goo blog サービス終了のお知らせ 

★細井王国★

なかなか更新しない事を・・・本当にすまないと思っている・・・(^-^)

白いガラナ。

2005-12-02 22:32:48 | コンビ二で見つけた新商品
近くの生協に 「白いガラナ」と言う炭酸飲料発見。
もちろん 北海道限定。
本州の方は ガラナと言う飲み物を知らない方もいると思いますが 
北海道では有名な炭酸飲料です。
茶色のガラナしか見たことがなかったのですが
なんと サイダーの色と同じ透明なガラナ。
早速飲んでみると 味は同じでした

はちみつミルク味

2005-10-27 21:41:48 | コンビ二で見つけた新商品
昨夜テレビを見ていると 「コアラのマーチ」の新商品のコマーシャルが入りました
それを見た駿介・竜成は「あっ 新しい!」と騒ぎ始めました
「明日 スーパーで探して来ようか?」と切り抜けたつもりだったのですが・・・
今朝 竜成は起きて「おはよう」の後に出た言葉は「コアラのマーチ 探しに行こうね。」でした
さすが 食いしん坊 竜成 恐るべし・・・
  コアラのマーチ「はちみつミルク味」です。

1つ味見をさせてくれましたが おいしかったです。
駿介・竜成も 「おいしい。また 買って来ようね。」と言っていました

世界を食らえ。

2005-10-13 21:04:19 | コンビ二で見つけた新商品
写真はタカラから出ている プチキャラ道場キーホルダー
「世界を食らえ!」です。
世界各国の料理が リアルに再現された プチマスコットだそうです。
それぞれの国の料理と 国旗がキーホルダーになっていて 200円です。
実にくだらないこの商品 
表紙の説明書きに「国旗の裏面に世界を食らうための言葉つき」と書いてあり 
気になり購入
開けると アメリカの国旗と ホットドックが登場。
国旗の裏に
「Hot dog please.」 ホットドックプリーズ  ホットドックをください。
と書いてありました
これで アメリカに行っても大丈夫です
全12種類 レアは日の丸弁当だそうです。

カロリ。 黒糖梅酒。

2005-09-19 00:13:24 | コンビ二で見つけた新商品
今晩の晩酌は 梅酒とシメサバです・・・
サントリーから新発売 「カロリ。黒糖梅酒」(157円)
名前のまんまで 梅酒に黒糖が入っていて 
なんか元気なりそうな梅酒です
味は甘いのですが くどくなく飲みやすいです
家の近くのコンビニの黒糖梅酒の陳列棚は 
結構すかすかで売れているのではないでしょうか?

すっぱいファンタ。

2005-09-13 23:25:31 | コンビ二で見つけた新商品
写真は ファンタの「ウルトラレモン」(右)「超ウルトラレモン」(左)です。
「ウルトラレモン」味は 普通のファンタレモンより すっぱさが2倍。
「超ウルトラレモン」味は 4倍だそうです。
さっそく報告すると・・・ 
すっぱさ2倍の方はC1000タケダぐらいのすっぱさ
4倍の方は グイグイ飲める飲み物ではないすっぱさでした
しびれます
すっぱいのが好きな人は どうぞお試しあれ

LOOK 栗きんとん

2005-09-11 00:22:27 | コンビ二で見つけた新商品
コンビニで新発売の「LOOK 栗きんとん」味を買ってきました。
この季節 ポッキーやら チョコレートやら 
秋の味の新発売ラッシュです。
箱には栗果肉をなめらかなきんとんクリームにとじこめました
書いてあります。
食べてみると たしかに栗の実が入っており きんとんクリームもなかなかです。
あまり 甘くもなくおいしいチョコでした

麦香る時間。

2005-09-09 00:06:56 | コンビ二で見つけた新商品
明日は昼過ぎまでお休みなので 今日はお酒を沢山飲めます
写真は新発売の発泡酒です。
アサヒビールから出ているので大丈夫かな?と思い飲んでみると
炭酸の抜けた物足りないビールでした・・・
ビールは やはり飲みなれたものがいいですね。
アサヒビールさんには申し訳ないございませんが 
まちがいなくこのビールは商品棚からすぐ消えます・・・
まちがいない


タツノコキャラ。

2005-08-28 23:52:13 | コンビ二で見つけた新商品
懐かしの「タツノコキャラ」がストラップになって 
コンビニで売られておりました
価格は200円。中身は開けるまでわかりません。
ヤッターマンのヤッターワンや タイムボカンのタイムドタバッタンなど
全部で8種類
今回買った物には ゼンダマンのゼンダライオンが入っておりました。
作りもかっこいいです

サッポロビールについてます。

2005-08-08 00:40:01 | コンビ二で見つけた新商品
現在 セブンイレブン限定で サッポロビールにおまけが付いています。
その名もフィギア版「九州物産展」
このシリーズ「北海道大物産展」「沖縄物産展」とそして今回で3シリーズ目ですが フィギア製作で有名な海洋堂の作品だけあり とても精巧で見ていて楽しいです
全14種類なのですがその中でも カキ氷のしろくまフィギアに興味があります
今回は長崎造船所でした。