





19日に6年生が上国井地区の江幡さんご夫妻を講師に招いて,茶の湯体験を行いました。
日本の伝統文化体験活動として毎年行っているものです。
6年生は前日に,1~4年生が収穫してきたサツマイモで芋ようかんを作り,それを茶菓子としてお茶をいただきました。
また,子どもたちが使用している湯飲みは図工の時間に製作したものです。
最初はぎこちない動作でしたが,講師の江幡さんから指導を受けて作法も少し身についてきました。
普段このような体験をしたことのない子どもたちにとっては,非常に貴重な体験でした。
江幡さんご夫妻には,前日から茶室作り等の準備をしていただきました。本当にありがとうございました。