
こんばんは、2回の田中です。ブログではお久しぶりです。
関空一周レースに向けた回航と前夜祭をお届けします!
始めに、ブログ担当になった経緯を聞いてください…
藤井さん「みつきちゃんは楽しいことをブログで書くのマジ上手だと思うんだよね」
私「嬉しいです~そしたら書きますよ!」
藤井さん「お、チョロい」←え?…詐欺には気を付けようと思います😶グスン
朝9時に各艇に集合です。私はクライナーベルク(以下、KB)なのでKBの様子を中心にお届けします。
↓キャラ迷走中のディアゴ
早速、悲報です。今レース、私のポジションはKBピットマン、かつ練習に参加できていませんでした…渚くんに散々脅されてもう胃が痛い…。というのも、KBは普段練習で使うJ24というタイプのヨットとは造りが違うところが多くて扱いづらいんです…あらゆるシートがピットマンに集中しています。
今日は回航ですが、私は「ここで練習せねば!」と意気込み十分です!
回航中は、顧問の渕先生の学生時代のお話や、3、4回生の就活の話など、話題は尽きません。ずーっとおしゃべりしてます。スピーカーは限界まで音量下げられる始末。
👇️回航中の様子です。ブログ係に就任した直後にカメラマンになりました。
穏やかな陽気に乗せられて…目覚めると遠目に関空。おぉ寝ちゃったかぁ。ちょっと損した気分です。
👇️フォアデッキで爆睡する源光さん 長い手足を持て余してる…
👇️永遠に話題の尽きないうるんちゅ ちっちゃくなって何話してるの?
👇️AD(アデレード)チームと飛行機✈️
ハーバーに近づいたあたりで、練習を始めます。
ピットマンだといいこともあって、藤井さんと渕先生に質問しやすくて、すぐに解説貰えるんですよ!ここで新情報、藤井さんは、ヨットのことになると女子超えのマシンガントークをみせます。お二人の理論的な解説のおかげで、たくさん学べました。充実っぷりに感動。
ハーバーに近づく頃、白波が立ち始めます。…うそん。予報と違うー!
その海域に突っ込むと、もう、ね。マックスで21ktの爆風。クルーワークがどうのこうのではないんです。サバイバルでした。真夏のレースだと微風に悩まされるので、貴重な経験でした。フォアデッキの男たちが奮闘してくれました。1回生のニキータくんはあの爆風の中、メイントリムを軽々とこなてくれました。素質しかない!そこを乗り越えたところで、グミを配った私は女神と化しました✨
係留して、明日の朝昼ごはんを買い出しに向かいます。渕先生の信頼を勝ち取った(?)私がお財布担当です。渚くん、ニキータくんは“お供”。
前夜祭です。渚くんはこの日のために1年間頑張ってきたと言っても過言ではない!と豪語。気合が違いますね。KB卓は、お酒好きがお酒を取りに行ったっきりいなくなってしまいました。年齢のため飲めない尾山氏と二人で寂しくなったところで、近所の卓のおじさま方と繋がれて、外部艇のコネをGETいたしました。秋頃みんなに紹介できたらいいな~
その頃、外のベンチではオフショア2回生が集まっておしゃべりをしていました。特等席で目を輝かせているのは…渕先生⁉かわいいじゃないかーーーー!次期役員の話題で白熱。
??「実家太くて横領せんから〇〇こそ会計や」
??「3役って何か知らんけど、おれらでやろか」
??「例えば、みつきちゃんが主将は大丈夫かなってなるやん?」
??「庶務の適任者おらんなぁ」
…変なの混じってるなぁ。
みんなよくお酒飲むんですね。おいしさに気づけない私は終始おこちゃま扱いでしたよ😅船乗りは酒を切らしちゃいかん性分らしいです。みんなが海賊に見えてきました笑。心優しいオフショアの民は略奪なんてできないでしょうけど。
恐らく他艇のブログでも登場するであろう、ルンルン森崎さん。ご機嫌で何よりなんですが…この夜、急降下なさりました。
宿舎で夜を過ごします。お散歩したり、トランプしたり、お稲荷たべたり。(穏やかなシーンだけ切り抜いています)ほんとに楽しかったぁぁぁ!個人的には、これまで話したことがないどころか、物理的にも近づけなかったつっちーさんと初めて会話できたのは熱かったですね。一年かかりました。もうこれでダチですな。
このブログを書いている私は翌日のレースを経験していて、書きたいことはたくさんです。渚くんがすんばらしいのを書いてくれると思うので、お楽しみに。
ぬあーでもやっぱり、感想だけ!天候にも恵まれ、ピットマンとしても成長できたレースでした。KBはみんなでやってる感が一番実感できる気がする。どこを切り取っても楽しい2日間でした。最近、予期せず忙しくて気が病むことが多かったのですが、オフショアのわちゃわちゃ感を思い出して安心しました。またヨットの季節が来るんだなと胸を高鳴らせています。来週に迫る神戸まつりが楽しみです!
最後まで登場させられなかったので、最後にかくがりさん。
文責 田中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます