お気に入りのレンズ35mmF2。
絞り開放(F2)のふわっとした写真が気に入っています。
ただ、狙ったとこより若干奥にピントが合うことが気になっていました。
そこで、K100DのAF調整機能を使ってみることに。
この機能、裏メニューとして有名です。
なにかあってもメーカー保証は受けられないということで、今まで試していませんでした。
裏メニューには、カメラの電源を入れる際にいくつかボタンを押して入ります。
すると、「詳細設定メニュー」の中に普段はない「AFテスト」の項目が出てきます。
そこで数字をプラスにしていくと前ピンに、マイナスにすると後ろピンに変化していきます。
裏メニュー使用中でも撮影は出来るので、何枚も撮りながら調整しました。
↑調整前。
↑調整後。
トリミングしてみます。
↑調整前。電卓の「00」にピントを合わせているのですが、奥の「2」や「5」の方に合っているのがわかります。
↑調整後。「00」にピントが合うようになりました。
調整は一番ピントの狭い35mmF2で行いましたが、これによって他の18-55mmと75-300mmのズームレンズも画質がワンランクアップしました。
というか、手持ちのレンズの性能を今までちゃんと発揮できていなかったんですね。。。
カメラとレンズを一式買い換えたような感じで、また撮影が楽しくなりそうです(笑)
絞り開放(F2)のふわっとした写真が気に入っています。
ただ、狙ったとこより若干奥にピントが合うことが気になっていました。
そこで、K100DのAF調整機能を使ってみることに。
この機能、裏メニューとして有名です。
なにかあってもメーカー保証は受けられないということで、今まで試していませんでした。
裏メニューには、カメラの電源を入れる際にいくつかボタンを押して入ります。
すると、「詳細設定メニュー」の中に普段はない「AFテスト」の項目が出てきます。
そこで数字をプラスにしていくと前ピンに、マイナスにすると後ろピンに変化していきます。
裏メニュー使用中でも撮影は出来るので、何枚も撮りながら調整しました。
↑調整前。
↑調整後。
トリミングしてみます。
↑調整前。電卓の「00」にピントを合わせているのですが、奥の「2」や「5」の方に合っているのがわかります。
↑調整後。「00」にピントが合うようになりました。
調整は一番ピントの狭い35mmF2で行いましたが、これによって他の18-55mmと75-300mmのズームレンズも画質がワンランクアップしました。
というか、手持ちのレンズの性能を今までちゃんと発揮できていなかったんですね。。。
カメラとレンズを一式買い換えたような感じで、また撮影が楽しくなりそうです(笑)