goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

映画があまりにも期待しているのが無い。

2014-09-25 20:53:54 | 映画
「ミケランジェロ・プロジェクト」が観られないと判ってから、

映画館の情報がなんとなく、どうでもよくなっている状態なのです


でもね、海外ドラマは面白いものがあります!!

WOWOWでは10月から「エレメンタリー2 ホームズ&ワトソンin NY」



あのコンビが帰って来ます!


そしてAXNでは「パーソン・オブ・インタレスト4」



AXNミステリーでは「クロッシングライン2」が始まります。



こちらはヨーロッパ全土を捜査をする特捜チームの物語。

製作総指揮/脚本は、テレビシリーズ「クリミナル・マインド FBI行動分析課」の

製作総指揮を務めたエドワード・アレン・バーネロ。

エドワード自身が元警官だったキャリアを活かし、臨場感と緊迫に満ちたストーリーが魅力の本作。


歴史あるヨーロッパの魅惑的な各都市を舞台に、戦慄のクライム・サスペンスが繰り広げられ、

ウィリアム・フィクナーやドナルド・サザーランドといった実力派俳優の豪華共演も話題となった。

国籍も、専門分野も異なる各国の精鋭ばかりが集められた特別捜査チームは、

シーズン1でチームの1人シエナを失い、悲しみに嘆きながらも、


時と場所を選ばない凶悪犯罪に挑み続け、その中でチームの団結力を強固なものにしていった。

しかし、危険にさらされていたのはシエナだけではなかった。


チームの1人アンヌ=マリーが捜査中に忽然と姿を消し、

チームをまとめるルイと妻レベッカにも悪の手が延びる!

アンヌ=マリーを、そしてルイを救出することができるのか?彼らの新たな闘いが始まる


事件がたくさんありすぎて、結構大変なチームでありますが、

癖のある人間の集まったこのチームが、見ているこちらも癖になっております


優雅な歳の取り方をしている男性

2014-09-06 22:52:14 | 映画
年齢を重ねても魅力的な容姿を維持し続ける男性を称えることを目的とした

このランキングで、17歳年下の弁護士アマル・アラムディンさんと

婚約しているジョージ・クルーニー(53)が、



ブラッド・ピットやジョニー・デップら強豪を押しのけ堂々の1位に輝いた。


なのに、それなのに。。


2014年秋 に公開を予定しておりました

20世紀フォックス映画配給作品『ミケランジェロ・プロジェクト』ですが、

諸般の事情により弊社による劇場公開が中止となりました。


あれだけ楽しみにしていた映画が公開中止!

信じられませ~~~ん。

前売り券までが払い戻しに!!

「トランスフォーマー」観て来ました。

2014-08-14 11:27:30 | 映画
「トランスフォーマー」

マーク・ウォールバーグが主演です。

今までのシリーズとは俳優陣を一新。

新しいストーリーになっていますが、


大筋の流れとしては、以前に地球を救った宇宙人(オートボット)

しかし自分たちで操縦できる変幻自在なロボットを開発しようとする会社が

悪い異星人と手を組んで、結局は地球を破滅させる方向へと進む。

それを阻止すべく、田舎町の発明家・マーク・ウォールバーグとオートボットのオプティマスの友情と戦いでした。


私はマーク見たさに行きましたが、ダンナは面白かった!と大満足の様子。


もう50歳以上の夫婦で2000円の映画料金が無くなってしまい、

仕方なく20時以降、一律1300円の料金ということで

3Dで観て来ました。

こっちも挙式。

2014-07-25 21:20:23 | 映画
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが

『Mr.&Mrs. スミス』(2005)以来約10年ぶりに共演する

映画『バイ・ザ・シー(原題) / By the Sea』には、

二人が結婚するシーンが含まれることがわかった。

The Hollywood Reporterが関係者の話として報じた。



ブラッドとアンジーは夫婦役を務めた『Mr.&Mrs. スミス』の共演で知り合い、

交際に発展。2012年4月に婚約を発表した。

現在、共に6人の子供たちを育てており、アンジーは子供たちと結婚式のプランを練っていることも明かしている。

『バイ・ザ・シー(原題)』はそんなブラッドとアンジーが再び夫婦を演じるドラマ。

詳細については伏せられたままだが、二人はスクリーンで結婚式を挙げることになるという。


クルーニーも挙式、こっちも今年?



仲良し2人が、おめでたい事続きですね。映画も面白そうです。



今月は楽しみです。

2014-06-04 22:00:40 | 映画
WOWOWがとうとうウォン・カーウァイ特集!!

これは=トニー・レオン特集の様なモノ



90年代に頭角を現わし、世界的監督となった香港映画界の鬼才、ウォン・カーウァイを特集。
出世作「恋する惑星」や最新作「グランド・マスター」などの7作をセレクト


今週はあいにくテニスばっかりで海外ドラマがお休み状態。

その鬱憤を晴らしてくれる特集ですね。

映画「サイレント・ウォー」(聴風者)

2014-04-26 20:09:33 | 映画
トニー・レオンの作品。

上映している映画館は「シネマート」だけでした。


しかも日曜日は先週だけで、今日も朝一番9:45~の1回だけ。


たぶん、以前に上映していたものを今回GWに特別に



ジャッキー・チェンとの抱き合わせで上映している様です。


そんなわけで行って来ましたよ~。

その前に昨夜、ダンナに頼んで持って行って欲しかったステンドグラス。

結局、荷物がいっぱいの車だったのと、帰りが遅かったので、

今朝、タクシーで届けて来ました。


社長の奥様は取りに来るとか言ってましたが、昨日までその連絡が無く。

いい加減、取り付けるじゃないかと思い持って行くことにしました。

そのまま届けてタクシーで駅に向かった次第です。


入場者は小さいシアターに30%位でした。

その映画のトニー・レオン様は盲目の役。目に白いコンタクトをはめて、その上濃い色のサングラス。



全く目が見えないから、聴覚が異常に優れているという役。

刈上げた髪でまたもや若くなった印象。

要領のいい、母思いの目立たない男が、内戦の諜報部員としてその威力を発揮する姿は見ていて惹きこまれます。

そして、自分を見出し連れてきた女性幹部に抱く恋心。

それが叶わぬ恋であると気づき傷心のままに、ふと出会った女性と話す。

その女性も同じように暗号解読の仕事をしている。

モールス信号の打ち方で、その人物の様子を言い当てる聴覚の持ち主。

ドキドキ・ハラハラする展開でした。やっぱ良いですね~。トニー様。

今日は寒い大阪です。

2014-04-20 20:20:56 | 映画
ストーブを仕舞う前に中の灯油を使うのには丁度いいです。

ステンドグラスの納品が近いので、再度磨いて、箱に詰めました。

いつでも取りに来てもらえるように。


そしてもう1点を今日から制作開始。

こちらは装飾的な柄でガラスにもあまり悩まず、進むのは早いです。

来週の土曜日は久しぶりに映画に行こうと思っています。


しかし、眼科の予約と重なりますので、その前に待ってでも眼科の受診をしなくては


目は今では両方ともが普通に見えているので、問題は無さそうです


その映画というのが、心斎橋の小さい映画館で1日1回しか上映が無い



ジャ~~ン!待ってた映画です。

「聴風者」日本では「サイレント・ウォー」トニー・レオン様です。

「インファナル・アフェア」シリーズのアラン・マック&フェリックス・チョン監督が、

共産党と国民党の争いが続いた中国内戦時代を背景に、暗号解読に挑む男の姿を描いたスパイサスペンス。


 

盲目のピアノ調律師の助手という役柄、楽しみです。