絵を描いて田舎暮らし

ちょびっと田舎ライフ

1/31(木)裏メニューでオートフォーカス調整

2008-01-31 10:58:09 | カメラ・写真
お気に入りのレンズ35mmF2。
絞り開放(F2)のふわっとした写真が気に入っています。
ただ、狙ったとこより若干奥にピントが合うことが気になっていました。

そこで、K100DのAF調整機能を使ってみることに。
この機能、裏メニューとして有名です。
なにかあってもメーカー保証は受けられないということで、今まで試していませんでした。

裏メニューには、カメラの電源を入れる際にいくつかボタンを押して入ります。
すると、「詳細設定メニュー」の中に普段はない「AFテスト」の項目が出てきます。
そこで数字をプラスにしていくと前ピンに、マイナスにすると後ろピンに変化していきます。
裏メニュー使用中でも撮影は出来るので、何枚も撮りながら調整しました。

080131a100
↑調整前。

080131b100
↑調整後。

トリミングしてみます。

080131a
↑調整前。電卓の「00」にピントを合わせているのですが、奥の「2」や「5」の方に合っているのがわかります。

080131b
↑調整後。「00」にピントが合うようになりました。

調整は一番ピントの狭い35mmF2で行いましたが、これによって他の18-55mmと75-300mmのズームレンズも画質がワンランクアップしました。
というか、手持ちのレンズの性能を今までちゃんと発揮できていなかったんですね。。。

カメラとレンズを一式買い換えたような感じで、また撮影が楽しくなりそうです(笑)


1/27(日)一周忌(2)

2008-01-29 11:43:11 | PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL
080127a

父の一周忌法要を終え、夕べは
母、妹(いつの間にかアメリカ国籍)、我が家の計6人で伊豆長岡の温泉旅館に泊まりました。

080127b

息子と朝風呂から帰ると、娘はまだお休み中。
ちっこいなあ(笑)

ゆっくり休んでまた父の実家へ。

080127c

息子達はパンをカモメに食べさせようとチャレンジしています。

080127d

しかし、見向きもされず(笑)

しばらくして近所のおじさんが魚の切れ端を海に投げ込むと
あっという間にカモメの群れが。

080127e

新鮮な魚に慣れたカモメたちに、賞味期限切れの菓子パンで振り向いてもらおうという企画自体がだめだったみたいです(笑)

080127f

グルメなカモメ。

お墓参りをした後、トラックで来ればよかったと思うほどのお土産を頂き帰路につきました。


1/26(土)一周忌

2008-01-29 11:17:49 | PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL

父の一周忌法要のため静岡へ向かいます。
早朝。フロントガラスはガチガチに凍っていました。
お湯で絞った雑巾で拭いても、その水分でまたすぐに凍ってしまいます。
悪戦苦闘してやっと出発。。

途中トイレ休憩で入った駒門PAから富士山を撮影。

080126b

曇りがちで、なかなか山頂部分は見ることが出来ません。
んー残念。。

080126a

早起きの甲斐あって3時間ほどのドライブで到着。
車酔いしやすい息子はなんとか薬なしで持ちました。

海の見えるお寺での法要。
たくさんの方々に遠路お越し頂きました。
普段暮らしに追われていると、「もう一周忌」。
父がいなくなってからの実家での時間を考えると「まだ一周忌」と思えます。

待つ方と待たせる方の5分の感覚が全く違うように、いなくなってしまった人を思う時間と、日々の暮らしとでは時間の流れが別物ですね。
きっと、母にとっては長い長い一年だったんだと思います。

無邪気に笑う娘にはこれからも何度も救ってもらいましょう(笑)


1/23(水)ワン・ツー・スリー!

2008-01-23 23:45:12 | PENTAX FA35mm F2 AL
と、仕事部屋のロールスクリーンを開ける。
出窓の向こうに広がる一面真っ白な雪景色!
を、期待したのに、ただの冷たい雨。。。。

080123b

「なーんだ」と出窓のMINI-Zに独り言。
今度こそ。と期待してたのに。。涙

080123a

雪は積もらなかったけれど
今日帰国してきた妹はこの寒さに耐えられるだろうか。
妹の住んでいるフロリダでは、夏服しかいらないらしいです。
かさばる洋服や暖房器具がいらないなんていいなあ。
行ったことないので、発想が貧困な兄(笑)

自分:「今日、(妹は)何時頃着くの?」
母 :「さあ、電話しなかったから、ちょっとわからない。」
自分:「今回はいつまで日本にいるんだって?」
母 :「さあ。。いつまでかしらねぇ。」

母もこんなです(笑)