goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

帰りのお楽しみ。

2017-04-13 23:15:07 | Weblog


「青の交響曲」という列車に乗ります。



  




豪華な列車で名物「柿の葉寿司」を頬張って。大阪へ。

阿部野橋から天王寺へ行き。大阪市立美術館へ

「木×仏像」展を観てきました。

スゴイ迫力なんだけど、木で出来ているので温かみがあり、優しく感じる仏像。

1本の木から掘り出され、細かい表情もイキイキとして美しいし、

ユーモラスのあるものも。

随分、さくらえびさんを引っ張りまわしてしまいました。

きっと  お疲れになっちゃったことでしょうね。

欲張りにスケジュールを組んだようです。(反省)

嬉しくて楽しい1日でした、ありがとうございます。さくらえびさん。

これに懲りず、また来年もよろしくお願いしますね。

後は中千本から山を下って行きました。

2017-04-13 23:01:18 | Weblog
まだ中千本も満開ではありませんでしたから、

上千本や奥千本はまだまだですね。

では桜をお楽しみください。いっぱい写真を撮りました。







途中のお店で、私はコーヒーと葛餅セット。



さくらえびさんは名物吉の葛の葛きりを







景色と一緒に楽しみました。

店を出ると。

 

こんな催しが。。

吉野山春の一大行事「花供会式」

「花供会式」の奴行列の様子です。

吉野山のご神木である桜を蔵王権現にお供えする

由緒在る行事で、1000年もの昔から受け継がれています。

それがなんと!この日でした。交通規制で一本道が動けません。。








無事に蔵王権現にお供えされたようであります。





途中にある「東南院」です。











そのあとはケーブルで下に降りました。






ハワイ・コナ珈琲のカフェ。

2017-04-13 22:41:06 | Weblog
少し前に出来て。

行ってみたかったけれど。いつ通りかかっても午前中は大行列でした。


さくらえびさんがやってきたおかげで、口実が出来ましたね。

自宅での夕食の後に桜並木の前のお店。

「珈琲を飲みに行って、夜桜も見れたら。。良いな」なんて。



カフェラテを頼んだら。ラテアートを描いてくれました。


パンケーキやスイーツもボリュームたっぷりのメニューでしたが、

私たちはもうお腹がいっぱいだったので、コーヒーのみの注文でした。


翌朝は早起きして、イザ日本一の「千本桜」を見に行きます。