園、青嶺中学校一緒になって取り組んでいる様子を紹介すると「へえ~」と感心されていたようです。
           

 「家読」に取り組む意義、黒川小学校で行ったシンポジューム、6月と1月のアンケートの結果、「ストップ・ザ・見放題」の取り組みなど紹介されました。さすが推進役、堂々と発表されました。
 黒川町から伊万里市へ、佐賀県、全国へもっともっと広がればいいですね。

山さん

十二支のはじまり

2008-01-26 | 校長ブログ
今年は、子年。
ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い
どうしてこの順番になったかというお話です。
           

1年生の教室で絵本を読みました。
           
知っている子どももいましたが、子どもたちはしっかり聞いてくれました。

山さん