goo blog サービス終了のお知らせ 

★細井王国★

なかなか更新しない事を・・・本当にすまないと思っている・・・(^-^)

やっと 出しました。

2007-04-15 15:41:59 | 最近の竜成くん
 家のまわりの雪も 随分解けたので 「鯉のぼり」を出しました。

まだ 雪囲いも はずしてませんが・・・。   

お父ちゃんのおさがりの 「5月人形」

            

大きいおばあちゃんが作ってくれた 「兜」

                  

お父ちゃんがゲットした アンパンマンの仲間のぬいぐるみ

       
      
         アンパンマンはゲット出来なかったよう・・・

 もうすぐ 「子供の日」です











ひろみっちー ゲットだぜ。

2007-04-09 15:53:22 | 最近の竜成くん
今日 かわいい弟分の「ひろ兄ちゃん」が
スズキでもらえる 「ひろみちお兄さんグッズ」を
持って来てくれました

   ジグソーパズル

        


         お弁当箱

               

早速 竜成は 何度も何度も パズルをしています。
駿介も 幼稚園に お弁当箱を持っていくと 張り切ってます。

 ひろ ありがとね。

一番うれしいのは お母ちゃんかも・・・



とうとう・・・やっちゃいました・・・。

2007-04-02 19:47:13 | 最近の竜成くん
駿介の通っていたプール教室で 優待券を3枚いただいていました
1枚で3人 行く事が出来ます
4月末までの利用になっていたので
早速 今日 行こうと用意をしていました。

子供達は教室に行ってから 水泳パンツに着替え
お母ちゃんは 家から 服の下に水着を着てと思い
水着を着ていると
隣の部屋から 竜成が泣きながら出てきました

右手首を押さえ 「いたぁ~い。いたぁ~い。」と・・・

いつもの泣き方とは 明らかに違います。
どうしたのか聞くと 床にぶつけたと言います。

急いで水着を脱ぎ プールは次の機会に・・・。
と 思ったら 今度は駿介が「プール いきたぁ~い。」と泣きます・・・
ごめんね・・・。

近くの整形外科に電話して 診察時間に合わせ
受診しました。

右の手首にヒビが入っていました・・・

シーネで固定してもらいました。

           

男の子2人なので いつかは・・・とは
思っていたけど・・・。
いつも おとなしいねぇ~と言われるので
こんなに早くとは 思っていませんでした。

帰って来てからは すっかり元気になり
左手で「太鼓の達人」をしています。

      

プールも お友達と約束していた「わくわくエッグ」も
キャンセルです

早く 良くなりますように・・・





あるもので おかえし。

2007-03-14 14:49:49 | 最近の竜成くん
 今日は ホワイトデー

世間では 3倍返しのようですが
うちは 家にあるもので お返しです・・・

2月に 駿介・竜成が いただいた手作りチョコのお返しを
今日 竜成とふたりで作りました

と言っても 人様にあげれるような「おやつ」系は
今まで 作ったことがありません・・・

竜成と ふたりで がんばります

        

何とか 2種類の味の クッキーもどきが 完成

         

ゆいちゃんと くるみちゃん 喜んでくれるといいな・・・


おべんとう「箱」

2007-02-17 02:26:24 | 最近の竜成くん
竜成は今日 児童センターの「ちびっこランド」で遊んで来ました。

今日は お弁当の工作をするという事だったので
工作好きの竜成は とても楽しみにしていました

先生が用意しておいてくれた材料で せっせと作ります。

まずは お弁当箱を作りました。
そして 中身は・・・。

なんと すでに先生が用意しておいてくれて
みんなで 順番に並んで詰めていきます。
そう 今日は「バイキング」

「バイキング」の意味もわからない竜成ですが
お友達の ゆいちゃんと 一生懸命 詰めました。

完成

     

先生ってば すごい

箱しか作ってないけど 竜成もゆいちゃんも 満足そう・・・

工作の後は 自由に遊んで 解散。

       

ゆいちゃんは 4月から 幼稚園なので
一緒に遊ぶ時間が 少なくなってしまいます

竜成は あと1年 家で修行してから 幼稚園。
あと1年で 自分の事は自分で出来るようになりますように・・・


森の雪あかり

2007-02-10 18:43:50 | 最近の竜成くん
今日 駿介の体操教室のあと 駿介・竜成は
「ひがしかぐら森林公園 冬まつり 森の雪あかり」に行って来ました
お友達の いっせいクン・ゆいチャンも一緒です

