goo blog サービス終了のお知らせ 

★細井王国★

なかなか更新しない事を・・・本当にすまないと思っている・・・(^-^)

NHKマイルカップ。

2006-05-07 01:41:54 | 
全然当たらなくなった競馬予想。
今年はこれと言って強いお馬がいないのが原因なのかも
と思いながらも めげないで予想です。
今日は NHKマイルカップ。
王国の本命は 8番ステキシンスケクン。
暴れん坊ですが 今回はブリンカー使用、按上も魅力。
以下4番アポロノサトリ、1番マイネルスケルツィ。
馬連
「4-8」「1-8」「1-4」の3点予想。
アポロノサトリは東京の直線で爆発確実。
がっちり当てます。

天皇賞 春。

2006-04-30 00:52:47 | 
連敗続きの春競馬。そろそろ的中したい所です。
どの新聞を見ても ディープインパクトだらけ。
スポーツニッポンの 穴党 万券の哲こと 小田哲也記者でさえ
インパクトには逆らえませんと書いてあります。
ここはドカーンと2点勝負。
王国の軸馬はもちろん 7番ディープインパクト。
どのくらい強い勝ち方をするのかだけの注目。
以下 11番リンカーン、9番ローゼンクロイツ、13番ファストタテヤマ。
3連複
「7-9-11」「7-11-13」の2点予想。
13番ファストタテヤマは京都の長距離はピッタンコ。坂もらくらく上がります。

皐月賞

2006-04-16 02:12:55 | 
今日は皐月賞 2006年三冠レースの初戦です。
今年は 強いお馬が現れるのでしょうか?
最近 当たり馬券に恵まれない為 今回はいつもより
本気で予想です。
明日は 天気が良くないようなので 
本命はこの馬
1番フサイチリシャ-ル。以下 4番キャプテンベガ。
15番アドマイヤムーン
馬連
「1-4」「1-15」「4-15」の3点予想。
4番のキャプテンベガは かなりやばいです。

桜花賞。

2006-04-09 01:39:18 | 
今日は 第66回 桜花賞。
出走する すべてのお馬の力の差がなく 実に難解なレースです。
新聞を見ていると かなりハイペースが予想され 波乱含み、早速
予想をしてみました。
王国の本命は 16番ジェルズレイ。ここを目標にしてきた上 距離適正抜群。
以下 1番ユメノオーラ、3番ラッシュライフ、8番アドマイヤキッスの組み合わせ。
馬連
「1-16・1-3・3-16・8-16・1-8・3-8」6点
ハイペースの時のユメノオーラ、ラッシュライフは末脚炸裂。
自信の予想でいただきマンモスです。

高松宮記念結果

2006-03-28 22:52:43 | 
日曜日に行われた 高松宮記念 結果は完敗でした。
予想していた お馬さんが こんなに見事に外れるとショックもありません。
それにしても 勝った 「オレハマッテルゼ」は強かったなぁ。
変わった馬名をつける 小田切氏の所有馬。
これからは 気になる一頭です。

高松宮記念G1

2006-03-26 01:08:47 | 
今週より 本格的に始まります 春のG1。
今日は 高松宮記念です。
どの馬が勝つか 力関係がはっきりしなくて難しいレース。
王国の予想お馬さんは この3頭。
本命は 9番シンボリグラン。安定感抜群。鞍上もデムーロで心配なし。
以下 4番マルカキセキ。16番タマモホットプレイ。
特に調教状態抜群の 16番タマモホットプレイは コースの外側強襲注意報。 

馬連
「4-9.9-16.4-16」
この3点でばっちりです。

フェブラリーステークス結果

2006-02-19 22:09:19 | 
今日行われた「フェブラリーステークス」は とても順当な結果となり 
がっかりです。
9番 シーキングザダイヤからと言うねらい目は ばっちりだったのですが・・・。 
春のG1も買い方を 馬連にして的中をめざします
それにしても 勝った「カネヒキリ」。
強かった・・・。 
海外G1のドバイを目指すようですが 頑張ってほしいです。

フェブラリーステークス

2006-02-19 00:05:00 | 
今日は 2006年今年初めてのG1競争 フェブラリーステークス。
スポーツ新聞を見ても どれも勝ちそうで悩みますが しばらく眺めて
いると 見えてきました 勝ち馬が・・・・
今年から 買い方を昨年の三連複から馬連に変更して 手堅くゲットです。
軸馬は「9番シーキングザダイヤ」 このレースに結果を残しているペリエ騎乗は安心です。
少なくても2着にはなるのでは。
以下「1番リミットレスビッド」「8番ヴァーミリアン」「11番ブルーコンコルド」
「15番タガノゲルニカ」「16番サンライズバッカス」。
馬連 「1-9.8-9.9-11.9-15.9-16」の5点予想。
特に11番ブルーコンコルドと16番サンライズバッカスは末脚炸裂の予感
人気のカネヒキリは 今回は見送りです。

有馬結果。秋G1終了。

2005-12-27 21:12:55 | 
「最後にいつもの様に飛ばなかった」武。とのコメントの通り、
ディープインパクトは惜しくも2着。優勝したハーツクライが強かった
のですが タップダンスシチーのスローな逃げは想定外。
4着には われらが北海道のコスモバルクが入ると言う有馬記念でした。
秋のG1の結果は トータルで3勝8敗。
買い方を馬連、枠連で買っていれば、もう少し当たっていたのですが、
春のG1はもう少し 研究いたします。
それにしても 来年もディープインパクト中心の競馬界なんでしょうね。

有馬記念。

2005-12-25 01:26:51 | 
今年最後のG1レース 今日は有馬記念です。
追いきりの日にちが二転三転、おまけに金曜日にも追いきりをするなど
本当にディープインパクトが 勝つのかどうかに注目が集まっておりますが
記事を書いている現在の時点での単勝オッツが1.6倍。
中山競馬場での徹夜組の人数も大勢いるようなので 素直に 応援することにいたします。
それでは 予想です。
まずは6番ディープインパクト、5番のスズカマンボの横の馬は必ず来ると言う
法則を信じ 鉄板の軸馬。
以下 2000メートル以上のコースでは安定している
3番ゼンノロブロイ、スタミナ満点中山の坂道でも末脚炸裂の予感15番
デルタブルース、10番ハーツクライ。
3連複「3-6-10」「3-6-15」「6-10-15」「3-10-15」
の4点予想。
ディープインパクト、デルタブルースの末脚炸裂
今日は仕事ですが、午後2時からは有馬モードで電話投票。
当てて最後を締めくくります。 
自信の完璧予想です。
写真はディープインパクト。やはり すごいお馬です。