オリバコヤ

新潟県村上市で折箱屋の4代目として、家業を継ぐ「はこやさん」のブログ
"和風" で "ほっこら" を目指します

たまにはお仕事のお話 その2

2006-06-03 00:02:55 | オリバコヤ
 
先日 「 ガラス細工の器を入れる箱を作って! 」 という注文を頂いたので


  


こんな箱を作りました(・∀・)ジャーン


  


中に入るのはポップで色鮮やかな " フュージングガラス " 。


      


ガラスアートですね。


  


なので、作る箱も洋風な感じです。


      


作品は1点モノ。


  


なので箱も1点モノ( ̄∇ ̄)ゼイタク デス ヨ ネ


      


どちらかというと和風の注文が多いのですが


  


こういう箱もかわいくて


      


たのしいですね(´∇`)キャッ キャッ


  





他に " 箱作ったよ! " 記事はこんなのがありました(・∀・*)

 たまにはお仕事のお話 ( 2006/02/15 )

 コラボ!  ( 2006/05/11 )





・・・。





半年もブログやってて





箱の記事が2つだけ(;´Д`)ス スクナク ナク ナク ナーイ ?





し、仕事しよう・・・。

今日は何位かな?? → 

EOF

むらかみうし

2006-06-01 06:37:56 | 村上から
 
村上にはブランド牛肉があります。





" 村上牛(むらかみぎゅう) " と言います。





なんでも日本一になったとか。全国的にも高級ブランドなんですって。



 ↓詳しくはコチラ参照↓

▼村上市観光協会=村上牛
http://www.mu-cci.or.jp/kanko/gyu.html

▼村上牛
http://www.ja-n-iwafune.or.jp/asp/detail.asp?dtid=7543





わたしが高校生くらいのとき、Smapの中居さんとナイナイが村上牛を食べに来たコトがあったなぁ(´∇`)グルナイ ダッタ カナ → ※めちゃイケでしたね!






今回は、新潟から会社の後輩が村上に来たので






先輩風を吹かせ靡かせ、村上牛を食べに行きました( ̄∇ ̄)オゴル デ





・・・村上に来たというか、新潟でバスケの試合を観て、帰りに村上まで送ってもらったというのが正しいのですが( ̄∇ ̄;)オクッテ イタダキ マシ タ


 ( アルビです!バスケです!先々週の話です(汗) )の記事参照





お店で村上牛を食べるのは初めて・・・(・∀・;)イクラ スル ン ダ ロウ





おそる恐るメニューを開きます。





・・・。





3人前で10,000円オーバー( ∇ )は?





・・・





村上牛の定食から3つオーダーしました。





わたしが頼んだのはサイコロステーキ。





じゅう(・∀・)じゅう


  


じー(・∀・)じー


  


ぎこぎこ(・∀・)ぱく





もぎゅ(・∀・)もぎゅ





ひょい(・∀・)ぱく





もぎゅ(・∀・)もぎゅ





ぎこぎこ(・∀・)ぱく





もぎゅ(・∀・)もぎゅ





むにゅ(・∀・)ぱく





もぎゅ(・∀・)もぎゅ





・・・





緊張からか、味が入ってきません(;´Д`)ノ イヤ オイシイ ン デス ケド ネ





・・・





えーと。支払いはカードで・・・(´∇`;)リボ ッ トク ?





調子に乗って驕らずに(奢らずに)





身の丈にあった食べモノをいただくべきだな と思いました(´∇`)アオ ニサイ ニャ マダ ハヤイ

今日は何位かな?? → 

EOF