約2000基の小さなかまくらに灯火され
幻想的でした・・・

    

子供たちは そんな幻想的なかまくらよりも
すべり台や チューブすべりに 夢中です

夕方で ゆっくりは遊べなかったけど
楽しかったね。

明日は 花火も上がるらしいけど
駿介・竜成は 眠たくなるので 冬の花火は もう少し大きくなってからだね。

もっと もっと 大きくなったら 彼女と来ちゃうんだろうなぁ~









飛び入り

2007-02-03 20:32:08 | 最近の竜成くん
駿介は 週に4回「体操教室」に通っています
土曜日は 地区センターの教室に行きます
他の教室は 見学は出来ないのですが
土曜日の地区センターだけ 椅子が用意され
見学させてくれます
ここは いつも 4人から8人位の人数が集まりますが
今日は 3人だけ・・・

いつも 準備体操だけ 弟の竜成も端っこで
勝手に参加してましたが
今日は 先生が「竜成くんも 一緒にしてみる?」と誘ってくれ
竜成も 飛び入り参加してきました

やる気まんまんの竜成ですが 年中さんに混ざって 逆立ちの練習の
足を引っぱっています

  

一列にも 並べず はみだしてます・・・

それでも 先生たちに助けていただき 竜成は楽しそう・・・

ポートボールにも 参加・・・

       

何とか 最初から最後まで 参加出来ました

布団に入っても 「体操楽しかったね。」と 満足気な竜成なのでした

いつも 家で「体操教室ごっこ」をしている駿介・竜成でしたが
今日は 貴重な体験が出来ました。

みなさん ありがとうございました








豆まき会

2007-02-02 13:20:08 | 最近の竜成くん
今日は 近くの児童センターで「豆まき会」があり
竜成も参加して来ました。
竜成のお友達の「ゆいちゃん」も一緒です

びっくりするぐらいの たくさんのお友達が来ていました

まずは 工作です。
「鬼のパンツ」と「鬼の角」を作りました。

   

かわいい子鬼に変身  

それから 壁に貼られた「鬼」に向かって ボールを投げます。

「おにはぁ そとぉ~」 

「上手に鬼退治出来たねぇ~」と話していると 
入り口のドアが バンバンバンバンとなり
本物の 鬼の登場です。

    

びびりまくる竜成・ゆいちゃんでしたが
連れ去られる事もなく 豆攻撃で 鬼は退散

帰りには 豆拾いをして たくさんの落花生をゲット。
楽しかったね

児童センターの皆さん ありがとうございました








鬼の箱

2007-02-01 14:25:18 | 最近の竜成くん
今日 竜成は 近くの幼稚園の園内開放で遊んで来ました
お友達の 「ゆいちゃん」「くるみちゃん」「このみちゃん」も一緒です。

今日は 牛乳パックで 鬼の顔の付いた箱を作りました

みんなで がんばります

   

首から提げて 「豆」を入れて 投げれるようになっています。

工作の後は 自由に遊びます。

    

       

次回の園内開放は 園庭で「雪像作り」だそうです。
 
 楽しみぃ~。



ほやっほやっ

2007-01-16 20:04:40 | 最近の竜成くん
今日は 駿介・竜成と 私の学生時代のお友達の家に 遊びに行きました
みんなに会うのは 久しぶりの上に ほやほやの赤ちゃんも2人いて
とっても癒されて来ました

昨年 10月30日生まれの「ゆきなチャン」と 12月5日生まれの「あんりチャン」

     

泣いても 笑っても かわいい~

数年前は 駿介・竜成も こんなんだったなんて・・・
とんと 忘れていました・・・

たくさんのお友達と きゃっきゃっきゃっきゃっと遊べて 
駿介・竜成も楽しそうでした
お母ちゃんも 久しぶりに みんなと会えて リフレッシュ

帰りにみんなで 記念撮影

   

ましろチャンと ゆきなチャン
きらりチャンと あんりチャン
はなチャンと もえチャン
駿介と竜成

また 春休みにでも みんな 集まろうね