先日,9年生対象の上級学校説明会を開催しました。長時間の説明会にもかかわらず生徒達は真剣に耳を傾けていました。高校の先生方からは「素晴らしい態度の生徒に感心しました」「国田の生徒さんは高校でも何事にも一生懸命取り組んでいます」とお褒めの言葉もいただきました。先輩方の築いてきた伝統を守り,自分の目標に向かい新たに学習に運動に頑張ってほしいと思います。
10月13日(土)に市民センターにおいて自治実践会,幼小中PTA,国田小中学校,青少年育成会,交通安全協会,交通安全母の会,国井駐在所,市民センターの10団体が集まって,国田地区のスクールガード活動について話し合いました。話し合いの結果,子ども達の安全のためには,各団体の連携が大切なことが確認され,新たに「国田地区スクールガード連絡協議会」が結成されました。連絡協議会では,スクールガードに関する各団体の役割分担の確認や組織の見直しを行い,子ども達の登下校時の見守りの一層の充実を図っていく予定です。
小中学校保護者による通学路点検
第56回茨城県児童生徒科学研究作品展で,生物研究部が見事,県教育研究会長賞を受賞しました。代表して9年生の安みさとさんと7年生の木村優花さんが坂東市のミュージアムパークまで行ってきました。今までの研究の成果が認められてよかったですね。
「小学校の部の県知事賞の発表を聞き,土や水の違いなど様々な条件による研究をしていたのがすばらしかった」安みさと
「なかなか行けない場所に行けて,発表を聞いたり,授賞式に参加できたのは楽しかった」木村優花
「小学校の部の県知事賞の発表を聞き,土や水の違いなど様々な条件による研究をしていたのがすばらしかった」安みさと
「なかなか行けない場所に行けて,発表を聞いたり,授賞式に参加できたのは楽しかった」木村優花
いばらきものづくり教育フェア「あなたのためのおべんとう」コンクールの本選大会が11月10日(土)に水戸市立第二中学校で行われます。本校の8年生チーム(和田美友紀さん・大鹿真彩さん・小田倉由香さん)の「お父さんいってらっしゃい!秋の旬弁当」は,40チームが参加した予選課題レポート選考で上位8作品に入り本選出場を決めました。本選では,調理競技とプレゼンテーションがあるので今猛練習中です。ぜひ頑張ってほしいと思います。
本日,国田小中学校視聴覚室において数検が行われました。これは数学の実用的な技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明)を測ることを目的とした検定です。今回は中学生9名が挑戦しました。実力を発揮して全員合格してほしいと思います。