goo blog サービス終了のお知らせ 

★細井王国★

なかなか更新しない事を・・・本当にすまないと思っている・・・(^-^)

定期検診

2005-09-07 14:47:16 | 最近の駿介くん
今日駿介は 前回の虫歯治療から3ヶ月経ったので 
歯の定期検診に行って来ました
待合にキッズルームがあるので 待ち時間も 楽しく過ごせます
虫歯も無く フッ素だけ塗布して帰って来ました。         

改良 「しゃく」「えぼし」

2005-09-02 00:53:15 | 最近の駿介くん
やっぱり「烏帽子」の出来が気になり
改良する事に・・・
アニメ「おじゃる丸」が持っている「しゃく」と「烏帽子」。
「しゃく」・・・エンマ大王のしゃくをおじゃる丸が奪ってしまう。
       しゃくは無限の力を持っているようで 形を変えたり
       希望を叶えてくれる。
「えぼし」・・・周りのものを 吸い込んだり 冷蔵庫のように
        大好きなプリンを冷やしておく事も出来たり
        別世界に行けたり 不思議な帽子。
前に作った「しゃく」は厚紙で 強化し 
「えぼし」は折り紙を貼ったり絵の具を塗ったり・・・
ホントは フェルトなどで 可愛く作れたらよかったけど・・・
駿介の「おじゃる丸」ブームの間は これで遊んでね。       

烏帽子。

2005-08-31 22:49:28 | 最近の駿介くん
駿介は 今 「おじゃる丸」に夢中です
自分が「おじゃる丸」になったつもりで
竜成を相手に 遊んでいます。
前に「しゃく」を作りましたが
今日は「エボシ 作ってよ。」と言われました
もうご飯支度をしたかったのですが 
ダンボールで 即席の「烏帽子」を作りました。
こんな「烏帽子」でも 駿介はうれしそうに「おじゃる丸」に
変身して遊んでいました
どうやれば上手に「烏帽子」を作れるのだろう・・・

幼児教育。

2005-08-29 14:06:22 | 最近の駿介くん
今日は 大雪クリスタルホールで 旭川市教育委員会が主催した
旭川市幼児教育講演会がありました。
演題は「親子の育ち合いについて考える」
託児をしてくれるというので 参加して来ました
光塩学園女子短期大学 助教授の 吉田 耕一郎さんの
講演は わかりやすく楽しい内容で 
日常のバタバタ生活の中 忘れかけていたものを 
気づく事が出来たように思います

おかたづけ。

2005-08-27 21:36:50 | 最近の駿介くん
プールの後は 教室に入っておもちゃで遊びました。
2人とも それぞれ気に入ったおもちゃで遊んでいました
お片づけの時間となり みんなで使ったおもちゃを片付けたのですが
何事も 人より時間のかかる駿介は 
他のお友達に さっさと自分が遊んでいたおもちゃを片付けられてしまい 
もっと遊びたかったのと 自分で出来なかった悔しさからか
めずらしく大泣きしました
きっと こんな経験をしながら いろんな事を感じて 考えて 
少しずつ大きくなっていくのかな。
その後 体育館や園庭でも遊んだのですが 
途中から 駿介もごきげんになり 楽しく遊んできました


 

船作り。

2005-08-27 21:10:52 | 最近の駿介くん
今日 駿介と竜成は お友達の 「花ちゃん」「萌ちゃん」姉妹と
きくし幼稚園の園内開放に行ってきました
みんなで 発砲スチロールのお皿と紙コップで
船を作りました。
それぞれ 好きなマジックで絵を描いています

こども用のトミカ

2005-08-24 20:56:36 | 最近の駿介くん
駿介が 「トミカ」を並べています
それを見た 竜成が真似をして 
「ウルトラマン」の指人形を並べだしました
この指人形は お父ちゃんのお下がりです。
「ウルトラマン」の指人形は 快く子供にお下がりとして渡しましたが
「トミカ」は お父ちゃん用と子供用に分かれていて 
お父ちゃん用は 子供は触れません

雨降り。

2005-08-22 00:55:39 | 最近の駿介くん
今日は雨降りで 駿介・竜成は家でブロック遊びです。
ブロックの家の中に アンパンマン・おじゃる丸などを
入れて遊んでいるようです
写真を見るかぎり けんかしないで 仲良く遊んでいるみたいです
雨降りで 家の中にいるので 力が余っているとの噂です 

公園。

2005-08-15 23:09:13 | 最近の駿介くん
イオンの帰りに 神楽の大雪クリスタルホールの裏に出来たばかりの
「クリスタル公園」に行ったようです
噴水の水もきれいらしく 涼んで来た様です。
写真で見るように 遊び道具もあるみたいで 立派な公園です