朝6時前起床。ダンナに
コーヒーを入れて、
お仕事なので、
お弁当を作ります。
その後、あまりに眠たかったので、も一度
で8時に起きて、
すぐに猫散歩しました。その後、
布団を干し、洗濯2回して、
掃除機を掛け、鈴ちゃんをキャリーバッグに追い込んで、
爪切りに動物病院へ。
祝日で凄い人&ペットでしたが、
「爪切りだけ」なのですぐにチョンチョン
と切ってもらえました。
そのあとホームセンターで「オイルステイン」と刷毛を購入。
郵便受けを塗り直しの作業をしました。
ウチのは木製の家の様な形の郵便受けなのです。緑と茶色のハズが長年の雨風に晒され、
禿げてきていましたので、その上からぬりぬりしてました。

ご近所のペンキ屋さんが通りかかって、
「おっ、キレイに塗ってるね」とプロに誉められた
(まあ、お世辞でしょうが。。)
そして次は栗ちゃんの為に棚を作っていました。
いつものクローゼットの上のハウス。

下りる姿が大変そう。
なので、細い棚板で段階的に下りて来れる様に考えました。




でも、今日は登ってくれない栗ちゃんです。
折角、苦労して作ったのになぁ。。

お仕事なので、

その後、あまりに眠たかったので、も一度

すぐに猫散歩しました。その後、

掃除機を掛け、鈴ちゃんをキャリーバッグに追い込んで、
爪切りに動物病院へ。
祝日で凄い人&ペットでしたが、
「爪切りだけ」なのですぐにチョンチョン

そのあとホームセンターで「オイルステイン」と刷毛を購入。
郵便受けを塗り直しの作業をしました。
ウチのは木製の家の様な形の郵便受けなのです。緑と茶色のハズが長年の雨風に晒され、
禿げてきていましたので、その上からぬりぬりしてました。


ご近所のペンキ屋さんが通りかかって、
「おっ、キレイに塗ってるね」とプロに誉められた

(まあ、お世辞でしょうが。。)
そして次は栗ちゃんの為に棚を作っていました。
いつものクローゼットの上のハウス。


下りる姿が大変そう。

なので、細い棚板で段階的に下りて来れる様に考えました。




でも、今日は登ってくれない栗ちゃんです。

折角、苦労して作ったのになぁ。。
