goo blog サービス終了のお知らせ 

★細井王国★

なかなか更新しない事を・・・本当にすまないと思っている・・・(^-^)

結果オーライ。

2005-07-16 00:36:17 | クリスタルレッドシュリンプ
昨日のヒーターの故障による急激な水温上昇・・・ 
そして水変えによって水温を下げていった結果からなのか・・・
抱卵固体がなんと3匹も増えました。
えさも 相変わらすバクバク食べて元気です。
そういえば 「どこかの本で 水温の温度差で
わざと抱卵固体を増やす方法が載っていたっけなぁ。」と
思い出しました。

あわや大惨事。

2005-07-14 20:26:26 | クリスタルレッドシュリンプ
クリスタルレッドシュリンプの水槽は 3本あるのですが
そのうちの一番グレードの高い水槽が ヒーター故障の為
水温が32度近くまで上昇・・・
運よく王国運営管理最高責任者の真由美さんが気が付き 
水換えをする事により一命をとり止めました・・・
今はえさもバクバクたべておりまして安心しております。
稚内 「アクアブリーダーいちかわさん」に電話で確認したところ
短時間の水温の30度超えはエビにはダメージはないとの事です。
一匹も死んでいないところを見ると水が良かったからだそうで
数時間30度超えの場合には水質が悪ければ死にいたりますから
気をつけたら良いとご指導いただきました。
写真は現在のエビ達の様子です。あー危なかった。

成長が早いです。

2005-07-08 20:07:43 | クリスタルレッドシュリンプ
今日は クリスタルレッドシュリンプのえさをご紹介します。
写真左 「にっこにこ」。 
写真右  金魚用のベジタブルフレークです。
金魚用のえさの方は どこでも売っておりますが 
「にっこにこ」は稚内のアクアブリーダー いちかわさんでしか買えません。
この「にっこにこ」を水槽に入れただけで 木の陰にかくれていた
エビも一斉に出てきます。食いつきも抜群です。
以前 生産者のいちかわさんと電話でお話した時に 「にっこにこ」
言う名前の通り 非常に喜んで食べるとおっしゃっておりました。
2日に一回の割合で「にっこにこ」を与えていますが このえさにしてから成長のスピードが早いし
抱卵する固体も増えたと思います。
ネットでの通販で手に入りますので ぜひ おすすめいたします。

流行の前から飼育しておりました。

2005-07-05 18:57:50 | クリスタルレッドシュリンプ
最近はやりのエビです。
「クリスタルレッドシュリンプ」です。
失敗を繰り返しながら やっと死ななくなりました。
10匹からはじめて、最近では40匹ぐらいに
増えております。
オークションでは 1匹100万円ついている
固体もいるようですが うちにいるのはどうでしょうか?