早朝4時前に家を出て車で3時間。渋滞も無く。いつもの浜辺に到着。
6時過ぎだというのに、日差しは暑くて車で休憩するより
もう浜辺で日よけを作って、寝そべっているほうがいいかなあと
早速、水着に着替えて、浜で陣取り。1番乗り。

いきなり海に入っていく、鼠先輩?(イヤ、ダンナです。)
「冷たくないぞ~」って言ってます。「きれいな海だあ」と感動の様子。
私も入って、足下を見てもまるで水中眼鏡でもしているかのように澄んだ水。
魚も居る!「砂の色がちょっと違う8センチくらいの楕円形」「ヒラメ?カレイ?」
小さなフグも泳いでました。少し泳いで日よけで一服
1時間くらい仮眠。
10時頃には周りは日よけのテントでいっぱいになってました。
お昼を過ぎた頃に
朝から泳いでいるし、人も混雑して来たので引き上げ。
とりあえずホテルに行くと、「どうぞ部屋の用意は出来てます」と言われ喜んで
部屋に行くと外では
&大雨。「早めに引き上げて良かったね」
宿泊はあじわいの郷という自然公園・農業テーマパークのホテル。
翌朝の散歩が一番のお気に入りです。
ホテルの入り口から見える朝日。
朝露のコスモス
6時過ぎだというのに、日差しは暑くて車で休憩するより
もう浜辺で日よけを作って、寝そべっているほうがいいかなあと
早速、水着に着替えて、浜で陣取り。1番乗り。


いきなり海に入っていく、鼠先輩?(イヤ、ダンナです。)
「冷たくないぞ~」って言ってます。「きれいな海だあ」と感動の様子。
私も入って、足下を見てもまるで水中眼鏡でもしているかのように澄んだ水。
魚も居る!「砂の色がちょっと違う8センチくらいの楕円形」「ヒラメ?カレイ?」
小さなフグも泳いでました。少し泳いで日よけで一服

10時頃には周りは日よけのテントでいっぱいになってました。
お昼を過ぎた頃に

とりあえずホテルに行くと、「どうぞ部屋の用意は出来てます」と言われ喜んで
部屋に行くと外では

宿泊はあじわいの郷という自然公園・農業テーマパークのホテル。
翌朝の散歩が一番のお気に入りです。



