だいたい夜は寝れてました。
朝も5時頃に目覚め起きてコーヒー用のお湯を自動サーバーへ取りに行って飲んでました。
朝食は7時半頃なのでその前に普段家にいる時と同じようにドーナツ棒を食べてました。
朝食はご飯、味噌汁、プレーンオムレツ(人参添え)、青菜の和え物、ふりかけ、牛乳。
お昼はご飯、焼き魚(ネギ添え)、タケノコとごぼうの煮物、青菜と人参の和え物、ココアワッフル。
夕食はご飯、チキンソテー(ブロッコリー添え)、キャベツと春雨とエビの煮物、キュウリと大根のマヨネーズ和え、キウイ半分。
ほんと家で食べてる時の同じ食材を思い出して食べてました。
午前には昨日の先生の診察がありました。
診察して質問できるタイミングで髪を洗っていいと回答を貰いました。
その後お昼と食べてまったりした後の時間に髪を洗いました。
傷口が濡れないようにするのをどうしようか考えて、持ってきたおにぎり用のラップを胸に巻いて低い姿勢で髪を洗うことにしました。
ですが、腕を上げようとすると痛みが発生。
なかなか痛くて腕があがらないし動きません。
髪を洗うっていう作業は意外と腕と背中が動くようで、痛いです。
仕方なく泡立てソコソコにしてほぼ動く方の手で髪を洗いました。
7割でも8割でも一度洗えばスッキリしました。
ほんと髪がスッキリすると気分も良くなります。
サラシ状態に巻いたラップで傷口はしっかり守られてました。
サランラップって便利だなぁとこの方法でシャワーも入れそうだと思いました。
あとは暇なんですよね。
なんとなくベッドの上にいると病人になってしまう気がして、ソファーで横になってました。
スーツケースを脚置きにして、背もたれにカバンとソファーの備品のクッション?に頭をもたれてました。
その姿勢でうたた寝出来てしまいました。
持ってきた2冊の本も1巡目が終わりました。
時々散歩をしてコンビニにも行ったりしました。
約5,000歩ぐらい歩きました。